リマのMAIDO、THE WORLD'S 50 BEST RESTAURANTS 2025のNO.1に選出

2025-06-20 06:38

トリノ(イタリア), 2025年6月19日 /PRNewswire/ -- S.Pellegrino & Acqua Pannaがスポンサーを務めるThe World's 50 Best Restaurants 2025を祝うために、ガストロノミーの世界が今晩、ピエモンテ州トリノに集まり、リマのMaidoがTheWorld's Best Restaurantに選ばれました。Lingotto Fiereで開催される受賞式は、22の地域と五大陸の料理の卓越性を認め、10の新規エントリが1-50リストに加わります。

Maido in Lima is named The World’s Best Restaurant at The World’s 50 Best Restaurants awards 2025, sponsored by S.Pellegrino & Acqua Panna, held in Turin, Region of Piedmont, Italy on the 19th June.
Maido in Lima is named The World’s Best Restaurant at The World’s 50 Best Restaurants awards 2025, sponsored by S.Pellegrino & Acqua Panna, held in Turin, Region of Piedmont, Italy on the 19th June.

シェフ・オーナーのMitsuharu 'Micha' Tsumuraが率いる有名な日系レストランMaidoは、2024年にNo.5から上昇し、トップを獲得しています。精細な日本のテクニックと活気のあるペルーの食材を混ぜることで知られるMaidoは、季節性と文化的なストーリーテリングに根ざしたマルチコースのメニューを提供しています。温かい'Maido!'の挨拶から最後の一口まで、同レストランで味わう体験は15年以上の革新と献身を体現したものです。ランキングには、アトクソンド(スペイン)のAsador Etxebarri(No.2)とメキシコシティのQuintonil(No.3)が続きます。

完全な1-50リストはこちらをクリックしてください。

The World's 50 Best Restaurantsのコンテンツ・ディレクターであるWilliam Drew氏は、次のように述べています。「S.Pellegrino & Acqua Pannaがスポンサーを務めるThe World's Best Restaurant 2025でMaidoを世界最高のレストランとして発表するのは大きな喜びです。Michaシェフと彼のチームは、伝統と最先端の創造性を融合させ、忘れられないダイニング体験を提供します。今年のリストは、卓越した食卓の才能の幅広さを称え、ホスピタリティの多様性、創造性、卓越性に対する世界的な評価の高まりを裏付けるものなっています。」

Enigma(No.34)のシェフ・オーナーAlbert Adriàは、同僚シェフによって投票された唯一の賞であるEstrella Damm Chefs' Choice Award 2025を受賞しました。Osteria Francescanaを率いる先見的な二人組、Massimo Bottura氏とLara Gilmoreは、料理における革新性と影響力のある社会プロジェクトが評価され、Woodford Reserve Icon Awardを共同で受賞しました。

Cheval Blanc ParisとPlénitude(No.14)のMaxime Frédéricは、Sosaがスポンサーを務めるThe World's Best Pastry Chef 2025に選ばれ、AsadorEtxebarriのMohamed Benabdallahは、ワインとペアリングに関する深い専門知識でThe World's Best Sommelier Awardを獲得しています。

バンコクのPotong(No.13)は、Highest New Entry Award 2025を自宅に持ち帰り、ロンドンのIkoyi(No.15)は、Lee Kum Keeがスポンサーを務めるHighest Climber Award 2025を獲得しまました。カルタヘナのCelele(No.48)は、生物多様性と地域遺産へのコミットメントが評価され、Sustainable Restaurant Awardを授与されています。

野心的なコロンビアのシェフであるAngélica Ortizは、Parmigiano Reggianoとの提携による50 Best Restaurants Scholarshipを受賞しています。

メディア・センター:
https://mediacentre.theworlds50best.com/

写真- https://mma.prnasia.com/media2/2715143/50_Best.jpg?p=medium600
PDF - https://mma.prnewswire.com/media/2711787/50_Best.pdf
ロゴ-https://mma.prnewswire.com/media/2702158/50_Best_Restaurants_2025_Logo.jpg

  1. 【速報】京急線・大森町駅で電車と人が接触する事故  運転士ら6人けが
  2. 続く猛暑…「目の日焼け」に注意 子どものサングラスどう思う? 校則で禁止の学校がある一方で制服にサングラス導入目指す動きも【news23】
  3. 「ボーンみたいな」埼玉大学・大久保キャンパスで爆発 女性教員が右腕や頭に軽傷
  4. ロシア外相 11日から北朝鮮訪問へ 金総書記の訪ロ日程など協議の可能性も
  5. 湖池屋“究極のポテチ計画”で1袋625円 生活スタイルの変化でスナック菓子はビジネスチャンスに【Nスタ解説】
  6. 米エヌビディア 時価総額4兆ドルを突破 上場企業で世界初
  7. 【 笠井信輔 】 「エアコンが壊れるなんて、もう地獄です」 猛暑の中でトラブルも…買い換えで「7万円引き」に仰天
  8. 京急・大森町駅で電車と人が接触 6人けが 品川~京急川崎駅間で約2時間運転見合わせ
  9. ETC大規模障害時に通行料金は徴収せず 国交省が告示に追記 今年4月の大規模障害受け
  10. 震源が気象庁の推計よりも浅くM5クラスでも地上で強い揺れか トカラ列島近海の地震活動 鹿児島大のデータも組み合わせて震源を解析
  11. 鹿児島・十島村で第3陣の島外避難 5人が定期船で鹿児島市に到着 震度5弱以上は8回に
  12. イタリア シチリア発 Tancredi 2021 Dolce&Gabbana Donnafugata タンクレディ 2021 ドルチェ&ガッバーナ・エ・ドンナフガータ に6代目 Gabriella Favara が込める想い「島の現代史の礎を築いた精神を象徴」