「サザエ」の旬はいつ?どんな貝なの?

2023-10-05 00:30

美味しい海産物の1つとされる貝類、それが「サザエ」です。
「サザエ」は日本近海でも漁獲される貝類で、独特の形状をしていることでも知られています。

今回はそんな「サザエ」がどのような貝なのか解説します。
併せて旬の時期がいつなのかも説明するので、ぜひ参考にしてみてください。

「サザエ」とは

まずは「サザエ」がどのような貝なのか見てみましょう。

「サザエ」はこんな貝

「サザエ」はリュウテンサザエ科もしくはサザエ科に分類される巻貝の一種です。

日本では美味しい海産物の1つとして食されています。

そんな「サザエ」は殻が特徴的な貝類となっています。
実際にその殻は角があったりなかったりする他、他の巻貝に比べても大型で10cm以上になる個体もいるのだとか。
(個体によっては小型のものもいます。)

「サザエ」の生息域

「サザエ」は東アジアに広がる海水温の高い海域の磯に生息しています。
そうした地域の潮間帯から水深30m程度までの岩礁に分布しているそうです。

特に浅い場所には小型個体、深い場所には大型個体がいます。
日本では暖流の流れ込んでくる沿岸部で広く見られるとか。

そんな「サザエ」は比較的暖かい海を好むため、本州から九州で確認されることが多いとされています。
ただ、実際には東北や北海道で確認されることも少なくありません。

そういった意味では全国各地で見られる貝と言えるでしょう。

角で分かる生息環境

「サザエ」は殻に独特な形状の角を持っていることで知られます。

ただ、角を持つ種類と持たない種類がいるので注意が必要です。
ちなみに角を持つのは有棘型、角を持たないのは無棘型と呼ばれます。

この角によってどのような生息環境なのかがわかるとか。

かつては波の激しい外海に分布する個体は流されるのを防ぐために角を形成していると考えられたそうです。
逆に波の激しくない内海では流されることもないので角も形成しないと考えられたのだとか。

ただ、実際には波があってもなくても角の有無には影響しないという研究結果も出ています。
飼育実験でも個体によっては棘の有無と水流とが合致しない例もあるとか。

そのため、角の有無には「生育要因」と「遺伝要因」の両方が関係しているのではないかと考えるのが近年の通説となっています。

「サザエ」の旬

最後に「サザエ」の旬について見ていきましょう。

「サザエ」の漁獲シーズンと旬

「サザエ」は毎年、冬から春にかけてが漁獲シーズンです。

この時期の「サザエ」は身が太っていて肉厚なのが特徴です。
地域によって食べ方は変わるものの壺焼きや刺身が美味しいとされています。

逆に産卵期の夏は身が痩せていてあまり美味しくないとか。
ただ、産地によっては漁解禁が6月頃とされることもあります。
そのため、地域によって漁獲シーズンや旬が変わることもあると覚えておきましょう。

「サザエ」は養殖されていない

「サザエ」は雌雄の判断ができないため、養殖には向いていないとされています。

実際に国内にも養殖施設はほとんどありません。
実用されている養殖施設は全国を探しても見つかりません。

「サザエ」の産地

日本における「サザエ」は長崎県産のものが主流となっています。
長崎県産の「サザエ」は単に漁獲量に優れているだけでなく、味も美味しいと評判です。

他にも「サザエ」は山口県産や三重県産、石川県産のものが出回っています。

どこで漁獲される「サザエ」も美味しいのですが、比較的日本海側で水揚げされたものが安定した味わいとなっています。

まとめ

「サザエ」は日本でも見られる貝類の一種です。
そんな「サザエ」は独特の形状をした角を持つ殻が特徴です。

見た目だけならカタツムリなどにも似ているかもしれません。
ただ、その味わいは磯の香りが強く美味しいとされています。

特に春から夏にかけてが美味しいので、気になる方はぜひ食べてみてください。

関連記事はこちら

 
  1. 歴史的な円安の中、イトーヨーカ堂が7月から100品目を値下げへ
  2. 【速報】電気代補助 8月・9月は月1600円 10月は1000円 標準世帯で ガス代は月525円補助 政府の負担軽減策の詳細発表
  3. 無許可で“接待”行った疑い メンズコンセプトカフェのオーナー32歳男逮捕 摘発逃れるためドアのカギ閉め営業か 警視庁
  4. 小林製薬「紅麹」問題 死亡に関し170件の問い合わせも厚労省に「報告なし」 武見厚労大臣「極めて遺憾」
  5. 「寝ている人の貴重品を盗んで生活していた」JR大崎駅で寝ている男性からリュックサック盗んだ疑いで男(44)を逮捕  他にも100件の犯行か 警視庁
  6. 石破氏が総裁選の出馬に向け調整入る “幹事長を打診されても断る”意向も 自民党総裁選「ポスト岸田」レース加速
  7. ギルティーフードには青じそドレッシングをかけよう!「リケンのノンオイル 青じそ」の新たな味わいを体験できる期間限定イベントを原宿で開催
  8. 日本人学校バス案内係女性死亡のニュース 中国SNS検索ランクのトップに 蘇州市政府“勇気をたたえ称号を贈る”
  9. Apple Vision Proが日本発売 価格は円安の影響などで59万9800円から
  10. 一時1ドル=161円台に突入 37年半ぶりの円安・ドル高水準に
  11. 森永製菓「マンナボーロ」約19万個を自主回収 「小動物のフンと推察されるもの」
  12. 警視庁公安部の男性巡査部長 停職1か月の処分に 女性の家に侵入しバッグを盗もうとしたとして逮捕 釈放され依願退職 警視庁