座右の銘ともされる「初志貫徹」とはどんな意味?その類義語は?

2023-10-06 21:30

人によっては座右の銘ともされる四字熟語の「初志貫徹」。
この言葉は、最後まで貫き通すという意味があります。

ここでは、この「初志貫徹」という言葉について解説します。

「初志貫徹」とは

まずは「初志貫徹」とはどのような四字熟語か、その意味や成り立ちについて見ていきましょう。

「初志貫徹」の意味

「初志貫徹」は、最初に心に決めた事を最後まで貫き通すことを意味します。
初めに抱いた望みをくじけることなくやり遂げ達成する事となります。

その対象は、自分の意志を介しているのであればどのような物事にも当てはまります。
大学に合格すると決めて毎日勉強し見事合格することも「初志貫徹」ですし、一流企業に就職すると決めて毎日努力し見事就職することも「初志貫徹」となります。

このように最初に定めた目標に向けてひたむきに行動し続けることを「初志貫徹」と表現します。

「初志貫徹」の成り立ち

「初志貫徹」じゃ「初志」と「貫徹」の2つの熟語が合わさった言葉です。

「初志」とは

「初志」は、最初に心に決めた考えを指します。
まさに「初」めの「志」となります。

「貫徹」とは

「貫徹」はやり通すことを意味します。
「貫く」も「徹す」も物事をやり切ることをあらわしています。

座右の銘としての「初志貫徹」

「初志貫徹」は座右の銘として用いられることもあります。
では、どのような趣旨で用いられるのでしょうか。

「座右の銘」とは

「座右の銘」というのは、心に常に留めておくことで、自分の生き方の道標であったり戒めとする言葉です。
自分が大切にしている考え方であったり信念を表す言葉です。
四字熟語やことわざであったり歴史上の偉人や著名な人物の言葉を用いることが多いです。

意志の強さを強調する座右の銘となる

「初志貫徹」を座右の銘とした際は、意志の強さを強調する言葉となります。

目標を一つ立てたら絶対にくじけずに成し遂げる強い心を持つこと。
諦めない心で目標に向かって一心に進んでいくこと。
諦めないこと、くじけないことを人生の指針にしている人が、この「初志貫徹」を座右の銘とすることがあります。

「初志貫徹」の類義語

初志貫徹の類義語としては、「首尾一貫」や「徹頭徹尾」等があげられます。

首尾一貫

「首尾一貫」とは、始めから終わりまで、一つの方針や態度で貫かれていることを意味する四字熟語です。

目標を達成するために、最初から最後まで同じ方針や考え方を貫くことやその意志を貫いた人を指します。
信頼性や誠実さをあらわす言葉としても用いられます。

徹頭徹尾

「徹頭徹尾」は、最初から最後まで一貫していることを意味します。
目標を達成するため、指針を変えずにやり遂げることをあらわしています。

まとめ

自分の意思や志を貫くことを意味する「初志貫徹」。
この言葉は、一度決めたことを最後までやり遂げるという強い意志を持つことをあらわす事から座右の銘とされることもあります。

その類義語としては、「首尾一貫」や「徹頭徹尾」などがあります。

関連記事はこちら

「泰然自若」とはどんな意味の四字熟語?その由来や類義語、対義語は?

余裕しゃくしゃくは漢字で余裕綽綽と書く!綽綽って一体どんな意味?

 
  1. 【B'z】"ツアースタッフの成りすまし行為"に厳重警告「ご退場いただくことがございます」
  2. 「ゆめゆめ再選などと軽々しく口にせずに」自民若手が岸田総理に総裁選への不出馬を要求
  3. 北新地のバーで客に酒を飲ませ昏睡状態に…被害額2000万円超か 中国籍の経営者の女らを逮捕
  4. JAL機が青森空港に緊急着陸 エンジンから火が出たか けが人なし 青森発大阪行きの便が引きかえす
  5. 菅前総理「政権を渡すようなことは絶対してはならない」自民党・千葉県会合で自民党政権継続の必要性を訴える
  6. 中国南部で大雨 少なくとも57人が死亡か 広東省、福建省などで洪水・土砂災害
  7. 大谷翔平、初のエンゼルス戦で22号特大弾!2打数2安打で首位打者に返り咲くも...ド軍延長戦で敗れエ軍戦の連勝10で止まる
  8. 「即効性のある補助を今回に限り」電気ガス料金の補助を8月から“復活”  岸田総理が打ち出した新たな物価高対策の狙いは【news23】
  9. 鹿児島県警本部長が隠ぺい疑惑を再否定 メディア捜索批判に「報道の自由は理解」 “告発”の前部長は情報漏洩で起訴・保釈【news23】
  10. 「犬肉」を食べる中国…伝統?虐待?「一口食べてみなよ」 韓国では今年から禁止
  11. 『嫌な予感…』犬が呼んでいたので付いていった結果…まさかの『報告内容』が12万1000再生「悪気なさ過ぎて草」「可愛いから許しちゃうw」
  12. あさって月曜にかけて大雨続く 東日本はあす日曜午前がピーク