【震災を風化させない】震災時、たくさんの人々を救い命を落とした警察官がいたことを是非知ってほしい!福島県双葉警察署に置かれた1台のパトカーある警察官の勇敢な行動

2024-03-11 07:00
main
出典:Twitter

※こちらの記事は2017年9月に公開した記事を再編集したものになります。

とある警察署に設置されている1台のパトカー。この写真を添えたツイートが話題となっているのでご紹介します。

投稿されたのは、Twitterユーザーのたいくん (@tk_590208)さん。こちらがそのツイートです。

東日本大震災の英雄の痕跡

ツイートにあるようにこのパトカーは2011.3.11、地震の後津波を警戒し、住民を避難誘導し最終的には津波に飲まれてしまったパトカーなのです。このパトカーに乗っていた増子洋一警視(当時41歳)と佐藤雄太警部補(当時24歳)は住民の避難を優先され、殉職されました。
2_R

出典:Twitter
1_R
出典:Twitter
rUa3HqIy_R
出典:Twitter
tgsers_R
出典:Twitter

パトカーは、あまりにも無残な姿に変形してしまっています。付近には看板が設置され、お供え物なども置かれています。

東日本大震災で津波に見舞われる危険極まりない状況の中、住民達に避難を促しつつも、自身は津波に飲み込まれてしまったという警察官。その勇敢な行動と震災の記憶を後世に伝えていくために設置されているそうです。

5_R
出典:Twitter
3_R
出典:Twitter


出典:Twitter@OJbQuWZebEyXcOS

このパトカーが設置されているのは、福島県にある双葉警察署。看板に記されている文言によると、同署から増子洋一警視(当時41歳)と佐藤雄太警部補(当時24歳)がこのパトカーで町民をはじめ沿岸部の住民の避難誘導を行ったそうです。

避難した住民の中には、駆けつけたこのパトカーと冷静に避難誘導をしていた2人の警官の姿を鮮明に覚えている人が多くいたそうです。その後、パトカーは2人の警察官とともに津波に遭い、車両は多量の土砂が流入した状態で発見されたといいます。

増子警視は地震から約1ヶ月後に陸地から30km離れた沖合で発見され、佐藤警部補は行方不明のままだそうです。

震災後、パトカーを訪れる人が増加

震災以後、このパトカーを訪れ、手を合わせる人や献花する人々が増え、自然と祭壇が設けられたといいます。

4_R
出典:Twitter

このパトカーは、使命感と勇気を胸に多くの住民を守るために職務を全うした人たちがいたこと、そして平穏な町をおそった地震や津波の威力のすさまじさを示すものであり、東日本大震災を象徴する貴重な資料として設置されています。

震災時、命がけで住民を守ってくれた増子警視と佐藤警部補に敬意を表します。

洋雄の桜

また、双葉警察署には2人の名前の付いた桜「洋雄の桜」が植樹されています。

2名の勇敢な警察官がいたことはこれからもずっと語り継がれなければなりません。

  1. 約7年前に当時21歳女性の首絞め殺害か 31歳男を殺人容疑で逮捕 居場所特定されないためにスマホSIMカード抜き取るよう指示か さいたま・大宮区
  2. スーパーのコメ平均価格5キロあたり4176円に 3週連続で値下がり 小泉農水大臣「下げ基調に入ってきた」
  3. G7サミット開幕 トランプ関税で揺れる世界経済や中東情勢なども議論へ
  4. トランプ大統領「ロシアをG8から排除したのは間違いだった」 G7開幕直前に持論を改めて強調
  5. IAEAが特別理事会「軍事的エスカレーションは人命を脅かす」 グロッシ事務局長は双方に自制求める
  6. ウクライナ兵あわせて約6000人の遺体返還 ロシア「合意果たした」
  7. 17日には都内で35℃予想も…今週は“異常な暑さ”に “梅雨型熱中症”にも注意 「体感は50℃」暑さから従業員守るためラーメン店がメニュー“冷やし”のみに?【news23】
  8. さいたま不明女性殺害 「住み込みのバイトに行く」と手紙書かせる 斎藤純容疑者(31) 事件発覚遅らせる偽装工作か
  9. 国士舘大の男子柔道部で大麻使用か 東京・町田市のキャンパス内寮を家宅捜索 複数の部員が関与か
  10. あすにも日米首脳会談 “トランプ関税”トップ会談で進展の可能性も G7首脳会議では経済・中東情勢など議論
  1. ウクライナ兵あわせて約6000人の遺体返還 ロシア「合意果たした」
  2. 大阪・ミシュラン掲載店の経営者ら3人を逮捕 ノロウイルス集団食中毒で営業停止の期間中に仕出し弁当を提供か
  3. さいたま不明女性殺害 「住み込みのバイトに行く」と手紙書かせる 斎藤純容疑者(31) 事件発覚遅らせる偽装工作か
  4. 17日には都内で35℃予想も…今週は“異常な暑さ”に “梅雨型熱中症”にも注意 「体感は50℃」暑さから従業員守るためラーメン店がメニュー“冷やし”のみに?【news23】
  5. トランプ大統領「ロシアをG8から排除したのは間違いだった」 G7開幕直前に持論を改めて強調
  6. IAEAが特別理事会「軍事的エスカレーションは人命を脅かす」 グロッシ事務局長は双方に自制求める
  7. 小泉農水大臣 約70年続く「コメの作況指数」公表廃止を表明 毎年の出来具合など示す指標 「実態に合わなくなってきた」
  8. 国士舘大の男子柔道部で大麻使用か 東京・町田市のキャンパス内寮を家宅捜索 複数の部員が関与か
  9. あすにも日米首脳会談 “トランプ関税”トップ会談で進展の可能性も G7首脳会議では経済・中東情勢など議論
  10. 4か月交際で「突然ブロック」妊娠したら「産んだら殺す」マッチングアプリで横行する“独身偽装”の被害の実態とは?
  11. 米・ミネソタ州銃撃 逃走の容疑者を逮捕 民主党の州議会議員2人死亡 容疑者は“中絶反対を繰り返し訴え”
  12. スーパーのコメ平均価格5キロあたり4176円に 3週連続で値下がり 小泉農水大臣「下げ基調に入ってきた」
×