洗濯物に猫毛がベッタリ…『抜け毛付着を防ぐ洗濯アイデア』5選 工程ごとに工夫できることが

2024-11-02 06:00

猫と暮らしていると切り離せないのが「猫毛」問題です。洗濯物に猫毛が付着すると、取り除くまでに手間がかかり、ストレスに感じている飼い主さんも多いのではないでしょうか?しかし、お洗濯の工程ごとに工夫を加えることによって、猫毛を効果的に取り除くことができます。これから5つのアイデアをご紹介していきますので、日々の洗濯にぜひ取り入れてみてください。

洗濯前のアイデア3選

粘着クリーナー

1.クリーナーで猫毛を取り除いておく

猫毛がついている状態で洗濯を始めてしまうと、猫毛が洗濯物全体に付着してしまい、洗濯後にさらに時間がかかってしまいます。

このため、洗濯前に、猫毛をあらかじめ取り除いておくとよいでしょう。

その際の便利グッズとしては、粘着カーペットクリーナーや、エチケットブラシが主流です。

粘着カーペットクリーナーは、一気に広範囲の猫毛を取れるメリットがある一方で、使いすぎてしまうと、洋服を傷める原因になるデメリットも持っています。

お出かけ着や繊細な生地の衣類については、エチケットブラシを使った方が安心でしょう。

2.ランドリーボールを一緒に投入する

ランドリーボールもしくは洗濯ボールと呼ばれるアイテムは、小さな見た目でありながらも、猫毛をキャッチしてくれる優れ物です。

洗濯物と一緒に洗濯機に投入するだけという手軽さから、誰でも簡単に取り入れることができるのではないでしょうか?

愛猫家さんたちの体験談を調べてみたところ、猫毛の付着度合いに合わせて、投入するボールの数を調整している方も見受けられました。

ただし、ドラム式の洗濯機には対応していない場合が多いため、購入前に仕様をよく確認しておくことをオススメします。

3.洗剤の種類を工夫する

ペットがいる家庭向けの洗濯洗剤や、柔軟剤を活用するのも1案でしょう。

通常の洗濯洗剤と違い、選べる種類の幅は狭くなるものの、離毛効果があったり、洗うたびに毛が付着しにくくなったりといった、うれしいメリットをもたらしてくれます。

また、柔軟剤を活用すれば、衣類が柔らかく滑らかに仕上がるため、自然と猫毛が繊維に絡まりにくくなります。

静電気抑制効果があるものを選ぶと、静電気による猫毛の付着も防いでくれるでしょう。

よい香りを売りにしている柔軟剤は多いですが、猫にとっては強い刺激となりかねないため、無臭タイプを選ぶよう意識してください。

洗濯後のアイデア2選

洗濯物をたたんでいる女性

4.洗濯物は早めに片づける

ふわふわのタオルや飼い主さんの匂いが混じった衣類は、猫の大好物です。

無造作に置いておくと、いつの間にか猫に寝床として狙われる可能性もあるため、できるだけすぐにたたみ、クローゼットやタンスの中に早めに収納しましょう。

とはいえ、洗濯物をたたむお手伝いにやってくる猫も珍しくはありません。

たたんでいる途中にくつろぎ始める可能性もあるため、気になる際には、猫のいない別室で作業することをオススメします。

5.洗濯用品のお手入れをする

洗濯時に使用したランドリーボールは、絡まった抜け毛を取り除き、乾燥させておきましょう。

洗濯機の備え付けのくず取りフィルターのお掃除、洗濯槽全体のお手入れをすることも大切です。

洗濯槽全体のお手入れは、月に1回程度が理想的と言われています。

洗濯機の中に専用の洗濯槽クリーナーを入れ、清掃モードもしくは通常モードで運転を始め、終了後にフィルターの掃除をするという流れが一般的でしょう。

これらのお手入れを継続させることで、目に見えない猫毛の蓄積を防ぎ、洗濯効果を維持することが期待できます。

まとめ

洗濯機を見つめる猫

猫毛の対策は、洗濯する前からすでに始まっています。

猫毛が取れるクリーナーや、柔軟剤、ペットがいる家庭向けの洗濯洗剤を積極的に活用してください。

ランドリーボールを一緒に入れて洗濯を行うことは、猫毛をキャッチすることに役立ちます。

乾いた洗濯物は、猫に見つからないうちに片付け、せっかく取れた猫毛が再度付着することを防いでいきたいものです。

また、洗濯用品のお手入れも欠かさずに行うことも、洗濯機の故障などを防止することにつながるでしょう。

換毛期は猫毛が特に増える傾向がありますが、今回ご紹介したアイデアを取り入れながら、快適な猫との暮らしをお楽しみください。

関連記事

ママが『ただいま』と言ったら、『ッマ!』だけ返してくれる猫→「音のとり方完璧だ」「10万回くらい見たかも」と347万再生を突破
猫が香箱座りをしていたので『指ズボ』してみたら……まさかの『可愛すぎる反応』が46万再生「暖かそうw」「何故かやりたくなるよねw」の声
病気を患っていた『ひとりぼっちの子猫』との出会いから4年……現在の姿に感動の声続出「幸せをありがとう」「2人とも貫禄ついたね」
ヘルメット姿のパパを見た猫…『オイオイオイオイ』と喋りだす様子が面白すぎると464万再生「喋ってるw」「めちゃ爆笑してしまった」
猫が心を許した人にだけする仕草5つ

  1. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  2. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  3. 名古屋市のオフィス街で不発弾の撤去作業 2月に発見、無事に作業完了
  4. 【渡辺直美】米大手エージェンシー「UTA」および「Brillstein Entertainment Partners」と契約  “英語圏での映画・テレビ・コメディなどでさらなる活躍拡大を”
  5. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  6. 並んでいる2匹の犬に『おて』と言ってみた結果…芸人顔負けの『コントを始めてしまう光景』が250万再生「ドリフみたいw」「声出して笑った」
  7. お母さんが立ち止まると心配する犬→お父さんで同じ検証をしてみた結果…想定以上の『対応の違い』が19万再生「賢い」「ママ愛すごい」と絶賛
  8. 母『30年前に亡くなった子が忘れられない』と犬を飼うことに大反対→迎え入れた結果…まさかの『現在の光景』に「心が温かくなった」と感動
  9. 【遠野なぎこ】「3キロ増量!成功っ!!」喜びを投稿「めまいと立ちくらみがなくなりました」摂食障害に向き合って体質改善に取り組む
  10. イスラエルが攻撃再開のガザ 28万人超の住民が避難余儀なくされる 国連が発表
  1. 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック過ぎる」 お店に連絡したら「とても丁寧な対応」
  2. 【武藤敬司】真向かいの病室にコロッケさんも入院中「お先に失礼します!」退院後は寿司店に直行「胃が小ちゃくなってる」人工股関節手術を経て退院
  3. 【吉瀬美智子】長谷川京子さんと夢の一夜「美味しくて楽しい時間」豪華2ショットにフォロワー歓喜
  4. お母さんに抱っこされてゴロゴロ甘える猫→『まるで赤ちゃんのような姿』が可愛すぎると6万再生「控えめに言って最高」「音だけでも幸せ」
  5. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代男性2人重体 岡山市南区
  6. あす、全国の広い範囲で大気の状態が不安定に 突風やひょうにも注意を
  7. 【田中れいな】出産を経て「約1年ぶりにネイルした」 “かわいい・嬉しい・キラキラかわいい” 「美容室とネイルぐらいは行ってもいいよね」育児中の悩みつづる
  8. 【小柳ルミ子】食道がん公表・とんねるず石橋貴明さんにエール  “又この2人の笑いが絶対見たいよ”  デビュー当時から応援「気持ちを強く持って頑張ってね」
  9. 赤木雅子さん「勝ち取った感じがする」 財務省が“森友文書”の一部を開示 安倍昭恵氏の記述は含まれず【news23】
  10. 猫があんなに『体がやわらかい』のはなぜ?3つの理由 柔らかいことのメリットも解説
  11. 兵庫県第三者委員会、報道機関の“情報源”を調査 週刊文春が対象に
  12. 中央自動車道で観光バス2台が絡む追突事故 47人がけが 2台のバスは河口湖行きのバスツアー 東京・八王子市
×