猫が『猫ベッドで寝てくれない』ワケ3選 せっかく用意したのに…あきらめるしかない?

2024-11-22 12:00

猫のこだわりは、フード問題に留まりません。猫ベッドに対しても、厳格なマイルールは適用されます。飼い主さん選りすぐりのベッドを使わず、わざわざ通販サイトの箱で寝たがるのはなぜか?今回は、猫特有の謎について、3つの視点から切り込みます。ぜひ問題解決のための手がかりにしてみてください。

1.ベッドそのものがフィットしない

スーツケースの上の猫

猫にとって大事なのは、「いかに快適に過ごせるか」です。すべての行動・判断は、この一点に基づいていると言ってもいいでしょう。身体はいくらでも曲げられますが、この考え方だけはいっこうに曲げません。

当然ながら、猫ベッド審査に関しても、我が信念をもとにシビアに判断します。重要なのは、快適にくつろげるかどうか。厳正な判断基準をクリアしてこそ、飼い主さんの狙い通り、晴れて「チェック・イン」してくれます。

もし猫ベッドを使ってくれない場合、「素材の感触がいまいち」「サイズが合わない」「ヘンな匂いがする」といったNG理由が考えられます。一日の大半を眠る猫からすれば、居心地の悪い寝床ほどストレスの溜まるものはないでしょう。

猫によって好みは異なりますが、冬場を例にとると、理想の猫ベッドは、以下の通りになります。

  • ドームタイプ(保温性に優れる)
  • 柔らかモコモコ素材(フミフミも大歓迎)
  • ジャストフィットなサイズ(大き過ぎても小さ過ぎてもダメ)

さらに、ケミカル臭など、ベッドの匂いを嫌がっていたら、普段使いの毛布やおもちゃなどを置いて、親しみを演出するのも効果的です。

2.ベッドはまぁまぁだけど、設置場所が気に入らない

窓際の猫ベッドで眠る猫

次に、猫ベッド自体は合格点だけど、置き場所が「何だかなぁ…」というパターンもあります。

猫が嫌いがちなのは、騒がしいうえに、人の出入りが激しく、妙に目立つ場所です。猫からすると、まったく落ち着けません。

野生時代から、猫は、岩場の穴や木の上の樹洞などを好む習性があります。天敵に見つからない安全な場所は、サバイバルに不可欠な個人スペースです。

猫ベッドの設置場所も、猫本来の習性に合わせて選ぶと良いでしょう。理想的なのは、人目につかず、静かにゆったりくつろげる場所。一例を挙げるなら、部屋の隅っこや家具の下、キャットタワーの上などです。

人懐っこい子には飼い主さんのそば、日なたぼっこ好きな子には窓際、内気な子には隠れ家的スポット、それぞれの個性に寄り添って猫ベッドを置くと、喜んで使ってくれる可能性が高くなります。

3.そもそもベッドが必要な季節じゃない

キッチンでゴロンする猫

たとえば、真夏のシーズン、ひんやり素材の猫ベッドを用意しても、まったく使ってくれないことがあります。大好きな飼い主さんの厚意であっても、気に入らなければ、「イヤなものはイヤ!」です。

人間よりも体温が2度ほど高い猫は、とても暑がりです。夏場では、熱のこもりやすい猫ベッドよりも、床や廊下、玄関などを好みます。形式よりも実質で決める猫ならではの「選択」です。

あれこれ見比べて買った涼しげな猫ベッドを使ってくれないと、飼い主さんとしては少しガッカリするかもしれません。

ただ、廊下や玄関などでひたすらゴロゴロする愛猫の姿もかわいいものです。夏の風物詩として微笑ましく見守ってあげてください。

まとめ

猫ベッドでまったりする猫たち

猫は、居心地の良さを何よりも優先させる動物です。猫ベッド・ジャッジメントに関しても、「プロの目利き」によって厳しく判断します。

今回は、猫ベッドをスルーする代表的な理由を3つ解説しました。素材やサイズ、置き場所、そして季節性をもとに、猫は冷静に評価を下しています。

もし使ってくれない場合、本文で指摘したポイントを参考にしたうえで、改めてトライしてみましょう。

関連記事

姉に箱を取られそうになった弟猫→『ハンドパワー』を使うと…可愛すぎる光景が70万再生突破「かわいい喧嘩w」「やる気なくなるスイッチw」
『ひとりぼっちで突然現れた子猫』を家族に迎えたら…心温まる話と大きく成長した『現在の姿』に反響続々「良かったね」「幸せそう」
猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している
エイズと白血病が陽性だった保護猫→約1ヶ月が経過したら…『とんでもない展開』に驚愕の声続出「まさに奇跡」「神様っているんだ」と36万再生
『自分のお股の匂い』が気になった猫→何度も確認した結果…『まさかの表情連発』に爆笑!「かなり絶望してるww」「表情最高w」33万回再生

  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  3. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  4. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  5. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  6. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  7. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  8. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  9. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  10. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  11. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  12. 6月に退任の日本郵政・増田社長、不祥事相次ぎ「痛恨の極み」 “火中の栗”拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸常務が社長就任へ