可愛らしい2匹のコーギーたちが小さな姉弟の来客をお出迎え。嬉しすぎてお腹を見せたり、自らおもちゃを持ってくる大歓迎モードにほっこりする方が続出しています。
犬は飼い主と遊ぶことが好きです。好奇心も旺盛で、学習意欲の高い個体も多く子犬から成犬、シニア犬まで、チャンスがあれば遊びたいと思っている子が多いものです。そこで愛犬と一緒に遊ぶなら、犬の頭や本能を刺激しながら遊べる「知育ゲーム」がでお勧めです。
ワンコが構ってほしそうにしているので、こちょこちょしてあげると…?可愛いリアクションが話題となっています。
日に日に体は大きくなっても、子犬はまだまだ甘えん坊…。赤ちゃんのように飼い主さんに抱っこしてもらう姿が可愛すぎて、悶絶する方が続出しています!
超大型犬が飼い主さんに甘える姿が「可愛すぎる」と話題に。不覚にも赤ちゃん化してしまったモフモフデカワンコをご覧ください♡
「褒めてるのに教えてることを覚えません。」というお悩みは、とてもよく聞きます。しかし、撫でたり高い声で声を掛けることが、本当に愛犬が喜ぶご褒美として機能しているのかを考えなければなりません。むしろ多くの場合、愛犬は「やめてほしい」と思っている場合も。そこで、ここでは飼い主さんが言う「褒めている」と愛犬が実際どう思っているのか、よくあるすれ違いについてお話します。
飼い主さんとともに実家に帰省した2匹のワンコ。そこで絆を深めたひいおばあちゃんとの別れの様子をご紹介します。
今回は、犬から「馬鹿にされる人」の特徴をご紹介します。(愛犬から馬鹿にされているかも?)と感じている飼い主さんは、飼い主を見下しているときにする仕草や行動をぜひチェックしてみてくださいね。
散歩中や家の中で、愛犬がゆっくり歩く様子を見たことはありませんか。この記事では、犬が「ゆっくり歩く理由」について解説します。あわせて、歩き方でわかる心理や注意が必要な歩行の仕方ご紹介します。
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はバンビの羨ましい能力のお話。