5月第2日曜日にある「母の日」。
定番のプレゼントと言えばカーネーションをはじめとした花ですよね。
しかし、せっかくプレゼントするなら母親に喜んでもらいたいもの。
そこでここでは、実際に大学生までのお子さんのいる親に行ったアンケートから、どのようなプレゼントが好まれるという結果が出たのかを解説します。
「母の日」のお祝いをみんなはしている?
まずは、「母の日」のお祝いをしてもらった事があるかどうか、という調査結果を見ていきましょう。
Q.子供からお祝いされた事ありますか?
お祝いができる年齢に達していない子の親を除いた、子供から母の日をお祝いされたことがあるかを聞くと、「毎年ある」という回答は約3割の26.9%。
38.9%あった「ある」という回答と合わせると6割以上の人が母の日をお祝いしてもらった事が分かりました。
逆に3分の1強となる34.2%は母の日をお祝いしてもらえたことがない、ということも判明しました。
小学生が一番お祝いしてくれるという調査結果も
子供を「未就学児」「小学生」「中学生以上大学生以下」に分けた年齢別に見ると、小学生の年齢の子供が一番母の日をお祝いしてくれる傾向があるようです。
母親が喜ぶ「母の日プレゼント」
ここからは、母親がもらって嬉しかった、もしくはもしもらえたら嬉しいと思うプレゼントに関して、子供の年齢別に調査結果が出ていますので確認していきましょう。
もらえて嬉しかった・もらえたら嬉しいプレゼントは?
もらって嬉しかった、もしもらえたら嬉しい母の日のプレゼントについて子供の年齢別にランキングにしたところ、未就学児・小学生の親では「子どもが描いた絵」が半数以上の票を集めて1位でした。
定番の「お花」に加え「手紙」や「子どもが作った工作品」なども上位にランクインしています。
さらに、どの年齢別のデータを見ても「感謝の言葉」が3位以内に入っていました。
子供が自分のために一生懸命作ってくれたプレゼントはもちろん、「ありがとう」という言葉だけでも母親にとっては心に残る宝物になっているということがうかがえました。
母の日のプレゼントにまつわるエピソード
母の日にされて嬉しかった出来事についてエピソードを募ったところ、母親のことが大好きな子供たちの様子が垣間見えました。
母の日エピソード
「少ないお小遣いで花を自分で選んで買ってきてくれたこと」(熊本県・43歳・女性)
「兄弟でこそこそ相談している姿を遠目で見たこと。それだけで満足」(兵庫県・47歳・女性)
「お父さんと一緒にカレーを作って一日休日をくれた」(神奈川県・41歳・女性)
「夫と子ども2人で出掛けた際に3人でプレゼントを選んでくれたらしく、心がこもっていて嬉しかった」(静岡県・42歳・女性)
「離れ離れで暮らしている子どもたちが予定を合わせて集まってお祝いしてくれた」(群馬県・55歳・女性)
「カーネーションを買ってくれて私の好きなチョコレートをくれたこと」(北海道・38歳・女性)
「お父さんと一緒に、一生懸命肩たたき券を作ってくれたこと」(石川県・50歳・女性)
「まだ字の書けない息子が、下手な字で頑張って書いた手紙をくれた」(埼玉県・42歳・女性)
番外編:母親が考える理想の母親像
大切な我が子を育てる母親たちにとって、理想の母親像とはどのようなものなのでしょうか。
この質問については、半数以上の人が「あたたかい」「優しい」「思いやりがある」これらのイメージを持っていることが分かりました。
まとめ
定番のプレゼントとしてはカーネーションが知られている、5月第2日曜日にある「母の日」。
今回調査した内容からは、未就学児・小学生の親では「子どもが描いた絵」が半数以上の票を集めて1位。
「手紙」や「子どもが作った工作品」なども上位にランクインしています。
そして、どの年齢別のデータを見ても「感謝の言葉」が3位以内に入っていました。
調査概要
・調査テーマ:子どもにありがとうと感じる瞬間調査
・調査方法:WEBアンケート調査
・調査対象者:全国の0歳から大学生までの子どもを持つ男女500名
・調査実施日:2023年4月7日~10日
・調査主体:株式会社スタジオアリス
・調査機関:株式会社ネオマーケティング