「お山の大将」とはどんな意味?どんな人のことを指すの?その類義語は?

2023-05-20 00:30

狭い範囲で自分が一番だと誇ることを「お山の大将」と言います。
転じて、特定の組織の中で威張っているような人のことも「お山の大将」と呼ぶことがあります。
しかし、この言葉はどこから来た言葉なのでしょうか?

今回はそれら「お山の大将」という言葉について解説します。
なお、ここではどのようなことわざなのかはもちろん成り立ちや類義語についても説明します。

「お山の大将」とは

まずは「お山の大将」がどのような言葉なのか見てみましょう。

「お山の大将」の意味

「お山の大将」とは狭い範囲で自分が一番だと誇っていることを言ったことわざです。

これらは組織の中で起こりやすい現象と言えるかもしれません。
例えば、特定のクラスやグループなどで起こることが多いです。

それら小さな組織では必ずリーダーとならんとする者が現れます。
そして、力を得た者は自分とは違う立場の者に対して排他的になっていきます。

その結果、周囲に持ち上げられる形で1人で得意げになってしまうわけです。

その状態のことを「お山の大将」と表現します。
要は小さな山で偉ぶっていることを言う言葉です。

「お山の大将」と言われてしまうのはこんな人

「お山の大将」は特定の集団の中で自分を誇ることを言います。
特に威張ったり自慢したりする人を言う言葉となっています。
それらプライドが無駄に高い人ほど「お山の大将」と言われてしまうことが多いでしょう。

実際にプライドが高い人は自分の立場を守るため、他者を排除しようとする傾向にあります。
その反面、周囲を常に警戒しているために常にビクビクしてしまっているのです。

そして、いざリーダーシップが求められる状況になると臆してしまうことも多いです。

それら自意識だけは過剰でありながら小心者である人を「お山の大将」と呼ぶことが多いかもしれません。
事実、単に大した功績でもないのにふんぞり返っている人を意味することもあります。

「お山の大将」という遊びもある

実は「お山の大将」という子供の遊びもあります。
ここではそれらの遊びについても見ておきましょう。

子供の遊びとしての「お山の大将」

「お山の大将」は子供の遊びでもあります。

ルールは高台などに数人が競争しながら登り、先頭の者が後から来る者を突き落として「お山の大将俺一人」と言うだけです。
古くはこれら遊びとしての「お山の大将」が親しまれていました。

しかし、その様子から昨今のような言葉が生まれたとされています。

言葉の由来はこの遊びから

「お山の大将」は同名の子供の遊びから来た言葉です。

中でも、山の上に立ち「お山の大将俺一人」と叫ぶ姿が限られた範囲で威張る人と重なるところから生まれた言葉と言えます。
転じて、狭い範囲にもかかわらず自分が一番だと誇っている様子を「お山の大将」と表現するようになったそうです。

「お山の大将」の類義語

最後に「お山の大将」の類義語も見ておきましょう。
「お山の大将」の類語後には「内弁慶」や「井の中の蛙」「張子の虎」などがあります。

内弁慶

「内弁慶」とは家の中でばかり強がって外では意気地のないことです。

主に「内弁慶」は家庭内と他で真逆の態度を取ることを言います。
中では態度が大きいのに、外では態度が小さいようなことを言う言葉です。

それら状況によって態度を変えるという点が「お山の大将」と重なるのではないでしょうか。

井の中の蛙

「井の中の蛙」とは狭い世界に囚われて物事を大局的に判断できないことです。
小さな井戸の中にいる蛙は大きな海原のことなど知る由もありません。

井戸の中にいるだけで威張っていても意味がありません。
それら世界の広さを知らないという点が「お山の大将」に通じます。

張子の虎

「張子の虎」とは虚勢を張ったり見掛け倒しだったりすることです。

これは虎の形をした首の動く張り子のおもちゃのことを言います。
そのおもちゃは迫力も何もあったものではありません。

それらはったりばかりという点が「お山の大将」と似ています。

まとめ

「お山の大将」はある特定の範囲で一番になっていることを誇っている状況を言います。
もしくは限られたチームなどで威張っている人のことも言います。
要は大して誇らしいことはしていないのに、狭い範囲で一番になったからと誇っている人を言うのです。

これらはあまり良い意味では使用されません。
むしろ悪い意味で使用されることが多いので、言う方も言われる方も注意したいです。

関連記事はこちら

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  5. 北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町
  6. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  7. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  8. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  9. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  10. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  11. お友達ワンコに会いに来た大型犬→再会した瞬間…女子会のような『ご挨拶のおしゃべり』が可愛すぎると179万再生「マシンガントークで草」
  12. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」