固唾を呑むの「固唾」とはなんのこと?「固唾を呑む」とはどんな状況を指すの?

2023-05-21 00:30

物事の成り行きが気がかりなことを「固唾を吞む」と言います。
これらは先行きが気になって仕方ないことを言った言葉です。
しかし、そもそも「固唾」とは何を意味するのでしょうか?

今回はそれら「固唾を吞む」と「固唾」について解説します。
ここではそれらの意味だけでなく類義語も説明するので、ぜひ最後までお付き合いください。

「固唾」とは

まずは「固唾」がどのような意味を持つのか見てみましょう。

「固唾」とはこんなもの

「固唾」とは口内に溜まる唾液のことを言います。
中でも緊張状態において飲み込む唾のことを言う言葉です。

極限状態では呼吸の間隔が通常より長くなり抑えられます。
それらの状況では唾を飲むことすら忘れてしまうかもしれません。

そうなると口の中に唾が溜まり、唾を飲み込む際には「ゴクリ……」と音が立つくらいです。

それくらい一定の量になった唾のことを「固唾」と表現します。
要はなかなか飲み込めない唾のことを「固唾」と表現するわけです。

「固唾を呑む」とは

では「固唾を吞む」とはどのような意味を持つのでしょうか?

「固唾を呑む」の意味

「固唾を吞む」とは物事の成り行きが気がかりで緊張している様子のことです。

先行きがどうなるか、息を凝らして見守っている様子を言います。
要は手に汗を握るような状況でじっと見つめていることを意味する表現なのです。

これらは緊迫した場面で使用されることが多いです。

「固唾を呑む」の例文

「固唾を吞む」は試合などで勝敗が決する展開を思い浮かべるとわかりやすいかもしれません。

1点決めれば勝敗が決まる、それは非常に緊迫した場面です。
それら試合の結果がどうなるか一挙手一投足に注目することを意味するのが「固唾を吞む」です。

そこには祈る気持ちが含まれていると言っても良いでしょう。
実際に期待しながら物事の先行きを見守っている状況を指します。
ただ、怖い気持ちがありながら見ているような状態も表します。

例えば「試験の結果発表に固唾を吞む」などのように使用されることも多いです。

筆記や面接の結果というのは発表されるまでわかりません。
そのドキドキした気持ちやハラハラした気持ちを言うのが「固唾を吞む」となります。

それら重要な局面にあることを「固唾を吞む」と表現すると覚えておきましょう。

「固唾を呑む」の類義語

最後に「固唾を吞む」の類義語について見ておきましょう。

手に汗握る

「手に汗握る」とは見たり聞いたりしながら緊張することです。

これらはしばしば興奮している様子の表現としても使用されます。
この表現は言葉通り握った手がじっとり汗ばむところから来ています。

多くの場合、ハラハラドキドキするような様子を意味します。
それらの点が「固唾を吞む」と似ているのではないでしょうか。

目が離せない

「目が離せない」とは常に注意していなくてはならない状況にあることです。

いつも見守っていなければならないというニュアンスで使用されることもあります。
これらはどうなるかわからないために常に目を向けていないといけないところから来ているそうです。

多くの場合、危なっかしくて視線を切れないような様子を意味する表現となります。
もしくは興味が惹かれるものがあって目が離せなくなっていることも言えるでしょう。

それらの点が「固唾を吞む」と同じと言えるかもしれません。

まとめ

「固唾を吞む」は手に汗握る状況や目が離せない状況を言います。
要は物事の成り行きが不安で見守っているような様子を言います。
ちなみに「固唾」とは飲み込むのを忘れて口の中に溜まった唾のことです。

これらは日常会話でも耳にすることが多いので、ぜひ正しい意味を覚えておきましょう。

関連記事はこちら

  1. 東京都心で午後は天気急変のおそれ 急な激しい雨や落雷、突風、ひょうなどに注意
  2. 3人死亡の長崎県壱岐沖ヘリコプター事故 エス・ジー・シー佐賀航空では去年7月にもヘリ墜落 国の運輸安全委員会が調査官を現地に派遣予定
  3. 複数の救急車がイスラエル軍に発砲され、職員ら15人が死亡 イスラエルとハマスの大規模戦闘はきょうで1年半に
  4. 「普段から自分の命を守るためのシミュレーションを」東京・秋葉原のメイド喫茶で刃物男の侵入を想定した訓練 護身術の指導も 警視庁万世橋署
  5. 両陛下が硫黄島へ 日米両軍約3万人戦死の地…戦後80年で最初の慰霊の旅「改めて心を寄せていきたい」
  6. 猫の世界にも『トイレのマナー』がある?考えられる猫たちのトイレルール4選
  7. 犬が『高いところに登ろうとする』心理4選 高所を好む理由や乗せないための対策まで
  8. 日本スプリント界初のメダリスト・末續慎吾「ブチっていって覚えてなくて」快挙の裏で起きていた衝撃の事実【2003年世界陸上】
  9. 悲運の35歳…春場所の“真の主役”は高安か「悔いがないと言えば、嘘になる」計9度の好機も賜杯に届かず【大相撲】
  10. ETCのシステム障害、長野県にも影響広がる 影響は1都7県の17路線に 現在も復旧の見通しは立たず【7日午前11時半時点】
  1. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  2. トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調
  3. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  4. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  5. 【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
  6. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「動物園行ってきたー!!レッサーパンダと目が合ってる時の写真」 最新ショットを紹介
  7. 【本田望結】 「姉の手です。」 夜桜ショットに ファン反響 「姉妹花見デート」「背景と似合ってキラキラして可愛い」
  8. 「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」
  9. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  10. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  11. 「社会人になって力を入れたこと=シャカチカ」実態調査!9割が社会人に勉強は必要と考えている一方、実際に勉強している人は約6割
  12. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増