何気なく使う「ピンキリ」の意味とは?「ピン」と「キリ」で上なのはどっち?

2024-03-12 20:30

最高と最低を指しあらわす「ピンキリ」。
日常生活の中でも用いられるこの言葉の意味や由来、「ピン」と「キリ」ではどちらが上なのか。
「ピンキリ」という言葉についてここでは解説します。

「ピンキリ」は略語

「ピンキリ」という言葉は略した表現で、原型は「ピンからキリまで」となります。

「カリスマって言っても、ぶっちゃけ腕の方はピンからキリまでだからね~」などといった用い方がされます。
最上のものから最低のものまでいろいろある(いる)と言った意味になります。

どっちが最高でどっちが最低?

「ピンからキリまで」はピンとキリどちらがいいもの(最上のもの)を指しているのかを、成り立ちと併せて見ていきましょう。

語源は天正かるた

ピンキリという言葉の由来については諸説あります。
中でも有力だと考えられているのは、天正カルタから来たという説です。

16世紀の初めに貿易が盛んだったポルトガルから、カードゲームが伝わってきました。
このゲームが、日本では天正カルタという名称で流行しました。

天正カルタは棍棒、刀剣、聖杯、貨幣の4種類のスート(マーク)のカードが各12枚と鬼札、白札などを1セットとしています。
トランプとそっくりなこのカードが、博打や遊びとして使われていました。

この天正カルタには、1点となるカードがあるのですが、この1点のカードが「ピン」と呼ばれていました。
それに対して、一番大きな12点のカードは「キリ」と呼ばれていました。
この天正カルタのカードの呼び方から「ピンからキリまで」という言葉が生まれたと言われています。

因みに、ピン自体はポルトガル語で点を意味する「pinta(ピンタ)」から、キリは最後の数字ということで日本語の「区切り」から派生したという説が有力です。

元々と今では逆の意味?

ここから考えてもわかるように、ピンとキリでは1の札のピンが最低で、12の札のキリが最高という立場でした。
ところが、いつの間にかそれが逆転し、今ではピンが最高、キリが最低という意味で使われるようになっています。

この逆転が起きたのは江戸時代で、「ピンからキリまで」が慣用句として使われるようになったタイミングで変わってしまったようです。
・・・ということで、現在の「ピンキリ」では「ピン」が最高で「キリ」が最低の意味で使われています。

「キリ」が最高と考えやすい文化がある?

現在では、「キリ」が最低を指しあらわしているのですが、日本には「キリ」が最高を指すと考えやすくなっている文化があります。
それが花札です。

花札では、12月札のひとつに「桐に鳳凰」という札があります。
桐と鳳凰が描かれたこの札から、高級木材である桐とピンキリのキリが混合されることで、キリ=桐=最高と考えてしまうことができるのです。
また、桐に鳳凰が12月札であることから、1年の最後というニュアンスで「キリ」が最後の意味と考えられることも。

元々の意味で考えればキリ=最高なのですが、現在はキリ=最低として認識されていますので、注意が必要です。

単体でも使う「ピン」と「キリ」

「ピンキリ」の「ピン」と「キリ」は、それぞれ独立して用いられることもあります。
では、どのような用い方をするのかを見ていきましょう。

単体で使うピン

「ピン」は、単独で下記のような用い方ができます。

一人を意味するピン

一人であることを指してピンといわれることがあります。
ピン芸人といった言葉は、現在でも使われていますよね。

サイコロなどの1の目

サイコロの1の目を賭博用語でピンと呼びます。
こちらも、ポルトガル語の点を意味する「「pinta(ピンタ)」から来ています。
今でも1の目が3つそろうことを「ピンゾロ」と表現されることがありますね。

ちなみに「ピンハネ」という言葉も、1割を奪い取るという意味から来ているとされています。

単体で使うキリ

「キリ」は、単独で下記のような用い方ができます。

キリがいい

ちょうど区切りよく物事が終わることを「キリがいい」といいますね。
古のインターネット文化「キリ番」もここから派生しています。

キリがない

終わりが見えない作業などをしているとき「こんなのいくらやってもキリがないよ」などと嘆いてしまうことがありますよね。
この場合のキリも同様です。

  1. 「備蓄米」店頭に並んでる? 都内のスーパー調査すると… 経済評論家・加谷さん「生産力を強化する政策を」【Nスタ解説】
  2. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  3. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市
  4. 【声優・鈴木崚汰】 独立と新会社設立を発表 「新しい形で可能性を模索したいと思い、独立という選択に至りました。」 【ウィッチウォッチ:乙木守仁 役】【バーンブレイバーン:イサミ・アオ 役】
  5. 「今は誰もやりたくない」「中核人物の不在」“石破おろし”しないワケ、“三大失態”も絶妙なバランスで運営【Nスタ解説】
  6. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  7. ホントに間に合う?「大阪・関西万博」半数超が“未完成” 開幕目前も建物は工事中
  8. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  9. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  10. ビッグローブ 熊本県玉名市にインキュベーション施設『BIGLOBE イノベーションベース』を開設!
  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  3. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  4. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  5. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  6. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  7. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  8. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  9. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  10. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  11. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  12. 6月に退任の日本郵政・増田社長、不祥事相次ぎ「痛恨の極み」 “火中の栗”拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸常務が社長就任へ