バレー男子日本代表に石川祐希、髙橋藍、西田有志ら32人選出 キューバ出身で日本国籍取得のアライン初代表【一覧】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-03-19 13:40
バレー男子日本代表に石川祐希、髙橋藍、西田有志ら32人選出 キューバ出身で日本国籍取得のアライン初代表【一覧】

日本バレーボール協会は19日、2024年度の男子日本代表登録メンバー32人を発表した。イタリア・セリアAで活躍する石川祐希(28)、髙橋藍(22)や西田有志(24)らが順当に選出された。キューバ出身で、2月に日本国籍を取得したデ・アルマス アライン(23)が初の日の丸を背負う。

【写真を見る】バレー男子日本代表に石川祐希、髙橋藍、西田有志ら32人選出 キューバ出身で日本国籍取得のアライン初代表【一覧】

今回初めて代表に名を連ねたアラインは2017年4月、キューバからの留学生として宮崎県都城東高校に入学。高校卒業後は、Vリーグのサントリーサンバーズでプレーし、2024年2月1日付で日本国籍を取得した。アラインの大きな武器は力強いスパイクとサーブ。昨年の世界クラブ選手権でも活躍し、日本チームとして初の表彰台に上がる原動力となった。アラインは「五輪で日本人として活躍したいから日本国籍を取得した。世界と戦う自信はある」と日本への想いと共に、代表での活躍を誓った。
※日本バレーボール協会は4月9日付でデ・アルマス アラインが国際連盟の登録資格を満たさなかったとし、日本代表登録メンバーから外れることを発表した。

パリ五輪出場を決めている男子日本代表は4月10日から合宿をスタートさせ、五輪前哨戦となるネーションズリーグ(5月〜)を戦ったのち、本番に挑む。

【フィリップ・ブラン監督コメント】
「2023年は成績においてもプレーの質においても特別な1年だった。FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023でオリンピックの出場権を獲得するという目標を達成できた。『パリ2024オリンピックという場で我々のパフォーマンスを世界に魅せる』という夢、そのための扉は大きく開かれた。この夢はまだまだ終わらせない。
オリンピックでのメダル獲得は、個人としても日本代表としてもその歴史にもっとも美しい1ページを刻むこととなる。この冒険を成功させよう。自分たちの力を信じよう。運命は我々の手の中にある。やるべきことは分かっている。我々は独りではない。一つの素晴らしいチームだ。日本バレーボールの歴史に新たな1 ページを刻もう」

【男子日本代表登録メンバー】
■セッター
深津旭弘(東京グレートベアーズ)
関田誠大(ジェイテクトSTINGS)
大宅真樹(サントリーサンバーズ)
前田一誠(JTサンダーズ広島)
永露元稀(ウルフドッグス名古屋)
山本龍(ディナモ・ブカレスト/ルーマニア)

■アウトサイドヒッター/オポジット
西田有志(パナソニックパンサーズ)
宮浦健人(パリ・バレー/フランス)
大塚達宣(パナソニックパンサーズ)
高梨健太(ウルフドッグス名古屋)
富田将馬(東レアローズ)
髙橋藍(日本体育大学4年)
石川祐希(アリアンツ・ミラノ/イタリア)
甲斐優斗(専修大2年)
西山大翔(パナソニックパンサーズ)
デ・アルマス アライン(サントリーサンバーズ)
高橋慶帆(法政大2年)
山崎彰都(ウルフドッグス名古屋)
新井雄大(JTサンダーズ広島)
仲本賢優(パナソニックパンサーズ)

■ミドルブロッカー
小野寺太志(サントリーサンバーズ)
山内晶大(パナソニックパンサーズ)
高橋健太郎(東レアローズ)
村山豪(ジェイテクトSTINGS)
エバデダン・ラリー(パナソニックパンサーズ)
麻野堅斗(早稲田大1年)
渡邊晃瑠(堺ブレイザーズ)
西本圭吾(東レアローズ)

■リベロ
小川智大(ウルフドッグス名古屋)
山本智大(パナソニックパンサーズ)
高橋和幸(ジェイテクトSTINGS)
藤中颯志(サントリーサンバーズ)

【ネーションズリーグ予選ラウンド】※日程は日本時間
■第1週 リオデジャネイロ(ブラジル)

5月22日(水)5時30分 vsアルゼンチン
5月24日(金)5時30分 vsセルビア
5月25日(土)2時00分 vsキューバ
5月26日(日)2時00分 vsイタリア

■第2週     福岡県北九州市
6月4日(火)19時20分 vsイラン
6月5日(水)19時20分 vsドイツ
6月7日(金)19時20分 vsポーランド
6月8日(土)19時20分 vsスロベニア

■第3週     マニラ(フィリピン)
6月18日(火)20時00分 vsカナダ
6月21日(金)20時00分 vsオランダ
6月22日(土)20時00分 vsフランス
6月23日(日)20時00分 vsアメリカ

  1. 悪質ホストクラブ問題で松村国家公安委員長が新宿・歌舞伎町を視察 「一歩踏み込んだ対策が必要」法改正も検討
  2. ロシア極東ウラジオストクで北朝鮮物産展 食品や衣料など60か所ブース設置
  3. 日産自動車 下請法違反の再発防止策 公正取引委員会への報告は来月以降に先送り
  4. 同居人の男性に複数回熱湯を浴びせ 熱したフライパン押し当て大けがさせたか ユーチューバーカップル逮捕 被害者男性は…「生き地獄だった」
  5. 「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ氏が母国オーストラリアに帰国 司法取引で約12年にわたる亡命・収監の生活から自由の身に
  6. 円相場1ドル=160円60銭 約38年ぶり円安水準 財務省の神田財務官は市場をけん制
  7. 【速報】東京・北区で2階建て住宅など4棟燃える火災 警視庁が放火の容疑で男を現行犯逮捕
  8. 【Dears, #本日のカレー】カレー専門グルメ情報サイト公開、こだわり条件で絞り込み、口コミ投稿も【キッチンカーやカレーパンも】
  9. サニブラウン・北口榛花・橋岡優輝「暇でしょって、2人を連れていきます」 パリ五輪へ向け3選手の本音対談が実現【高橋尚子インタビュー】
  10. ロシアで拘束続く米記者の裁判開始 丸刈りで出廷 審理は非公開
  1. 池袋の“ラーメンじゃない”行列!そのサキにあったのは…「ランキング上位」の逸品に 素材にこだわった珠玉の定食!
  2. エアコン節約術 どちらが節電? 風量「弱」と「自動」、風向「斜め下」と「水平」【Nスタ解説】
  3. 円相場 一時1ドル=160円39銭まで下落 およそ38年ぶり円安水準 介入への警戒高まる
  4. かき氷“専門店”続々オープン 1000円超でも…なぜ人気? かき氷にハマる「ゴーラー」急増【Nスタ解説】
  5. 同居人の男性に複数回熱湯を浴びせ 熱したフライパン押し当て大けがさせたか ユーチューバーカップル逮捕 被害者男性は…「生き地獄だった」
  6. 「電動スーツケースを“乗り物”とは思っていなかった」電動スーツケースで公道走行 女性を書類送検
  7. なぜ急増? 冷凍食品専門店…食卓の“脇役”から“主役”に、「お寿司」「ステーキ」など人気【Nスタ解説】
  8. “投資の専門家”からのLINEで…SNS型投資詐欺で詐欺グループ5人を詐欺疑いで逮捕 被害総額は全国で5億円超か
  9. ファンから1000万円だまし取った疑いで逮捕の元宝塚歌劇団の女性(78)を不起訴 東京地検
  10. 【速報】東京・北区で2階建て住宅など4棟燃える火災 警視庁が放火の容疑で男を現行犯逮捕
  11. NATO次期事務総長にオランダのルッテ首相 10年ぶり交代へ ロシア侵攻で調整役担う
  12. 沖縄の米兵暴行事件 外務省「検察の判断を前提に対応」 沖縄県への情報提供めぐり