愛猫が『しっぽを触る』と激怒する3つの理由 知れば納得のイヤがるワケ

2024-05-10 11:00

うっかりしっぽを触ってしまい、愛猫に怒られた飼い主さんも少なからずいるはずです。個体差はありますが、なぜそれほどまでに嫌がるのか、実は、ちゃんとした理由があります。今回は、代表的なものを3つ紹介します。愛猫をより深く理解するためのヒントにしてみてください。

しっぽは猫の急所

しゃがんでしっぽを立てる猫

猫にとってしっぽは、お腹と同じように急所です。命に関わる大切な場所なので、むやみに触られると激怒します。

たとえば、信頼関係を十分に築けていないのに、迎え入れたばかりの子のしっぽを触ろうとしたら、パニックに陥るだけです。「多くの猫はしっぽを触られたくない」。そのことを踏まえたうえで、愛猫と接するようにしてください。

猫のしっぽの主な構造は、尾椎(約1㎝。平均的に18~23個連なる)という骨と複数の筋肉、尾骨神経の3つです。しっぽ全体をコントロールする尾骨神経は、付け根部分で他の神経(骨盤、下腹、陰部)などにもつながっています。

ここに何らかの外圧が加わると、排尿や排便が困難になったり、後ろ足が麻痺したり、歩けなくなったりする恐れもあります。まさに「急所」と呼ばれるゆえんです。

猫のしっぽにはどんな役割があるのか、改めて知っておくと、触られたくない理由も納得できるはずです。以下、重要なものを3つ紹介しましょう。

1.バランサーとしての役目

バランスを保って歩く猫

しっぽは、バランス面で猫の驚異的な運動能力を支えています。塀の上などの高所、極端に狭い場所などを淀みなく歩けるのは、しっぽがバランサーとして機能しているからです。イメージで言うと、人間が両手を広げてバランスを保つのと同じかもしれません。

もしケガなどでしっぽを満足に動かせなくなったら、持ち前のバランス感覚を失うことになります。本来自由であるはずの行動に制限がかかるわけで、猫からすればかなりの大打撃です。

2.大事なコミュニケーションツール

しっぽを絡ませる猫たち

猫のしっぽは、とても雄弁です。ピーンと立てたり、不機嫌そうに左右に激しく振ったり、身体にくるっと巻きつけたり、その様子だけでも猫の気持ちを一定レベル推測できます。

もちろん、飼い主さんだけでなく、猫同士にとっても、しっぽは大事なコミュニケーションツールです。しっぽの動きによって、相手の状況を把握し、自分の心理状態をも伝えます。

たとえば、「しっぽ引っ張り外傷(誤ってしっぽを踏むなどが原因)」の影響で、しっぽを動かせなくなると、おしっこやうんちが難しくなる他、感情表現の手段が奪われてしまいます。

人間で言えば、急に話せなくなるのといっしょかもしれません。猫にとってはつらい状況です。飼い主さんもきっと見ていられないでしょう。

3.マーキングに欠かせない

マーキング中の猫

猫は縄張り意識が強く、マーキングするためにしっぽを使います。しっぽの付け根にある「臭腺」をこすりつけて、家具や飼い主さんなど、あちこちに匂いづけ。猫にとっては、日々のルーティンのようなものです。

もちろん、顔のまわりなどにも臭線はありますが、仮にしっぽに不具合が起こると、マーキングの選択肢がひとつ減ってしまいます。本能に基づいた行動だけに、猫の心理的負担は想像以上です。

ちなみに、お尻をやさしくトントンされて喜ぶのは、しっぽの付け根にフェロモンの分泌線があるからです。特に雌猫の場合、刺激されると交尾時のような感覚にとらわれます。

ただし、すべての子が歓迎するとは限りません。好きな子がいたとしても、しつこくやっていると急に不機嫌になるケースもあるので、ほどほどにしておきましょう。

まとめ

しっぽを立てる白猫

かわいらしいしっぽは、いわば、猫の象徴です。同時に、バランス感覚、感情表現、マーキング、という機能的な役割も担っています。

もししっぽに異常があると、これらの定番行動が不可能になり、愛猫に多大なストレスをもたらすはずです。

つい触りたくなるのはわかりますが、「しっぽは猫の急所」と理解し、むやみに触るのは控えておきましょう。

関連記事

猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している
『一人ぼっちで鳴いていた子猫』の結末…幸せを掴むまでの話に胸が熱くなると75万6000再生「救ってくれてありがとう」「素敵」
猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
猫がドライヤーを見た結果…まさかの『全力で戦う姿』が微笑ましいと76万1000再生の反響「めちゃ笑ったw」「真剣なのが良い」の声
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち

  1. 刃物のようなものを突きつけ「カネを出せ」 埼玉・所沢市でコンビニ強盗 約4万円を奪った男が逃走中 強盗事件として捜査
  2. 前回女王・髙木美帆が、W杯総合優勝の1000mでV ミラノ・コルティナ五輪に期待【世界距離別選手権3日目】
  3. 31歳で逝去 藤井直伸追悼試合で“心はひとつ” 東レ静岡・李博「思い出は“すいかの早食い” あの笑顔は忘れない」【バレーボール】
  4. 巨人、阿部監督「すごいとかそういう感覚じゃなく。。あー、やっぱり打つなと」大谷の豪快アーチに脱帽
  5. ドジャース 来日初戦で巨人に快勝 ! 大谷翔平はドーム熱狂に包む“凱旋弾”
  6. 久保凛、800mで2分03秒64の4位 復帰2戦目の山縣亮太は100m2着でフィニッシュ【WAコンチネンタルツアー】
  7. 「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材【報道特集】
  8. 飼い主を亡くし2ヶ月間『壮絶な場所で生きていた高齢猫』が保護された結果…涙せずにはいられない現在の姿に「号泣」「本当にありがとう」の声
  9. お腹が痛くてソファーでダウン→心配した2匹の犬が…すぐに治りそうな『とんでもなく優しい対応』が25万再生「心が和む」「理想的な家族」
  10. 猫が『抱っこが大きらい』になってしまう原因5選 嫌がる子は抱っこの何がダメなの?
  1. ドジャース 来日初戦で巨人に快勝 ! 大谷翔平はドーム熱狂に包む“凱旋弾”
  2. 巨人、阿部監督「すごいとかそういう感覚じゃなく。。あー、やっぱり打つなと」大谷の豪快アーチに脱帽
  3. 31歳で逝去 藤井直伸追悼試合で“心はひとつ” 東レ静岡・李博「思い出は“すいかの早食い” あの笑顔は忘れない」【バレーボール】
  4. 大谷翔平、巨人戦で戸郷翔征から豪快2ラン!“メジャー本塁打王”の一振りにドーム騒然、3回にド軍3発で一挙5点
  5. 「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材【報道特集】
  6. 久保凛、800mで2分03秒64の4位 復帰2戦目の山縣亮太は100m2着でフィニッシュ【WAコンチネンタルツアー】
  7. 前回女王・髙木美帆が、W杯総合優勝の1000mでV ミラノ・コルティナ五輪に期待【世界距離別選手権3日目】
  8. 「子供が転落したかもしれない」 4歳男児 路上で頭から血を流して死亡 父親がホテルから買い物に出た間に転落か
  9. 飼い主を亡くし2ヶ月間『壮絶な場所で生きていた高齢猫』が保護された結果…涙せずにはいられない現在の姿に「号泣」「本当にありがとう」の声
  10. 台所に大量の血痕 70代の夫婦首を切りつけられ重傷 夕食時に襲われたか 千葉・成田市
  11. 猫が『抱っこが大きらい』になってしまう原因5選 嫌がる子は抱っこの何がダメなの?
  12. 遊漁船が浅瀬に乗り上げ沈没 船に乗っていた複数人がけが 三重・鳥羽市の沖合