愛猫が『クレーマー』になっているサイン4つ かわいく甘えているときとの違いはどこ?

2024-05-24 20:20

愛猫がクレーマーのようにふるまっていると、飼い主は少し戸惑うかもしれません。しかし、その行動には何らかの理由があることが多いです。そして愛猫がクレーマーになっているかどうかを見極めるためには、いくつか猫の特徴的な仕草をよく観察する必要があります。そこで今回は、猫がクレーマーになっているときのサインを4つ解説します。クレーマーになりがちな猫の飼い主さん必見の内容です。

猫がクレーマーになっているサイン4つ

イカ耳気味でこちらを睨む猫

1.イカ耳になる

猫の「イカ耳」は、耳全体を後ろに倒した状態を指します。

これは猫が警戒心や不安を感じている時にあらわれることが多い仕草で、単なる警戒心や不安だけでなく、猫がクレーマーになっているサインでもあるのです。

飼い主に直接的なアピールはしていないものの、飼い主を見るなりイカ耳になっているときは「文句をいいたい」と怒っている可能性があります!

早めに環境や状況を見直し、文句の原因を取り除いてあげましょう。

2.頻繁に鳴く

猫のクレーマーサインのひとつとして、「頻繁に鳴く」という行動があります。猫が通常よりも多く鳴くことは、何らかの不満やストレスを訴えているからでしょう。

たとえば、環境の変化・飼い主の不在・他のペットとの関係の変化などが不満の原因となり、鳴く行動を引き起こしていたり。

また健康上の問題や疾患がある場合にも鳴くことがあるので、それらの可能性も考慮する必要があります。

そのため猫が頻繁に鳴くときには、まずはその背後にある原因を探ることが重要です。猫の行動や状態をよく観察し、何が不満・文句を引き起こしているのかを推測してみましょう。

3.触ろうとする怒る

猫が足元にきて触ろうとすると怒る場合も、クレーマーサインのひとつです。

甘えたいモードの猫は、飼い主に触られることを楽しみ、撫でられることで安心や快適さを感じます。

しかし猫がクレーマーになっている場合は、触られることに対して敏感になり、自ら文句を言おうと近づいたところ触られそうになると、攻撃的な行動を示すこともあるのです。

猫パンチをしてきたり、「シャー」と威嚇をしてきたり。そのような攻撃をしてくるときは、猫の文句の原因を探ってみましょう。

4.しきりにグルーミング

猫は自己グルーミングを行うことで身体の清潔を保ち、リラックスやストレスの解消に役立てますが、猫がクレーマーになっていると、そのグルーミングを過剰にすることがあります。

その背景にはさまざまな要因が考えられますが、ひとつはストレスや不満を感じている場合。猫はそういった状況になると、グルーミングを通じてリラックスを試みます。

「なんで〇〇してくれないの!」「わたしの気持ちに気づいてー!」といった気持ちがあるのでしょう。むしゃくしゃした気持ちをおさめるために、グルーミングをするのです。

ただグルーミングをし過ぎると、皮膚への刺激が強くなってハゲをつくったり、皮膚の炎症を招く危険があるので、早めに文句の原因を取り除いてあげましょう。もし続くようなら、獣医師に相談してください。

かわいく甘えているときとの違いは?

腕に噛みつく猫

クレーマーサインと甘えているときのサインの違いは、「飼い主の反応に対して喜ぶかどうか」がポイントになるでしょう。

猫のクレーマーサインとかわいく甘えるときの仕草は、近しい部分もあり見分けづらさもありますが、甘えたいときは飼い主の反応(撫でたり、抱っこしたり)を喜びます。

しかし文句をいいたいときはその原因をどうにかしてくれない限り、猫は飼い主に撫でられようが嬉しくありません。甘えたいわけではありませんから…。

なので甘えてきたと思ってナデナデしようとしたら、甘噛みされたり、猫パンチをくらったりしたら、文句を言いたいんだなと推測してみましょう。

まとめ

「ちっ」の顔の猫

猫がクレーマーになっているかどうかを見極めるためには、今回紹介したような仕草の有無を観察してみるといいですよ。

猫がクレーマーになる理由はさまざまですが、主な原因としては、食事やおやつが欲しい・構ってほしい・トイレが汚いといったもので、日常の些細なことでも不満を感じている場合があります。

もし猫がクレーマーになったらまずその原因を探り、それに応じて適切な対処をしましょう。また猫に十分な運動や遊びの時間を与え、快適な環境を整えてあげることも大切です。

関連記事

猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?
猫が心を許した人にだけする仕草5つ
猫が寂しかった時にする5つのサイン
『エアコンに登ろうとする猫』を対策した結果…長期戦の様子が面白すぎると48万7000再生「毎回睨んでてワロタ」「抗議の声ww」
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法

  1. 「ニンテンドースイッチ2」年内発売へ 任天堂が発表 新機種発売は8年ぶり
  2. 日本航空の国際線機長らの飲酒によるトラブル 客室乗務員が「運航を行うこと」について再考を提言
  3. フジテレビがあす社長会見 タレントの中居正広さんと女性とのトラブルめぐり
  4. 「この国の大きな懸念について警告したい」バイデン大統領が最後の演説でトランプ次期政権を痛烈批判
  5. “今年、社員を連れて行く”沖縄の無人島購入を主張する中国人女性が島旅行を計画
  6. 「サカナクション」マネジメント会社に“殺害予告”か 無職の男逮捕
  7. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者 自宅や関係者のマンションから計4億円相当の現金や金塊 警視庁の家宅捜索で押収
  8. 「リッター187円。あまりにも高すぎる」どこまで上昇?ガソリン値上げでキッチンカーにも打撃 クレープ原材料費高騰に加えて…【news23】
  9. 三菱UFJ銀行、頭取らの報酬減額処分を発表 元支店長代理逮捕を受け
  10. マレーシア首相  ガザ復興へ日本からの「協力と支援が不可欠」 停戦合意めぐりトランプ次期大統領を称賛も
  11. 【速報】韓国の裁判所がユン大統領側の申し立て退ける 拘束が正当だったかの審査で 引き続き拘束
  12. 消費額8兆円超!外国人観光客のお財布事情 ホテルの“ごみ箱”をのぞき見すると…、国ごとに違う“お金の使い道”【Nスタ解説】
×