梅雨になりがちな『犬の病気』5つ 湿度が高い時期に気をつけるべきことまで

2024-05-27 20:00

梅雨はジメジメして不快な季節。お散歩もいつものように楽しめず気持ちも沈みがちですが、身体的にも心配な病気があることを知っていますか?

要注意!梅雨になりがちなわんこの病気

カッパを着た犬

1.皮膚炎

梅雨どきはジメジメして被毛が乾きにくく、その奥の皮膚も蒸れやすくなります。皮膚が蒸れるとバリア機能が低下するだけでなく、細菌や真菌が繁殖しやすくなるため皮膚炎のリスクが上がります。

皮膚炎を発症すると皮膚が赤くなったり、痒みや痛みが出たりするため、わんこにとっては非常に苦痛を伴います。

2.食中毒

わんこに限らず、梅雨どきは細菌性の食中毒事故が急増する季節です。実際に食中毒の発生は、6月が最多であるというデータも示されています。これは湿度や温度の関係で細菌が増殖しやすくなるからです。

3.代謝異常

梅雨の時期にはわんこの下痢・嘔吐といった症状もよく見られます。一見すると食中毒と間違えてしまうかもしれませんが、この季節の下痢・嘔吐は必ずしも食べものに由来するものばかりではありません。

急激に高まった湿度が体の代謝に悪影響を与えるため、胃腸の動きや排泄に異常をもたらすことが多いのです。

4.運動不足による病気

雨の日が続くと散歩も満足にできなかったり、おでかけをする場所も限られてしまったりして、わんこも人間も運動不足になりがちですが、わんこにとって運動不足はとても大きな問題です。

運動不足が続くとストレスが溜まるため、無駄吠えや破壊行動などの問題行動が増えたり、下痢・嘔吐といった身体症状に発展する場合もあります。また運動不足で肥満になってしまうと、関節への負担が増えたり、さまざまな病気の元となるリスクもあります。

5.熱中症

熱中症というと真夏のイメージが強いかもしれませんが、梅雨どきから注意しておく必要があります。

わんこは口でハッハッと息をするパンディングによって体温調節を行いますが、周りの湿度が高いと体温調節が上手にできず、熱がこもってしまって熱中症を発症するリスクが上がってしまいます。

湿度が高い時期の暮らし方

犬と空気清浄機

1.濡れたらよく乾かす

雨の中をお散歩してきて濡れたときはもちろん、雨上がりのお散歩から帰って足を洗った後などはいつも以上にしっかり乾かすことを心がけましょう。

他の季節であれば適当に拭いて自然乾燥で何とかなっていたとしても、梅雨どきはそうはいきません。タオルでしっかり拭いた後、可能であればドライヤーを活用すると良いでしょう。

2.食品管理に気をつける

食中毒を起こさないよう、肉や魚といった食材そのものを与える際にしっかり火を通すことはもちろん、いつものドッグフードであっても保管方法に気を遣う必要があるでしょう。

湿気が入り込むと品質劣化の原因になります。開封後は小分けにして冷蔵庫に保管するなどの工夫ができるとベストです。

3.除湿機を利用する

梅雨どきは室内もジメジメして不快指数が高くなりがちです。あまりに不快に感じるときには除湿機やエアコンの除湿モードを活用し、室内の湿度を快適な状態に保ちましょう。外がジメジメしていても室内だけでもカラッとしていれば、心も体も元気になれます。

まとめ

雨の中で散歩する犬と少女

いかがでしょうか?梅雨どきは何となく気分も上がらず、周りを気にする余裕も出ないかもしれません。ですが愛犬の体調管理は飼い主さんの重大な役割です。気分が乗らない梅雨どきこそ油断せず、おうち時間で愛犬との絆を深めながら健康チェックも欠かさずに行いましょう

関連記事

大型犬と遊ぼうとした結果…まさかの『逃亡』が151万再生「タオル見せびらかしに来ただけなの可愛いw」「圧がすごい」と絶賛の声
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
犬が『子猫に甘えられた』結果…種を超えて芽生えた『親子愛』に127万再生の反響「幸せな世界」「眼差しがお母さんみたい」と絶賛の声
犬に『猫のヒゲ』が当たりまくった結果…ものすごい勢いで『文句』を言う光景が21万再生「気持ち分かって爆笑したw」「やり取り尊い」
超大型犬が赤ちゃんに『オヤツを奪われてしまった』結果…まさかの反応が75万再生「取り返さないの優しい」「目合わせた瞬間笑ったw」

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  3. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  4. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  5. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  6. 走る電車のおもちゃにカメラをつけて猫を撮ってみると…『とんでもない光景』が笑えると497万再生「まるで怪獣」「一体何人の命が…」
  7. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  8. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  9. 保護施設で怯える父子猫…2匹を落ち着かせ、幸せを掴む手助けをしたのは『スペイン語の学習テープ』だった!米国
  10. 『生きているだけで奇跡』といわれたハスキー犬→想像もできなかった『現在の姿』が泣けると話題「瞳にお星様が…!」「幸せ伝わる」と3万いいね
  11. 全国8地域のおでん味わう「おでんサミット」、300本の桜が見頃の小田原城址公園で開催
  12. 18歳男性5人が乗る軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、男子大学生2人が意識不明の重体 岡山市南区