猫のために『自動給餌器』って必要?メリット・デメリット3選 便利な反面、イタズラの的になることも

2024-05-29 16:00

設定した時間に猫にフードを出してくれる「自動給餌器」。留守番をしてもらう時などには便利なアイテムですが、果たして懸念点などはないのでしょうか。そこで今回は、「自動給餌器」のメリットとデメリットをご紹介します。導入するか悩んでいる方は参考にしてみてください。

「自動給餌器」のメリット

自動給餌器の横に座る猫

猫を留守番させたりする際に、「自動給餌器」はとても役立ちます。では具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。

1.帰りが遅くなるとき

飼い主さんの仕事が終わる時間が遅くなったり、旅行や出張などがあると、決まった時間に猫にごはんをあげることができません。また、お腹を空かせた猫が室内のものを誤飲してしまうこともあります。

しかし、自動給餌器があると、設定した時間に決まった量のごはんを与えることができます。

仕事が終わる時間が不規則など、帰宅する時間がはっきりしない飼い主さんは、自動給餌器があると便利でしょう。1泊程度なら自動給餌器で対応することも可能です。

2.早朝に起こされなくなった

猫はもともと、薄暗い早朝に活発になる動物です。早朝に「お腹が空いた」と飼い主さんを起こしたり、走り回ったりすることがあります。ごはんの時間になるまで猫を無視するというしつけ方もありますが、騒ぐ猫を無視し続けるのは難しいです。

その点、自動給餌器があれば、猫がお腹が空いたと鳴き出す時刻にフードが出るように設定できるので、起こされる回数が減ります。

3.ごはんの量の管理が楽になった

自動給餌器の種類によってはフードの量を自動で計って出すことができるので、毎回フードを測る必要がなくなります。

また、猫は早食いをして吐き戻してしまったり、空腹の時間が長いと胃液などを吐いたりすることがあります。

自動給餌器のフードが出る時間や回数、フードの量などを細かく設定することで、嘔吐を防ぐことができます。

「自動給餌器」のデメリット

自動給餌器のお皿をのぞく猫

「自動給餌器」のメリットが分かったところで、反対にデメリットはどうでしょうか。

これから導入を検討している場合には、きちんとデメリットも理解した上で決定されることをおすすめします。

1.ドライフードしか使えない場合が多い

自動給餌器は、タンクにドライフードを入れて使うものがほとんどです。ウェットフードは缶やパウチなどから出すと傷んでしまい、猫が食中毒を起こすおそれがあります。

ウェットフード対応の自動給餌器もありますが、腐敗や雑菌が繁殖しないようにするには飼い主さんが管理しなければならないので、留守時の使用には向いていません。

2.フードを取り出そうとして猫に壊される

自動給餌器の中にフードが入っているということを猫が理解すると、タンクから無理やりフードを取ろうとしたり、排出口に前足を入れてかき出そうとしたりすることがあります。

それによって、自動給餌器が壊れてしまうことがあります。

3.停電すると使えない場合がある

コンセントから給電する自動給餌器は、停電すると使えません。さらに、停電が復旧しても、設定がリセットされて指定した時刻にフードが出てこない場合もあります。

一方、乾電池式の場合は、電池切れの心配があります。

まとめ

自動給餌器の前に座る三毛猫

「自動給餌器」を使うと、愛猫をお腹を空かせて待たせることが少なくなったり、飼い主さんが睡眠不足にならなかったり、とメリットがあります。

一方で、ドライフードしか使えない、停電すると動かない、などのデメリットもあります。

とはいえ、いざというときのことを考えると、ときどきはあえて自動給餌器を使ったり、猫が自動給餌器に慣れていたりするのがいいのかもしれません。

関連記事

子猫がソファからテーブルへ『ジャンプ』した結果…まさかの"着地"が良すぎると135万再生「ハリウッド映画バリ」「ナイス受け身」
猫が足を噛む6つの理由と対策
猫が女の子に『やんのかステップで挑発』した結果…"作戦勝ちの展開"が微笑ましいと11万4000再生「やる気満々ww」「激しいね」
美猫『何かが視える』目線を撮ってみた結果…再生数257万回突破!”緩すぎる日常”にも「尊すぎる」「可愛すぎて一生見てられる」の声
元野良猫に『お手』を教えた結果…"愛情いっぱいの練習風景"が尊すぎると38万5000再生「みんな可愛いw」「歓声が微笑ましい」

  1. CasinoRankの2025年第1四半期レポート:最もプレイされたスロット、ライブ&テーブルゲーム
  2. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  3. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  4. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  5. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  6. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】
  7. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  8. 山下智久 登場! 『モエ・エ・シャンドン×ファレル・ウィリアムス ポップアップストア』 山下「ぜひこの世界観を楽しんでいただけたら…」
  9. 北朝鮮・平壌のマラソン大会が約6年ぶりに開催へ 参加者が中国・北京を出発
  10. すき家 原則24時間営業を取りやめ 空港など一部の店舗除く
  1. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  2. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  3. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】
  4. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  5. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  6. 『運動神経が悪い猫』によく見られる行動3選 気をつけてあげるべき注意点も
  7. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  8. 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」
  9. ハンガリーがICCから脱退へ ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  10. 「ドーンと鈍い音がした」 渋谷駅近くで車が炎上 激しい炎に周辺は一時騒然 交換したヘッドライト付近から出火か
  11. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  12. 一時1ドル=146円台前半に “トランプ関税”で世界経済減速へ懸念