愛犬が臆病かどうかを見極めるチェックポイント3つ 気弱な性格のワンコにはどう接するべき?

2024-06-01 11:00

犬の性格や気質は、日々の行動やボディランゲージにあらわれます。この記事では、臆病かどうかの見極めポイントや、そういった犬と接するときに意識したいことを解説します。

愛犬が臆病かどうかを見極めるチェックポイント

ソファで吠える犬

犬の性格にはかなり個体差があります。明るくてものおじしない犬もいれば、飼い主さん以外近づけない臆病な犬も…。

そんな気弱な性格の犬には、接し方も配慮する必要があります。

そこで今回は、愛犬が臆病かどうかを見極めるチェックポイントについて解説します。強気に見えても実は意外と…ということもあるかもしれませんよ。

1.吠えることが多い

日常生活をしているなかで、ちょっとした刺激に対して吠えることが多い犬は、憶病な傾向を持っていることがあります。

例えば、電話やインターホンが鳴ったとき、家の外から車やバイクの音が聞こえてきたとき、散歩で見知らぬ人や犬とすれ違うときなど、何かあるたびに吠える犬は、不安や恐怖を感じている可能性があります。

犬が吠えると攻撃的だと思われることもありますが、実際には不安やストレスで吠える犬は非常に多くいます。

臆病なため、びっくりして反射的に吠えてしまうこともありますし、人や犬を自分に寄せ付けないようにしていることもあります。『弱い犬ほどよく吠える』という言葉があるように、怖がりな犬ほど虚勢を張って吠えることはとても多く見られるものです。

特に、不安感や警戒心によって吠えている場合、自分は攻撃される心配のない安全な場所に身を置くことがあります。家の中やケージの中、飼い主さんの腕の中にいるときはよく吠える犬も、地面にひとりで下ろすと全く吠えなくなることはめずらしくありません。

2.飼い主さんから離れようとしない

臆病で自信のない犬は、飼い主さんのそばを離れようとしないことがよくあります。

家の中にいるとき、いつも飼い主さんの足元にいたりひざの上に乗りたがったりします。単純に飼い主さんのことが大好きで甘えん坊な犬もいますが、信頼できる人に体をくっつけることで守られているという安心感を得ようとしていることもあるでしょう。

また、散歩や外出のときに自分で歩こうとせず、すぐに抱っこをせがんでくる犬や、他の犬と会ったときに飼い主さんの後ろに隠れたりする犬も臆病な気質を持っているといえます。

初めての場所や人が苦手

初めての場所にお出かけしたときや、知らない人に会ったときなど、緊張した様子を見せたり吠えて警戒したりする犬は、憶病で慎重な気質を持っていると考えられます。

見知らぬものに対して警戒心を抱くことは、動物としてごく自然なことですし、徐々に慣れていくのであれば特に問題ないでしょう。

しかし、いつまで経っても慣れなかったり、緊張でパニック状態になったりする場合は、社会化トレーニングに力を入れることをおすすめします。初めてのものでも受け入れられるように、様々な場所に連れて行って経験を増やしてあげることが大切です。

気弱な性格の犬と接するときの注意点

なでられている犬

臆病な気質を持つ犬と接するときには、その傾向を強くしないように注意しましょう。

何かを怖がっているときに、「大丈夫!」と無理強いして怖がっている対象に近づけたり、嫌がっていることがわかる場所に強引に連れて行ったりすることはやめてください。

確かに少しずつ慣らすトレーニングは必要ですが、犬の気持ちを無視して進めてしまうと、余計に不安や嫌悪を感じるようになったり、恐怖心から攻撃行動を起こしたりすることもあります。

そのようなトラブルを防ぐために、犬自身のペースを守って適応させていくことが大切です。

また、犬が怖がっているときに、一緒になって怖がったり必要以上に過保護にしたりするのも逆効果です。そのような行動を取ると、怖がっている行動を強化することになってしまい、ますます臆病になっていってしまいます。

犬がどんな反応をしていたとしても、飼い主さんは穏やかで冷静な対応を心がけましょう。

まとめ

女性から目を背ける犬

犬が臆病さを持っていることは、決して悪いことではなく、安全に生きていくために大切な要素でもあります。

しかし、犬自身のストレスになったり日常生活に支障が出たりするほど臆病な場合は、自信を持って行動できるようにしてあげましょう。

時間はかかるかもしれませんが、多くの経験をさせることで自信をつけて、愛犬がいつでもどこでも楽しく過ごせるように育ててあげてください。

関連記事

犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
飼い主から愛されている犬の特徴5選
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬が玄関から離れないときの心理

  1. 【速報】同僚を電車に衝突死させた事件 処分保留となっていた社長の男ら2人を傷害致死の罪などで起訴 東京地検
  2. 【瀬戸朝香】「喜んで食べてくれました」「母の味!と感じてくれたら嬉しいな」娘からのリクエスト 手作り肉詰めピーマンを披露
  3. セブン-イレブンがベーカリーに!? 注文を受けてから店内で焼き上げ 売り上げ伸び悩む中、変化で客数増加を狙う
  4. 次の感染症対応強化へ 国立健康危機管理研究機構「JIHS」発足式
  5. スカウトグループ「アクセス」全国約1800店の風俗店と契約と新たに判明 所属スカウトらだけが閲覧できるサイトで店舗情報を共有 警視庁特別捜査本部
  6. 夜行バスの隣にいた男子大学生へ性的暴行を加えた疑いで逮捕された男性 不起訴処分 横浜地検小田原支部
  7. 9年ぶり出演の浅田真央、高橋大輔とのスペシャルコラボが実現「一瞬一瞬を心を込めてかみしめながら滑りたい」【スターズ・オン・アイス】
  8. 【浜崎あゆみ】子どもの門出に「祝」モノクロ写真を投稿して思いを込める「明るく照らされています様に」
  9. 湖池屋 容量を減らす“実質値上げ”発表 「ポテトチップスのり塩」など16品目 7月21日の発売分から
  10. 韓国・ユン大統領が罷免 林官房長官「日韓関係の重要性は変わらない」
  1. 【速報】関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏の問題へのフジテレビ対応めぐり
  2. 【難病インフルエンサー】間瀬翔太さん 准看護師資格の「登録済証明書」を破かれ「許さない」「謝罪は欲しい」
  3. 早期発見が“難しい”「食道がん」自覚症状や発見の機会は?【ひるおび】
  4. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  5. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  6. C判定は放置しない!受けるべきオプション検査TOP3は?医師に聞く『健康診断のトリセツ』【ひるおび】
  7. 【work23】“働き方のイマ”「仕事に精神論は必要?」令和時代の“熱い指導” 社員たちの本音は?【news23】
  8. 【ねこ】「U字工事」益子卓郎さん「『ねこべこ』が届きました!」末っ子 “なかちゃん” がモデル フォロワー「かわいい」が渋滞
  9. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  10. 「歌唱力の向上のため」と受講生にわいせつ行為のボイストレーナーの被告に有罪判決 被害男性「『歌手になりたい』という思いを悪用された」
  11. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務
  12. 【上原さくら】免許証の写真で「毎回テンション下がるよね」良かったことは「ただの1度もないです」