日銀、国債買い入れ減額方針決定も具体策は先送りに 「追加利上げ」など円安対応策は後ズレする可能性も

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-06-14 19:12

歴史的な円安にどのような対応策を打ち出すか注目された日銀の会合。結局、具体策は先送りで円安が進む結果となりました。円安はいつまで続くのか。

【動画】日銀、国債買い入れ減額方針決定も具体策は先送りに 「追加利上げ」など円安対応策は後ズレする可能性も

円安への新たな一手が注目されていましたが、会見で際立ったのは日銀の慎重な姿勢でした。

日銀はきょう、異次元の金融緩和の柱の1つとして続けてきた長期国債の買い入れを減額していく方針を決めました。

ただ、買い入れ額は次回7月末の会合まで「月間6兆円程度」を維持するほか、次回会合で今後1~2年程度の減額計画を進めることにしていて、具体策は次回に先送りにしました。結果、市場からは「肩透かし」と受け止められ、1ドル=158円台まで円安が進行しました。

今回、具体策の先送りに終わったことで、「追加利上げ」といったさらなる円安への対応策は後ズレする可能性も出ているだけに日銀の苦悩が続くことになります。

  1. 天皇皇后両陛下が「思い出の地」イギリス・オックスフォード訪問へ 現場から中継
  2. 7月の野菜価格見通し 「たまねぎ」「ばれいしょ」が高い 農水省
  3. 金杉中国大使、亡くなったバス案内係に「深い敬意とお悔み」 中国・蘇州の日本人親子切りつけ事件で
  4. 全日空と日本航空 “カスハラ”対策を共同で発表「昨年度は約300件のカスハラ」「基準なく対応に苦慮していた」 行為を9つに分類 具体的な事例も紹介
  5. 天皇陛下「おかえりが嬉しかった」思い出に満ちた英国訪問 きょう滞在最終日 まもなく皇后・雅子さまとオックスフォードへ
  6. 天皇皇后両陛下が留学した思い出の地・オックスフォードへ向けてホテルを出発
  7. 上川外務大臣 「地方自治体への情報共有 関係省庁と相談したい」米兵による性的暴行事件めぐり
  8. 韓国軍が北朝鮮ミサイルの映像公開 爆発して粉々に…改めて北朝鮮の主張は「欺瞞」と強調
  9. 【速報】岸田総理「緊張感の積み重ねが今日である」あすで政権発足1000日 自民党総裁選は「結果を出すことに全力で取り組む」
  10. 【読めたらスゴイ!】「杜若」とは一体何のこと!?高貴・思慕といった花言葉のある植物ですが・・、この漢字を読めますか?
  1. 森永製菓「マンナボーロ」約19万個を自主回収 「小動物のフンと推察されるもの」
  2. 【速報】小林製薬「紅麹」問題 170件の死亡に関する問い合わせがあるも厚労省に報告されず
  3. 日本人学校バス案内係女性死亡のニュース 中国SNS検索ランクのトップに 蘇州市政府“勇気をたたえ称号を贈る”
  4. 小林製薬「紅麹」問題 死亡に関し170件の問い合わせも厚労省に「報告なし」 武見厚労大臣「極めて遺憾」
  5. 「盗撮を趣味としている人たちに評価されたくて」 小型カメラで盗撮し動画投稿した疑い 東京・足立区などのコンビニで  被害女性は1000人以上か
  6. 無許可で“接待”行った疑い メンズコンセプトカフェのオーナー32歳男逮捕 摘発逃れるためドアのカギ閉め営業か 警視庁
  7. 一時1ドル=161円台に突入 37年半ぶりの円安・ドル高水準に
  8. バイデン氏は声がかすれ発言に詰まり…“民主党内にバイデン氏への懸念広がる”と米メディア トランプ氏とのテレビ討論会
  9. 【速報】電気代補助 8月・9月は月1600円 10月は1000円 標準世帯で ガス代は月525円補助 政府の負担軽減策の詳細発表
  10. 【速報】静岡・磐田市に「緊急安全確保」 一刻の猶予もなく命に危険 既に水害・土砂災害が発生しているか災害発生が差し迫っている状況
  11. マクロン大統領の“賭け”は成功するのか 30日にフランス議会下院選で1回目の投票
  12. 「国会で一日も早く建設的な議論を」選択的夫婦別姓制度 早期実現求め経団連が法務大臣に提言書提出