娘の変化に気付いて保育園の先生が・・・第二子の妊娠が分かった時の話に反響

2023-06-12 06:00


※こちらの記事は2020年6月に公開した記事を再投稿したものです。

第二子の妊娠が分かった時、当時1歳だった娘さんが通う保育園には安定期になってから伝えようと、つわりでキツイのを隠しながら送迎を行っていたゆら(@rununculus123)さん。

そんな中、保育園での娘さんの変化に気付いた先生からあることを伝えられ驚いたことを明かしています。

先生のフォローが素敵だなぁ

ゆらさんがTwitterで明かした、その時のエピソードがこちらです。

妊娠していることを良かれと思って娘さんには伝えず、無理してこれまで通りに振舞おうとしていたゆらさんでしたが、娘さんはいつもと違うママの様子をどこかで感じ取っていたようで、その不安が家ではなく保育園で現れてしまうことに。

そんな娘さんの変化に気付いて「もしかして‥」と、ゆらさんの妊娠を言い当てた保育園の先生の鋭い直感に驚きです。きっと日頃から子どもたちのことをしっかりと観察しているからこそピンときたのでしょうね。

また、そこで娘さんのケアはもちろん、つわりでキツイゆらさんのことも気遣いフォローしてくれる対応が素敵ですよね。第二子の妊娠というママパパにとっても初めての経験の中での子育てであることを理解し「大丈夫ですよ!」と寄り添ってくれているような、そんな先生の温かさや優しさを感じました。

ゆらさんによると、この時お腹の中にいた息子さんは現在5歳になったそうで「スーパー仲良し姉弟に育ってます!」とのことです。

ご両親にたっぷり抱きしめられて育った娘さんが、弟である息子さんに優しく接する姿が目に浮かびますね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
  1. 「アクセル踏み込みすぎた」駐車場で81歳女運転の軽乗用車が女性2人はねる 1人死亡1人重傷 茨城・ひたちなか市
  2. YOSHIKIさん 「本当に精一杯頑張ってる…」「みんな、ごめんなさい」 ファンへメッセージ綴る
  3. 伊勢丹、中国・上海店舗が6月30日閉店、大勢の客が惜別 ピーク時は中国で5店舗営業も、残るは天津の1店舗 中国経済成長の鈍化やインターネット通販の台頭など理由か
  4. 「総裁選の幕開けが早すぎる」 自民・二階元幹事長が総裁選の現状めぐり指摘
  5. 中国IT大手らが続々と「中日対立」引き起こす投稿規制 蘇州日本人学校バス襲撃受け
  6. ミャンマー当局が“日本人男性を拘束”国営メディア報道 イオングループの駐在員か
  7. 【がん闘病】西丸優子さん「少しご無沙汰になってしまいました」抗がん剤ラスト!6クール目の投与も無事に終了「あと少しだ!!」
  8. 【勝地涼】元妻・前田敦子さん&息子と夏旅「ムスコっちとママとちょい旅に」
  9. バイデン氏 トランプ氏との討論会で「惨敗」も支持率は維持
  10. 犬にしてはいけない『夏のタブー』6選…絶対にダメと言われる理由、最悪の場合死に至ることも…
  11. 【大雨警報】広島県・広島市安佐南区、広島市安佐北区、広島市佐伯区、廿日市市、安芸高田市、安芸太田町などに発表
  12. CASIO3度傾いた電卓、さらに左モデル登場!ニッチな電卓が売れる理由とは?