他人に『迷惑をかけている』犬の飼い主の特徴4つ 周りを困らせるマナー違反は絶対にやめて

2024-06-15 20:00

この記事では、他人に「迷惑をかけている」犬の飼い主の特徴をご紹介します。犬を飼っている方は、ご自身に当てはまっていないかチェックしてみましょう。

1.犬にリードをつけない

野道を歩く人と犬達の後ろ姿

公園や河川敷などに行くと、犬にリードをつけずに自由に走らせている人がいます。飼い主としては「愛犬をのびのび走らせてあげたい」という気持ちなのでしょう。

しかし、ノーリードでの散歩は周囲の人にとって大変迷惑な行為です。世の中には犬が苦手という人も多くいますので、リードをしていない犬がウロウロしているととても怖い思いをしてしまいます。

「うちの子は絶対に噛まないから大丈夫」とノーリードにする飼い主さんはよく言いますが、動物に絶対はありませんし、周囲の人は歩いている見知らぬ犬が安全な犬かどうかなど分かるはずがありませんから、不安になってしまいます。

そもそも犬の放し飼いは法律や条例で禁止されている行為ですし、犬の安全のためにも絶対にやめてください。

2.排泄物の後始末をしない

排泄するプードル

犬の排泄物の後始末をせず、公園や道に放置するのも地域の人にとって大きな迷惑になります。

排泄物の処理は、当然飼い主がすべき義務です。犬の散歩の時は必ず排泄物を処理するための道具を持って行き、地面を綺麗にしておくのがマナーです。

「持って帰りたくないから」「土の上なら肥料になるから」といって無責任に放置する人もいますが、家に持ち帰りたくないからといって公共の場や他の人が通る道を汚して良い理由にはなりませんし、犬の排泄物は放置しても肥料にはなりません。

愛犬の排泄物は責任を持って処理を行い、周囲の人も気持ちよく暮らせるように配慮しましょう。

3.しつけを全くしない

吠えるビーグル

犬に「しつけを全くしない」飼い主も、周囲の人に迷惑をかけていることが多いです。しつけをしていない犬は激しく吠え続ける、他人に飛びつく、威嚇するなどの問題行動をすることがほとんどですので、周囲にいる人はとても嫌な思いをしてしまうでしょう。

犬にしつけをしない飼い主の多くは、「しつけで叱ると犬が可哀想だから」と言うそうですが、犬は信頼できる飼い主にしつけをしてもらい、ある程度コントロールされていたほうがストレスが少なく暮らせるといわれています。

また、不慮の事故の防止や健康管理のためにも、犬のしつけは必要です。愛犬のためにも、しつけは飼い主がしっかり行いましょう。

4.感染症予防をしない

かゆそうな犬

犬の感染症予防をしない飼い主も、周囲に迷惑をかける恐れがあります。

犬には狂犬病予防ワクチンや混合ワクチンの接種、寄生虫予防薬の投薬をしなくてはいけません。しかし、「お金がないから」「薬はできるだけ使いたくないから」と言ってこれらの感染症予防を怠る飼い主は年々増加しているといわれています。

もしこのような飼い主に飼われている犬が感染症にかかり、気づかないうちにトリミングサロンやペットホテル、動物病院などを利用すれば、他の犬達も危険に晒されてしまいます。

感染症は犬だけでなく人にうつることもありますので、もし病気が蔓延すれば大変なことが起きることは明らかです。

感染症は「みんなで予防する」ことが流行を防ぐためには大変重要になります。愛犬には必ず感染症予防を行いましょう。

まとめ

ノーリードで散歩する犬と飼い主

今回は、他人に「迷惑をかけている」犬の飼い主の特徴について解説しました。

犬は外に連れ出されることが多く、ペットの中でも他人と接する機会が多い動物です。マナーが悪い飼い主が増えれば、結果的に犬を飼っている人の肩身が狭くなっていってしまいます。

犬と飼い主、そして犬を飼っていない人も、みんなが快適に暮らせるように、飼い主は周囲の人へ配慮を忘れないようにしましょう。

関連記事

「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
犬の嫌いな音を知っていますか?
『耳掃除好きな犬』が見せた驚きの行動…まさかの"順番待ち"する姿が114万再生「自分を犬と思ってない」「うちのは嫌がりますw」
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為

  1. 【速報】中国軍が台湾周辺での軍事演習終了を発表「任務は抜かりなく完了」
  2. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  3. 離れ離れになっていたママ猫を連れてきたら、子猫が…再会で見せた『まさかの反応』に涙する人続出「本当にありがとう」「なんて素敵」と7万再生
  4. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  5. 猫あるある?愛猫をなでたら『なでた場所を即なめる』理由3選 触らないでほしいサイン?
  6. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  7. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  8. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  9. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  10. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  3. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  4. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  5. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  6. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  7. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  8. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  9. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  10. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  11. 25%の“トランプ関税”あす発動 日本の自動車産業に影響深刻 日本のGDPを1.8兆円分、押し下げるという試算も
  12. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】