犬がしんどいと感じる『居住環境』5選 愛犬がリラックスできる空間を作るコツまで

生活する環境は快適でなければ無意識にストレスが溜まってしまうもの…それは犬も例外ではありません。今回は、犬がしんどいと感じる『居住環境』の特徴や、愛犬がリラックスできる空間作りのコツまでを解説します。

犬がしんどいと感じる『居住環境』5選

窓辺で元気のない犬

犬は1日のほとんどの時間を部屋の中で過ごします。そのため生活環境が悪いと強いストレスに襲われ、体調不良や精神不良につながる恐れも…。ここでは犬がしんどいと感じている『居住環境』の特徴をご紹介します。

1.室温が高い、低すぎる

私たち人間も、暑すぎる部屋や寒すぎる部屋で過ごすのはしんどいと感じますよね。犬は人間よりも体温調節が苦手な動物なので、適切でない温度環境は心身の健康に直接悪影響を与えます。

暑すぎると室内であっても熱中症になってしまいますし、寒すぎると活動量が減ったり食欲不振になったりとさまざまな悪影響が懸念されます。

2.寝床が屋外の影響を受けやすい

窓辺のダックスフンド

皆さんは愛犬の寝床をどこに設置していますか。リフレッシュできるようにと窓辺に置いているご家庭を見かけますが、実は安眠を妨げている恐れがあります。

寝床を窓辺や道路に面した場所に設置してしまうと、屋外の騒音や直射日光の影響を受けやすくなり、警戒心が高まってしまうのです。その結果、ゆっくり休むことができず、心身不調に陥りやすくなることも。

3.滑り止めコーティングのないフローリング

今では多くのご家庭の床材にフローリング板が使われています。しかし、ツルツルと滑りやすいフローリングは犬にとって歩きづらく、なおかつ足腰に負担がかかりやすい床材です。

滑り止めコーティング材を塗ったり、マットを敷くなどの対策を講じなければ、転倒や脱臼、最悪の場合には骨折などにつながる恐れもあります。

4.テレビの音や音楽がうるさい

一緒にテレビを見る犬

飼い主が大音量でテレビを観たり音楽を聴いたりする場合、音に敏感な犬たちは「うるさい」「怖い」としんどさを感じている可能性が高いです。

犬を飼っているご家庭では、愛犬に配慮して最低限きちんと聞こえる程度の音量でテレビや音楽を楽しむようにしましょう。

5.危険な状態が放置されている

コードが剥き出しの状態で置かれていたり、小さな部品が床に散らばっていたりすると、足を引っ掛けて転んでしまったり、誤飲事故や踏み潰して肉球を怪我する恐れがあります。

こうした危険な目に遭いやすい環境では、犬もリラックスして過ごすことができません。常に警戒しながら過ごすことになるため、ストレスが溜まりやすくなります。

愛犬にリラックスしてもらいたい…快適な空間を作るコツ

ソファで眠る犬

愛犬にリラックスしてもらうためには、犬が快適に過ごせる環境を整えることが重要です。快適な空間を作るには、以下のポイントを押さえて少しずつ整えていきましょう。

  • 室温は20〜24℃を目安に調整する
  • 寝床は薄暗く静かな部屋の隅に設置
  • 犬が過ごす範囲には滑り止めの工夫を
  • テレビの音量を大きく上げすぎない
  • コードなどの危険なものは手の届かない場所に片付ける
  • カーペットは毛足の短いものを選ぶ

基本的に以上のポイントを押さえていれば、犬は快適に部屋で過ごすことができます。特に休む場所や室温、部屋の片付けは重要なので、早めに見直しましょう。

まとめ

顎を乗せる悲しそうな犬

いかがでしたか。犬がしんどいと感じる居住環境は、見直さなければストレスを与え続け体調不良につながる恐れもあります。今回紹介した特徴に当てはまっていたご家庭は、早めに愛犬が過ごしている室内の環境を改善しましょう。

関連記事

犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理
大型犬と女の子の『ラブラブ過ぎる光景』…まさかの『寄り添って眠る姿』が628万再生「嫌なこと全て忘れた」「信頼関係が素晴らしい」と絶賛
庭の芝生を張り替えていたら…まさかの『犬の暴走』による大惨事が14万再生「耕してて草」「なかなかの仕上がりになってるw」と爆笑の声