犬が人に『不信感を抱く』NG行為5選 飼い主を信頼できなくなる要因やいい関係性を築く方法まで

2024-07-08 12:00

どんなに愛情深い犬でも、人に嫌な行為をされ続けると人間不信に陥ってしまいます。今回は、犬が人に『不信感を抱く』行為やいい関係性を築く方法を紹介するので、犬が好きな方や犬を飼っている方は参考にしてください。

飼い主でも信頼崩壊へ…犬が人に『不信感を抱く』NG行為5選

怯える犬

もともと社交的な気質を持つ犬でも、周囲の人から悪影響を受けると人間不信に陥ってしまいます。では、犬が人に不信感を抱いてしまう原因には、どのような人間の行為が該当するのでしょうか。

1.叱るときに暴力を振るう

犬が悪いことをしたときは、きちんと「ダメ」と叱ることが大切です。しかし、悪いことだと理解させるために体罰(暴力)を与える行為は絶対にやめましょう。

叩かれたり蹴られたりすることで痛みを伴い、「なぜ叱られたのか」と考える前に恐怖が勝ってしまいます。しつけとしても正しく意味が伝わりませんし、何より人に対して恐怖心や不信感を抱く原因になるので、正しいしつけを行ってください。

2.犬のお世話をきちんと行わない

怯えた様子で背中を丸める犬

適切な食事や散歩、ブラッシング、歯磨き、トイレシーツの交換など、毎日の犬のお世話は多くあります。しかし、こうした必要な犬のお世話をきちんとせず、気が向いた時だけ行うのはNGです。

犬を飼う上で、犬の健康を維持するために必要な環境の準備や食事、運動をさせることは、飼い主の責務です。これらを放棄することはネグレクトに当たり、犬に不信感を抱かせたり、精神的なダメージを負わせることになってしまいます。

3.犬に愛情不足を感じさせる接し方

犬のお世話をしたから良いというわけではありません。犬は家族や飼い主とコミュニケーションを取ることが大好きな動物です。毎日スキンシップや声かけ、遊びなどを通して愛情を伝えてあげましょう。

もしも犬からの「かまって」「遊んで」などのアピールを無視し続けたり、まったく構わず放置していると、犬視点でも人に対して良い印象を抱かず、「不安だな」と不信感を抱いてしまいます。

4.嫌がることをしつこく無理強いする

歯を剥き出す犬

犬が嫌がることをしつこく無理強いしていると、犬の恐怖や不安を煽ってしまいますし、当然ながら「この人と関わるとストレスを感じる」と不信感を抱いてしまうでしょう。

例えば、嫌がっているのに追いかけ回したり、ストレスサインを出しているのにしつこくかまったりする行為はNGです。

苦手なお世話は短時間から少しずつ慣れさせていき、少しでも我慢できたら「すごいね!」と褒めたり、時にはご褒美を与えたりしてポジティブな印象を持たせてあげましょう。

5.犬が驚いたり怖がることを近くで行う

犬は突発的な行為に恐怖心や不安を感じる動物です。犬の近くで驚いたり怖がったりする行為を行っていると、「この人の近くにいると怖いことばかり起きる」と不信感を抱かれてしまいます。

例えば、大きな声を出したり、からかう目的で驚かせたりしていませんか。このような行為は、犬が非常に苦手とする行為なので絶対にやめましょう。

愛犬といい関係性を築くために意識したいこと

頭を撫でてもらう犬

愛犬といい関係性を築くためには、今回紹介した犬に不信感を抱かせるような行為を改善し、愛犬が安心して飼い主と一緒にいられるように努めることが大事です。

  • 安心して快適にくつろげる環境を整えてあげる
  • 積極的にアイコンタクトをとる
  • 犬のストレスサインを理解し適切に対応する
  • 犬の習性を理解して好むことや嫌がることを把握する
  • 犬のボディランゲージを学び愛犬の要望に応えてあげる
  • 毎日遊びやスキンシップを通してコミュニケーションを図る
  • 愛犬の好き嫌いを把握する

以上のように、愛犬の気持ちに寄り添った行動を心がけることが大切です。

また、悪ことを叱るときは「ダメ」と低い声で簡潔に伝えたり、一定時間かまわないなどの正しい対応で根気強く教えてあげましょう。もちろん、良いことをした時や些細なことでも「できた」時には、たくさん褒めてあげてくださいね!

まとめ

女性と伏せる犬

犬は人の行動をよく観察し、相手が信頼に値する人かどうかをきちんと見極めています。今回紹介したNG行為はすぐに見直し、愛犬が安心して一緒に暮らせる飼い主になれるよう努力しましょう。

関連記事

犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
小さな男の子が『遊び疲れた』結果…犬との『尊い光景』が7万再生「じっとしてるの偉い…信頼関係素晴らしい」「可愛すぎるコンビ」と絶賛
赤ちゃん犬とお兄ちゃん犬が一緒に寝た結果…まさかの『寝かしつけ方法』が192万再生「見守り方が人間」「抱きしめるの尊い」海外からも絶賛
犬はお散歩中『突然現れた飼い主』に気づくのか?検証してみたら…切なすぎる結果に138万再生「気の毒過ぎて草」「華麗すぎるw」と爆笑
愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方

  1. 韓国・ユン大統領の罷免決定で市民は 罷免賛成派「我々が勝った!」ユン氏支持者は警察車両破壊で逮捕も…
  2. 【中谷美紀】オペラの未来を思い涙ぐむ「AIに取って代わられる前にぜひ味わって」
  3. 悠仁さま あす筑波大学入学へ 進学する「生物学類」の教授が悠仁さまのキャンパスライフを語る 約30種類の実験実習科目 学内は自転車で
  4. Q&Aサイト「オウケイウェイヴ」 自社株式の不正取得した会社法違反の罪で元役員らを在宅起訴 東京地検特捜部
  5. 猫の『おなら』聞いたことある?特徴やタイミング、危険なタイプなどを解説
  6. 犬に『時間』の感覚はあるの?ご飯の時間や家族の帰宅を察知できる理由とは
  7. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  8. 明治「アーモンドチョコレート」など34品目値上げ 6月1日出荷分から
  9. 【亀梨和也】公式サイトをオープン 公式Xとインスタグラムにフォロワー祝福殺到 3月末をもって「STARTO ENTERTAINMENT」を退社して独立
  10. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  1. 【速報】関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏の問題へのフジテレビ対応めぐり
  2. 【難病インフルエンサー】間瀬翔太さん 准看護師資格の「登録済証明書」を破かれ「許さない」「謝罪は欲しい」
  3. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  4. 早期発見が“難しい”「食道がん」自覚症状や発見の機会は?【ひるおび】
  5. 【work23】“働き方のイマ”「仕事に精神論は必要?」令和時代の“熱い指導” 社員たちの本音は?【news23】
  6. C判定は放置しない!受けるべきオプション検査TOP3は?医師に聞く『健康診断のトリセツ』【ひるおび】
  7. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  8. “森友文書” 財務省 赤木俊夫さんの妻・雅子さんに一部開示 約2000ページ分
  9. 【ねこ】「U字工事」益子卓郎さん「『ねこべこ』が届きました!」末っ子 “なかちゃん” がモデル フォロワー「かわいい」が渋滞
  10. 【速報】阪神高速で大型バスがダンプに追突 運転手が荷台に挟まれ救助活動続く 乗客3人軽傷 大阪
  11. 【速報】「向こう3か月」のコメ価格見通し “現時点と同程度“との回答が多く「横ばい」の結果に
  12. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務