犬がいびきをかく『3つの原因』予防法はある?注意すべき症状まで解説

犬が寝ているときにいびきをかいている様子を見て、気になったことはありませんか。この記事では、犬がいびきをかく原因や予防法、注意すべき症状についてまとめているので、ぜひ参考にしてください。

犬がいびきをかく原因

寝ているパグ

犬も人間のようにいびきをかくことがあります。

いびきをかいてしまう原因にはさまざまな要因があるかと思いますが、なかには注意すべき症状もあるかもしれません。

そこで今回は、犬がいびきをかく原因について解説します。予防法も合わせて解説しますので、愛犬のいびきが気になる場合は確認しておきましょう。

1.肥満

いびきは、寝ているときに鼻や口から空気が入って肺にたどり着くまでの、通り道のどこかが狭くなっていると発生します。鼻腔や気管などを空気が通るときに振動するのですが、狭いとその音が生じやすく、いびきとして周囲にまで聞こえます。

そのため、肥満になって体の様々なところに脂肪がついてしまうと、喉なども狭くなり、いびきが発生しやすくなります。実際、人間の場合も痩せている人に比べて太っている人の方がいびきをかきやすいとも言われています。

空気の通り道となっている気管が潰れてしまい、呼吸困難などが起こる「気管虚脱」も肥満が原因で起こることがめずらしくありません。

肥満が原因でいびきが起こる場合、愛犬の適正体重・適正体型を維持できるように、日頃から運動や食事管理をおこなうことで予防が可能です。

2.加齢

犬は年齢を重ねることでいびきをかきやすくなることがあります。

加齢によって筋力が低下すると、犬が自分自身の体を支えたりコントロールしたりすることが難しくなってきます。それは首や喉周辺の筋肉にも言えることで、筋肉が衰えてたるみ空気の通り道を邪魔してしまうことがあるのです。

また、年齢を重ねると、心臓病や腫瘍などいびきの要因となりうる病気にかかりやすくなることもあります。そのため、若い頃に比べて高齢犬の方がいびきをかく要素が増えていく、とされています。

3.病気

いびきの要因のひとつである「気管虚脱」は、前述したとおり肥満によって起こることもありますが、遺伝や体質によるものも少なくありません。

「気管虚脱」はチワワやポメラニアン、ヨークシャー・テリアなどの小型犬(トイ種)や、ブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ、パグ、シー・ズーというような短頭種の発症例が多いとされています。症状が軽い場合は経過観察となることが多いものですが、重度の場合は外科手術をおこなうこともあります。

また、短頭種は上顎の奥にある軟口蓋が垂れ下がった状態の「軟口蓋過長症」や、鼻腔内が狭い「鼻腔狭窄」などを先天的に抱えていることがあります。このような短頭種特有の病気によって、いびきや呼吸不全などを起こすことを「短頭種気道症候群」と呼びます。

呼吸困難の状態が続くと酸素不足になって失神したり、最悪の場合は命を落としてしまうこともあるので、獣医師と相談して適切な対応をしなければなりません。

また、風邪などの感染症やアレルギーによって、喉や鼻腔が腫れたり炎症を起こしたりしているときも、いびきをかくことがあります。鼻水が出ていたり咳をしていたりする場合は、それが原因で空気の通り道が狭められていることが考えられるので、症状軽減のために動物病院を受診するようにしましょう。

犬がいびきをかくときに注意すべき症状

あくびをしているビーグル

では、犬はいびきをかいている場合、飼い主として注意すべき症状とはどのようなものなのでしょうか。

いびきが酷くなっていく

犬が軽いいびきをかくことは、決してめずらしいことでなく、必ずしも重篤な症状につながるわけでもありません。

しかし、いびきは身体的トラブルや病気のサインにもなることなので、いびきをかいていることに気がついたら、日々寝ている様子をしっかりと観察するようにしてください。

突然激しいいびきをかくようになったり、日に日にいびきがひどくなったりする場合は一度動物病院で相談するようにしてください。また、それまでのいびきと変わったり、音や速さに変化があったりしたときも注意が必要です。

いびきが悪化していくとき、病気が進行している可能性もあります。そのため、長い期間放置していると、いつの間にか呼吸困難を起こすほど悪化してしまっていることもあるので、手遅れになる前にかかりつけ医に相談してください。

また、いびきをかいていた犬が突然静かになり、少しした後にまた大きないびきを始める…という様子が見られたら「睡眠時無呼吸症候群」に陥っている可能性もあります。人間ほど多くは見られないものですが、気になる様子があれば動画などを撮影して獣医師に見せるといいでしょう。

起きているときも鼻息や呼吸に異変がある

いびきをかいているだけでなく、起きているときにも犬の呼吸の様子がおかしいと感じたら、何らかの病気や不調を抱えている可能性が高いでしょう。

ブヒブヒというような鼻息をしたり、呼吸が荒かったりといった様子が見られる場合、呼吸器官に異常が起きているのかもしれません。こうしたとき、軽度の呼吸困難に陥っていることもあるので、少しでもおかしいと感じたら、すぐに動物病院で相談してください。

いびき以外にも気になることがある

鼻水が出ていたり体を頻繁に搔いていたり、食欲がなくなったりといびき以外にも気になる症状が出てきたときは、病気が原因でいびきをかいていることが考えられます。

風邪やアレルギー、呼吸器不全、心臓病、腫瘍などいびきの症状が出る疾患は多数あります。いびきだけで病気を診断することはできませんが、日頃深く接している飼い主さんから異変を感じることがあれば、まずは動物病院を受診することをおすすめします。

まとめ

寝ているジャックラッセル

愛犬が気持ちよさそうに眠り、いびきをかいていると思わず笑ってしまったり、ほほえましい気持ちになったりすることもあるでしょう。

しかし、いびきをかいているとき、犬の体に何らかの異変が起きている可能性もあるので、少しでも気になることがあれば動物病院で相談してみてください。

関連記事

犬が『町内パトロール』に出かけようとした結果…『まさかの姿』が可愛すぎると48万再生「覆面レスラーで草」「色味が最高で笑った」と絶賛
ツンデレな犬の前で『ぬいぐるみを可愛がった』結果…尊すぎる『ヤキモチ』が34万再生「まじで人間みたいw」「いやぬいぐるみ独特で草」
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
『あの…避けてください…』洗濯物を干したかったのに…犬がしていた『まさかの姿』が67万表示「あざとすぎw」「ジャストフィットで草」と絶賛
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!

  1. 一家3人殺害 孫の片山宏一容疑者(27)を全国に指名手配 静岡県・菊川市
  2. 「うなぎ」食べ147人が体調不良を訴え、90代女性が死亡 京急百貨店に入る「うなぎ店」で集団食中毒 黄色ブドウ球菌が検出
  3. 京急百貨店に入る「日本橋 伊勢定」が販売した「うなぎ」で147人が体調不良を訴える うち90代の女性1人が死亡 黄色ブドウ球菌による食中毒
  4. サッカー日本代表・佐野海舟選手を釈放 不同意性交疑いで今月14日逮捕 警視庁
  5. フェンシング・江村美咲が3回戦で無念の敗退、金メダル最有力の世界女王が格下の選手に敗れる波乱【パリ五輪】
  6. 立憲・野田元総理「野党連携の軸は維新と国民民主」
  7. 一家3人殺害 孫の片山宏一容疑者(27)を指名手配 静岡県・菊川市
  8. 【速報】河野大臣、自民党総裁は「いずれやってみたい」「思い描くビジョンを実現するためにはトップになるのが一番」
  9. 連覇狙う堀米雄斗が予選4位で突破「決勝で自分の限界を超えたい」白井も決勝へ、世界ランク1位小野寺は敗退【パリ五輪・スケートボード】
  10. 鎌倉・漁港のマンホールから「子どもの泣き叫ぶ声」 小学生の女児をマンホールから無事救出 土管から迷い込んだか
  11. 世界ランク1位・小野寺吟雲が無念の予選敗退「熱中症みたいになっちゃって」コンディション不良明かす【パリ五輪・スケートボード】
  12. 中国・イタリア首脳会談、「一帯一路」離脱通告も経済的連携強化を確認
×