犬が『歯磨きを嫌がる』ときの対処法3つ うまくできない原因やスムーズに行うポイントまで

2024-07-11 17:00

『犬が歯磨きを嫌がるときの対処法』についてまとめました。いきなり口に歯ブラシを入れると嫌がるため、犬にも歯磨きの練習が必要です。歯磨きをスムーズに行う方法を解説します。

犬が「歯磨きを嫌がる」ときの対処法

歯ブラシから目を逸らす犬

歯磨きって嫌がりますよね。12年、毎日歯磨きをしていたって、毎日嫌がります。歯磨きを嫌がらなかった日はないと思います。

それでも毎日続けてきたことで、歯をグッと噛みしめて口を開こうとせず、頑なに歯磨きをさせようとしなかった愛犬も、今ではあーんと口を開いていてくれますし、1度に全ての歯を磨くことができます。

先住犬も合わせると、29年、毎日愛犬たちの歯磨きをしてきました。歯磨きができなくて口臭や歯石に悩む飼い主のみなさんのお役に立てる対処法を解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

1.歯や口の中をチェックする練習から始める

歯磨きしようとすると手を噛もうとする、という話をよく耳にします。歯磨きという言葉を聞いただけで、飼い主が歯ブラシを手に持つだけで、逃げ回ったり唸り声を上げたりするようです。

無理強いすると、どんな犬も嫌がります。歯磨きは無理強いせず、磨かせてくれるまで根気強く練習することが大切です。

まずは、歯や口の中をチェックする練習から始めてみましょう。犬の唇をめくり上げて、歯茎や歯の状態を見ます。見せてくれるようになったら、指を入れたり、指で歯茎や歯に触れたりもしてみましょう。歯を磨くように指を動かしてみるのもよいと思います。

2.シートやガーゼで歯磨きをする

シートで歯磨きする犬

口の中に歯ブラシを入れるのは嫌がるけど、指を入れるのは嫌がらないというのであれば、シートやガーゼで歯磨きをしてみましょう。

歯磨きシートは指に巻き付けて使います。歯磨きガーゼは袋状になっていて、指にはめるだけのものがあります。

歯をグッと噛みしめて口を開こうとしないときは、歯の外側だけでも磨いてみましょう。慣れてくれば、歯の表面や内側まで磨けるようになるでしょう。

シートやガーゼを使って歯磨きをするときに注意したいのが、誤飲です。犬の口の中で指から外れてしまうと、犬が思わず飲み込んでしまうことがあります。

ガーゼよりも、シートの方が指に巻き付けやすいです。ギュッと巻き付けて歯磨きをし、外れそうになったらすぐに犬の口から出すようにしましょう。

3.色んなタイプの歯ブラシを使ってみる

これまで4匹の犬と1匹の猫の歯磨きをしていますが、歯磨きを嫌がる歯ブラシのタイプ、歯磨きを嫌がらない歯ブラシのタイプがあることが分かりました。

どのタイプの歯ブラシを好むかは、犬それぞれ違います。そのため、色んなタイプの歯ブラシを買い、歯磨きをしてみて、嫌がりにくいタイプの歯ブラシを見つけてあげることが大切だと思います。

360℃ブラシになっているスティック型の歯ブラシ
奥歯まで届きやすいです。360℃ブラシになっていることで、適当に歯ブラシを手に持っても歯磨きができます。口の中で持ち替える必要がない分、嫌がりにくいのだと思います。
ブラシの毛先が丸くなっているスティック型の歯ブラシ
毛先が丸いことで犬が痛がりにくく、歯磨きを嫌がりにくいです。ブラシの先が尖っていると汚れをかき出しやすい分、痛みが起こりやすいです。ブラシが切りっぱなしの平であるものは切断面の処理が不十分で、痛みが起こりやすく、歯茎を傷つけやすいです。

まとめ

歯磨き粉がついて怒る犬

犬が歯磨きを嫌がるときの対処法を3つ解説しました。

  • 歯や口の中をチェックする練習から始める
  • シートやガーゼで歯磨きをする
  • 色んなタイプの歯ブラシを使ってみる

あまりにも歯磨きを嫌がるため、歯磨きガムで対処していたこともありましたが、間違った対処法でした。歯磨きをせず、歯磨きガムで対処していたときは、歯石がびっしりつき、口臭もひどかったです。そして、肥満にさせてしまいました。毎日歯磨きガムを食べていたからです。

歯磨きガムは硬く、ストレス発散や歯磨きの補助にはおすすめできますが、丸飲みにも注意が必要です。そして、歯磨きとしては不十分です。

いきなり完璧に歯磨きができる犬はほとんどいません。嫌がって当然だと思います。ほんの少しずつでも構わないので、じっくり時間をかけて慣れていきましょう。

まだ歯磨きに慣れておらず、口臭や歯石が気になるときは、歯科検診を受けましょうね。

関連記事

犬が『信用していない人』にする行動4選
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
お父さんが『犬と赤ちゃんを一緒に育てた』結果…器用すぎる『まさかのスゴ技』が20万再生「凄いww」「筋トレにもなって一石三鳥」と絶賛

  1. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  2. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  3. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  4. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  5. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  6. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  7. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  8. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  9. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  10. 【脳トレ】「諕」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  11. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  12. 北朝鮮・平壌のマラソン大会が約6年ぶりに開催へ 参加者が中国・北京を出発