『間抜けな犬』の特徴6つ お茶目な行動をしてしまうワンコの共通点や注意点とは?

2024-07-12 17:00

『間抜けな犬の特徴』についてまとめました。間抜けな犬にはお茶目で可愛らしい共通点があることが分かりました。愛犬の安全を守るための注意点を解説します。

「間抜けな犬」の特徴

ガムを手に持つトイプードル

動物の中でも賢い印象の強い犬ですが、時には間抜けとも思える行動をしているのを目にしますよね。

犬自身は一生懸命にしていた結果なので、かえってそれが面白く見えてしまったり…。しかし実は、飼い主として笑ってばかりいてはいけない場合もあるようです。

そこで今回は、「間抜けな犬」の特徴について解説します。愛犬の安全を守るためにも、今一度確認しておきましょう。

1.おやつを横取りされがち

うっかりおやつを落としてしまい、「あ、落としちゃった!」と言っている間に他の犬に横取りされがちなのが、間抜けな犬の特徴です。

うっかりおやつを落としてしまうのも、つい他のことに気を取られてしまうところがあるからです。

多頭飼いをしているときは、うっかりさんのために、おやつはそれぞれケージの中や別の部屋で与えるなど対応した方が良さそうですね。

2.道の端っこを歩きすぎて側溝に落ちそうになる

お散歩中、道の端っこを歩きすぎて側溝に落ちそうになるのが、間抜けな犬の特徴です。

「落ちそうに」ではなく、「落ちてしまった」という犬もいるかもしれませんね。ケガがなければいいのですが…。

車の通りが多い道をお散歩するときは、なるべく端っこを歩いてくれた方が安全なのですが、あまりにも端っこすぎて、側溝の上ギリギリを歩く犬もいますよね。

うっかり落ちてしまうと、関節を痛めたり、骨折をしたりすることがありますので、十分に注意してお散歩しましょう。

3.犬同士の喧嘩に巻き込まれがち

喧嘩ではなく、楽しくじゃれ合っているように見えたのでしょうか。安易に近づいてしまい、犬同士の喧嘩に巻き込まれがちなのが、間抜けな犬の特徴です。

仲裁に入ったつもりが巻き込まれてしまうケースもあるかもしれませんね。犬同士の体格差があると、ケガの原因になりやすいため、仲裁には飼い主が入るようにしましょう。

4.ごはんを散らかしながら食べる

伏せるパグ、床に落ちたごはんの欠片

カリカリごはんをポロポロと散らかしながら食べるのは、間抜けな犬の特徴です。ほとんどを床の上で食べることになってしまいます。

注意したいのは、本当に間抜けなのか、お皿が食べにくいのではないか、ということです。

お皿の口が狭すぎるとごはんが出てしまいやすいです。底が浅すぎても同じです。だからといって、広すぎても深すぎても食べにくく、ごはんを散らかしてしまうことがあります。

5.部屋に戻ろうとして窓に激突

庭やベランダで遊んだ後、部屋に戻ろうとして窓に激突してしまうのは、間抜けな犬の特徴です。

飼い主が窓をキレイにお掃除しすぎてしまったのでしょうか。透明すぎる窓ガラスの存在に気づかなかったのでしょう。

安全のためには窓を開けっぱなしにしてあげたいですが、蚊などの虫が侵入するのは嫌ですよね。網戸にしておく方法もありますが、突き破ってしまう可能性があり、張り替えるのは面倒です。

部屋に戻りたいときは、「開けて~」と合図することを教えてあげるとよいのではないでしょうか。

6.一段や二段の少ない階段を踏み外す

玄関前のちょっとした階段や段差など、一段や二段の少ない階段を踏み外すのは、間抜けな犬の特徴です。

一歩で進めると思ったのでしょうか。それとも階段はないものと判断してしまったのでしょうか。

ちょっとした階段や段差であれば自分で歩かせようとしますよね。うっかり踏み外してしまいがちな犬は、ケガ防止のため、階段があることを事前に知らせたり、抱っこしたりして対応しましょう。

まとめ

芝で転倒するフレブル

「間抜けな犬」の特徴を6つ解説しました。

  • おやつを横取りされがち
  • 道の端っこを歩きすぎて側溝に落ちそうになる
  • 犬同士の喧嘩に巻き込まれがち
  • ごはんを散らかしながら食べる
  • 部屋に戻ろうとして窓に激突
  • 一段や二段の少ない階段を踏み外す

「間抜け」と言うと悪口のようにも聞こえてしまいますが、犬に当てはめると、なぜこんなにも可愛いのでしょうか。お茶目な行動として捉えることができますよね。

思わぬケガをしたり、トラブルに巻き込まれたりする恐れがあるため、うっかりさんな愛犬と暮らしている飼い主さんは、安全サポートお願いしますね♡

関連記事

子犬がおばあちゃんと水遊びをした結果…驚きの行動が11万7000再生「先代犬と同じ遊びするの感慨深い」「おばあちゃんも嬉しそう」と絶賛
『ここはどこ…?』柴犬の赤ちゃんをお迎えした日…可愛すぎる『登場の仕方』が95万回再生「ドキドキの新生活」「たまらん」と悶絶の声
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
赤ちゃんに『何をされても動じない』柴犬…優しすぎる『寛大な姿』が19万再生「可愛い…子守りのベテラン」「無で笑ったw」悶絶と賞賛の声

  1. 100人調査!100円ショップでいくら使う?新生活に活用できる便利グッズや“爆買い”外国人も!【Nスタ・それスタ】
  2. 猫の『マウンティング』行動をする3つの理由 見かけたら止めるべき?
  3. 犬に留守番してもらうときにすべき『6つの配慮』 愛犬が快適に過ごすための対策法を解説
  4. デンソーが2点差で富士通を下し1勝1敗のタイに 馬瓜エブリンは両チーム最多タイ21得点で奮闘【Wリーグ・プレーオフ】
  5. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  6. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  7. 【ローラ】 「滝行をしたよ」 SNSで報告 「和歌山の山奥で大自然を感じながら自分心をキレイにしたいと思って」
  8. お風呂が大好き過ぎる犬→想定以上に『いい子すぎる入浴シーン』に称賛の声「クルクルしちゃうの可愛すぎる」「子グマみたいで最高」と21万再生
  9. 「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】
  10. なでしこジャパン、コロンビアと引き分け…後半ATにPKで同点もニールセン体制の国内初陣勝利で飾れず
  1. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  2. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  3. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  4. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  5. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  6. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  7. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  8. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  9. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  10. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  11. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  12. 「寄生虫」動画で台湾を恫喝 中国軍が頼清徳総統を攻撃する動画公開 日本の自衛隊が「最前線」に?ヘグセス米国防長官の発言が波紋【サンデーモーニング】