犬と公園に出かけたときの『絶対NG行為』3つ 飼い主が最低限守るべきエチケットまで

2024-07-12 20:00

『犬と公園に出かけたときの絶対NG行為』についてまとめました。飼い主が最低限守るべきエチケットを解説しますので、安全に楽しく公園を利用しましょう。

犬と公園に出かけたときの絶対NG行為

公園の木に排尿する犬

お散歩コースのひとつである公園ですが、人が利用することを前提としており、犬専用の遊び場ではありません。

最近では犬のお散歩を禁止する公園も増えてきており、安全で快適なお散歩コースが失われつつあります。

犬が苦手な人がいること、動物へのアレルギーを持つ人がいることも理由のひとつですが、飼い主のNG行為が原因でもあるのではないでしょうか。

犬と公園に出かけたときの絶対NG行為を解説しますので、愛犬と楽しく気持ちよく公園を利用するため、改めてマナーやルールに関しても考えてみましょう。

1.排泄をさせること

犬と公園に出かけたときの絶対NG行為は、公園内やその周囲で排泄をさせることです。

三重県鈴鹿市では、交差点に設置された信号機の柱が倒壊した事故が起きました。付近が犬のお散歩コースであり、犬の尿に含まれる塩分などが腐食と倒壊の原因になったという調査結果が出ています。

信号機の柱に犬がおしっこをかけ続けていたのでしょう。

公園内にも照明柱がありますね。よくマーキングをしている犬を見かけます。もしかすると、倒壊の原因になり、公園の利用者がケガを負うようなことがあるかもしれません。

よく見かける「おしっこに水をかけて処理をする」行為も、実はNGな対処法です。

愛犬と公園を利用するときは、マナーベルトやマナーパンツ、おむつ等を着用させ、排泄物で公園内や周囲を汚さないように配慮しましょう。

2.抜け毛のお手入れをすること

犬と公園に出かけたときの絶対NG行為は、公園内で抜け毛のお手入れをすることです。

意図せず抜けてしまった分は仕方がありませんが、換毛期だからと公園でブラッシングをする飼い主がいらっしゃるようなのです。

犬の抜け毛やフケは、紛れもないアレルゲンです。動物にアレルギーを持つ方の症状を悪化させてしまう原因になります。

公園を利用するときは、自宅でブラッシングをし、抜け毛が落ちることを予防しておくのがマナーです。

3.ノーリード(ロングリード)で遊ばせること

犬と公園に出かけたときの絶対NG行為は、ノーリードで遊ばせることです。実は、ロングリードで遊ばせることもNG行為です。

呼び戻しのしつけが完璧であることや他人や他犬に近づくことがないことを理由にし、ノーリードやロングリードで遊ばせることがあるようです。

また、公園内に他に利用者がいないことを理由に、ノーリードやロングリードで遊ばせる飼い主もいらっしゃるようですね。

ノーリードで自由に遊ばせてあげたいときは、ドッグランへ行きましょう。愛犬にとっても安全で快適に遊ぶことができる場所です。

飼い主が最低限守るべきエチケット

並木とベンチ

では、犬と公園にでかけたときに、飼い主が最低限守るべきエチケットにはどのようなことが該当するのでしょうか。

人に譲ること

公園は人が利用することを前提としています。そのため、公園の利用は人に譲るのがエチケットです。

とくに赤ちゃんや幼い子供が利用するときは、公園から出ましょう。

排泄をさせない

排泄物を持ち帰ることがエチケットとされていますが、そもそも排泄をさせないことこそがエチケットです。公園内を汚さないためです。

いきなり接触させない

公園内で出会う他人や他犬と愛犬を、いきなり接触させないことがエチケットです。愛犬の安全を守るためにも大切なことです。

犬をベンチに座らせない

公園内のベンチは、人が利用することを前提としています。犬をベンチに座らせないことがエチケットです。

余計なトラブルを招かないためにも、マットやブランケットを敷いて座らせる、ということもしない方がよいでしょう。

まとめ

公園のベンチに犬を座らせる女性

犬と公園に出かけたときの「絶対NG行為」を3つ解説しました。

  • 排泄をさせること
  • 抜け毛のお手入れをすること
  • ノーリード(ロングリード)で遊ばせること

数十年前と比べると、愛犬と公園で遊ぶことは難しくなったな…と感じています。残念なことですが、NG行為をしてしまう飼い主が少なからずともいる、ということが原因だと思います。

その結果、お散歩OKの公園であっても、犬を連れているというだけで嫌な言葉をかけられることがあります。

愛犬と公園に出かけたときは、「マナー」「ルール」「エチケット」を守り、楽しく利用したいものですね。

関連記事

『僕はここにいていいの?』飼い主に捨てられた過去を持つ小型犬…悲しみを乗り越え『幸せを掴んだ姿』が19万再生の反響
犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
『元気すぎる13歳』シニア犬とお散歩をしようとしたら…可愛すぎる『準備の光景』が8万再生「イキイキしてる」「元気もらえた」と絶賛
犬を置いて外出した結果…『触んなボケ!』お父さんにキレる姿と『まさかの結末』が21万再生「本当は大好きだよねw」「拗ね方ハードモード」
大型犬の赤ちゃんをお迎えして1年が過ぎ…成長した『可愛いお姿』に1万5000いいね集まる「取り扱い注意に笑ったw」「美人さん」と絶賛

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  5. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  6. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  7. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  8. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  9. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  10. 『キャットハウスが傾いている』と思ったら…中を覗いてみると?→猫2匹の『予想外の光景』が39万再生「仲がいいね」「びっくりw」の声
  11. 北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町
  12. 【演歌歌手・津吹みゆ】 「くノ一になりたかった」女優業にも意欲見せ殺陣も練習中 10周年迎えファンに感謝