犬がフカフカの場所を好む『3つの理由』愛犬が心地良いと感じる寝床づくりのポイントまで

2024-07-24 11:00

『犬がフカフカの場所を好む理由』についてまとめました。人間にも納得な犬がフカフカな場所を好む理由がありました。愛犬の心地良さと体を労わった寝床づくりのポイントを解説します。

犬がフカフカの場所を好む理由

飼い主のベッドに横たわる白い犬

犬が自分の犬用ベッドよりも、飼い主の布団やソファーやクッションなど、フカフカの場所を好むことがあります。

愛犬が気に入っているフカフカの場所は、どんな場所でしょうか。その場所をうまく分析できれば、「こういうベッドはあまり好きじゃないんだな」ということも分かりますし、「どんな寝床づくりをしたら喜んでくれるのか」ということも分かります。

愛犬がフカフカの場所を好む理由まで知ることができれば、犬用ベッド選びで失敗することもなくなりますし、愛犬にとって最高に心地良い寝床づくりをしてあげられるでしょう。

1.包み込まれる安心感

犬がフカフカの場所を好むのは、包み込まれる安心感があるからなのではないでしょうか。

フカフカの場所に寝転がると、体が沈みます。まるで包み込まれるような心地良さです。そのことに犬は安心感を得られるのでしょう。

フカフカの場所に体が包み込まれるように沈むと、布団や毛布やブランケットをかけてもらったような暖かさも感じられるため、寒い時期にはとくに好むのではないでしょうか。

2.体にフィットする

犬がフカフカの場所を好むのは、体にフィットするからなのではないでしょうか。

犬用ベッドでも体にフィットするサイズはありますが、それは、体をキュッと丸めて眠ったときの話です。

フカフカな場所は、体が沈み込むことで、どんな体勢でくつろいでもぴったりフィットします。そのことが心地良いのでしょう。

3.飼い主のニオイがする

犬がフカフカの場所を好むのは、飼い主のニオイがするからです。

とある研究によると、犬が飼い主のニオイを嗅いだとき、脳の快感をつかさどる領域が活性化するということが分かっています。

犬の脳に快感を与える飼い主のニオイとは、汗や皮脂などの有機物です。枕にスリスリしたり、靴下を隠し持っていたりしませんか?

あなたは愛犬の肉球のニオイ、耳の中のニオイ、後頭部のニオイなどを嗅いだことはありますか。犬臭いのに、良い匂いですよね。犬が飼い主のニオイを嗅いだときも同じことのようです。

愛犬が心地良いと感じる寝床づくりのポイント

青い犬用ベッドでくつろぐ柴犬

ではここからは、愛犬が心地よいと感じる寝床づくりのポイントについて解説します。

フカフカの低反発であること

犬用ベッドやマットは、フカフカの低反発であると、犬が心地よいと感じます。

反発力が弱く、体を包み込むように沈んだり、どんな体勢でも体にフィットしたり、犬がフカフカの場所を好む理由のひとつです。

注意点は、体が沈むことで寝返りがしにくいということです。高齢犬は寝返りができなかったり、転倒したりする原因になることがあります。

通気性に優れていること

犬の寝床は、通気性に優れていることが大事なポイントです。フカフカ感はあまりありませんが、夏でも蒸れにくい、高反発の犬用ベッドやマットがおすすめです。

フカフカの低反発との違いは、体が沈むことがなく、寝返りが打ちやすいということです。

体にかかる圧力が分散されるため、体の一部分にのみ負担がかかるということがないということからも、高齢犬にも安心な寝床です。床ずれ予防にもなります。

注意点は、通気性に優れていることから、寒さや冷えを感じやすいということです。暖かいブランケットも一緒に置いてあげるとよいと思います。

まとめ

丸いクッションに伏せるボクサー

犬がフカフカの場所を好む理由を3つ解説しました。

  • 包み込まれる安心感
  • 体にフィットする
  • 飼い主のニオイがする

犬がフカフカな自分の犬用ベッドよりも、飼い主の布団やソファーやクッションを好むのは、寝心地よりも安心感を優先するからなのではないでしょうか。

愛犬の寝床であるケージやクレートやベッドには、飼い主のニオイがするものを入れてあげることで、安心感の高い寝床になると思います。

関連記事

犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理
犬と猫が『喧嘩』した結果…誰もがほっこりする『可愛すぎる結末』が23万再生「反省して偉い」「人間の親子と同じ」「家族って良いな」と絶賛
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
犬が『信用していない人』にする行動4選

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  3. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  4. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  5. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  6. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  7. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  8. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  9. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  10. 走る電車のおもちゃにカメラをつけて猫を撮ってみると…『とんでもない光景』が笑えると497万再生「まるで怪獣」「一体何人の命が…」
  11. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  12. 保護施設で怯える父子猫…2匹を落ち着かせ、幸せを掴む手助けをしたのは『スペイン語の学習テープ』だった!米国