猫が『水分不足』を起こしている3つの危険なサイン 対処法・予防法もご紹介

2024-07-25 20:20

暑い季節になってくると気を付けたいのが、愛猫の「水分不足」。そこで今回は、猫が「水分不足」を起こしている危険なサインについて、対処法や予防法と合わせて紹介します。

1.おしっこが少ない

トイレに座る猫

猫が水分不足になると、おしっこの量や回数が減少します。飲水量が少ないのですから、排出量が減るのも当然です。トイレに行く回数が減ったり、出しにくそうにしているときは注意が必要です。

飲むお水が少ないと当然おしっこも少なくなります。飲水量が少なくなると腎臓にダメージが溜まり腎臓疾患を発症する恐れも。おしっこの濃度が濃くなり、尿石症を起こす可能性もあります。

愛猫のおしっこの回数や量を日常的にチェックすることで、水分不足となっていないかある程度確認することができるでしょう。そのために、排尿量を数値化できるシステムトイレを導入するのもおすすめな方法の一つです。

2.肉球や鼻がカサカサになる

猫の肉球

猫が水分不足になると、普段は濡れている部位がカサカサになります。それはたとえば鼻、歯茎などです。これらの部位は体調によって乾燥してしまったり、いつもより色が薄くなることがあります。

ちなみに猫は、「下痢・嘔吐」がひどいときも水分不足になりがちです。体内の水分量が15〜20%以上減ると重度の脱水症状となりますので、命にかかわるほど非常に危険な状態に陥る可能性があります。これらの症状があるときは、肉球や鼻の色をこまめにチェックするようにしましょう。

ただし鼻の色などは、個体によって違います。濃い色の猫もいれば、もともと薄い色の猫もいるのです。そのため、通常時の愛猫の鼻の色などを覚えておくことが大切です。

3.皮膚の弾力がなくなる

獣医と猫

体内の水分量が不足すると、皮膚の弾力も失われます。しかし、弾力があるかどうかは皮膚を見てもなかなか分からないでしょう。

そこで、猫が水分不足になっていないか簡単に調べられる方法があります。それは「テントテスト」という、直接皮膚の弾力を確かめるものです。首の後ろの柔らかい皮膚をつまんで持ち上げ、すぐに離します。つまんだ皮膚がどれくらいの時間で元に戻るか確認してください。

正常な猫では1秒程度で元通りになりますが、水分不足の猫はなかなか戻りません。重篤な脱水状態にある場合、つまんだ形のままで固まってしまうこともあります。ただし、肥満体型の猫は分かりにくいという難点もあります。

「水分不足」の対処法と予防法

水と遊ぶ猫

ではここからは、猫が「水分不足」を起こしている危険なサインを目にした際の対処法、および水分不足にさせないための予防法について解説します。

もし今まで特に意識してこなかったという場合には、この機会に確認しておきましょう。

愛猫が「水分不足」になってしまった場合の対処法

基本的には勝手な判断や処置をしないで早急に動物病院へ連れていき、獣医師に診察してもらいましょう。

愛猫を「水分不足」にさせたいための予防法

なるべく愛猫に水を飲んでもらうための工夫は色々あります。

ポイントは、水に興味をもってもらうことです。食器や水そのものを変えて、猫が自ら水を飲みに行くよう促してみてください。猫が落ち着ける場所に水飲み場所を変えてみるのも効果があるかもしれません。

どうしても水を飲まない場合は、水分量の多いウエットフードに切り替えてみる方法があります。ドライフードに水を加えて与えてみるのもおすすめです。

まとめ

水を飲む猫

猫は腎臓の働きが強い動物のため、あまり水分を必要としない性質があります。とくに屋外で暮らす猫は、捕獲した獲物や少量の水だけで必要な水分をまかなえているようです。

しかし、キャットフードを主食とする室内猫の場合、食事だけでは水分が不足してしまいます。そして慢性的に水分不足が続くと、腎臓の病気を発症する可能性が高まります。

今回ご紹介したサインを目にした場合、重篤な疾患が隠れているかもしれないかなり危険な状態ですので注意が必要です。

普段から愛猫の変化をよく観察し、「水分不足」のサインを見逃さないようにしましょう。

関連記事

猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
車の下に隠れていた『子猫』を保護したら…大きく成長した『1年後の姿』に驚きの声続出「凄い成長力」「こんな重量級になるとは」
嫌いな人に見せる猫の10の態度
猫が『病院』を察知して逃げ回った結果…捕まった瞬間の光景が面白すぎると11万4000再生「豆大福つぶれてるw」「ぺしゃってww」
猫は初めてみた赤ちゃんが『泣き出したら』どうする?…人見知り全開の行動が可愛すぎると反響続々「最高に笑った」「フェードアウト」

  1. 関東から西は広い範囲で晴れ 関東も春らしい陽気戻る さくらの映える青空に 朝晩はひんやり
  2. 0歳の赤ちゃん→『大型犬への大好き』が溢れてハグした結果…抱きつかれた瞬間の『尊すぎる反応』が137万再生「幸せそう」「ホッコリした」
  3. カナダ アメリカからの輸入自動車に25%の報復関税 アメリカへの貿易依存を低める戦略進める
  4. 「ICCは政治的な道具になっている」ハンガリーがICCからの脱退を表明 ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  5. 韓国・ユン大統領の弾劾審判きょう宣告へ 群集の暴動に備え機動隊員2万人投入し“最大レベルの警戒”
  6. NYダウ “トランプ関税ショック”で急落 一時1700ドル以上の値下がりに
  7. インドやオーストラリアで「猫インテリア」の日本料理店が登場 猫好きな人々の話題に
  8. 『ねこふんじゃった』を猫の前で弾いてみた結果…想像を絶するほどの『とんでもない光景』に20万いいね「攻撃力w」「ことごとくマイナーw」
  9. 日本の緊急援助隊が被災地・マンダレーで活動開始 病院にけが人あふれ医療ひっ迫 死者は3000人超に ミャンマー大地震
  10. 【脳トレ】「諕」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  1. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  2. NYダウ “トランプ関税ショック”で急落 一時1700ドル以上の値下がりに
  3. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  4. 「ICCは政治的な道具になっている」ハンガリーがICCからの脱退を表明 ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  5. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  6. カナダ アメリカからの輸入自動車に25%の報復関税 アメリカへの貿易依存を低める戦略進める
  7. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  8. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  9. 【脳トレ】「諕」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  10. 韓国・ユン大統領の弾劾審判きょう宣告へ 群集の暴動に備え機動隊員2万人投入し“最大レベルの警戒”
  11. 関東から西は広い範囲で晴れ 関東も春らしい陽気戻る さくらの映える青空に 朝晩はひんやり
  12. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議