猫に『サマーカット』って必要?メリット・デメリットを解説 したほうがいい猫もいる!

2024-07-30 16:00

夏になると見かける「サマーカット」の猫。そもそもサマーカットは絶対に必要なのでしょうか。今回は、猫に「サマーカット」をするメリットやデメリットについて詳しく解説いたします。

猫に「サマーカット」をするメリット・デメリット

サマーカットの猫

モフモフの被毛が美しい長毛種の猫ですが、気温が40℃近くなる酷暑となると、熱中症が心配になります。

もちろん、完全室内飼育であれば直接外気に触れることはないのですが、やはり一度は「サマーカット」を意識することがあるでしょう。

そもそも「サマーカット」は、猫にとって必要なのでしょうか。

そこで今回は、猫に「サマーカット」をするメリット・デメリットについて解説します。

極端に短くするのは‪NG

バリカンで刈りとる被毛

快適な室温の中で暮らす家猫は、毛が長いことが直接の原因となって熱中症になる可能性は低いでしょう。

むしろ、極端に刈り取ってしまうことで皮膚に紫外線を直接あびやすくなったり、乾燥しやすくなることで皮膚トラブルになりやすくなる危険性があります。

特別なケース(皮膚炎の治療や毛玉が絡まって処理しきれなくなったなど)を除いては、いわゆるバリカンを用いたサマーカットまではやらなくても良いでしょう。

それでも気になる場合は、かかりつけの獣医さんやトリミングのプロに一度アドバイスを求めてみることをおすすめします。

部分カットであればOK

猫の部分カット

全体的に肌が露出するほど刈り取ることはおすすめできないものの、部分カットの範囲に留めるやり方であれば、暑さ対策として役立ちます。

特に夏場の暑さを強調するのは、「アンダーコート」という密度の濃い被毛です。そこを軽くすいてあげたり、お腹の毛を短くカットしてあげると良いでしょう。

被毛自体の通気性が良くなることで皮膚炎を予防したり、お手入れが楽になるというメリットも生まれます。

ただし、猫の皮膚は薄く、特に絡まっている被毛の部分の場合、皮膚と被毛が一体化してしまって一緒に切ってしまうなどのケガにつながる危険性もあるため、注意が必要です。

神経質な猫にはやめるべき!

威嚇する猫

環境の変化に敏感な猫や日頃からあらゆることにデリケートな反応をしてしまう猫の場合は、「サマーカット」もストレスの引き金になる恐れがあります。

仮に部分カットのみであっても普段の状態とは異なるため、違和感に耐えられずにストレスを感じ、そのせいで体調を崩してしまう可能性も考慮しなければなりません。

さらに、元々爪切りやブラッシングが苦手な猫は、ハサミの音にもネガティブな反応を示すでしょう。暴れてしまった結果、皮膚を傷つける恐れも否めません。

そのため、一部分のカットも含め、繊細さんに「サマーカット」を施すのは、やめておいたほうが無難です。

どうしてもカットをしたい場合は家庭ではなく、猫も施術してくれるトリミングサロンや、動物病院などにお願いすると安心です。

まとめ

サマーカットの白猫

今回は、猫に「サマーカット」をするメリット・デメリットについて解説しました。

それぞれの全身状態によるため、適温は個体差がありますが、室温が24~5℃程度にキープされている室内で暮らしている猫は、水分補給ができる環境が整っていたり、遮光カーテンを用いることで熱中症対策はできているケースが多いです。

つまり、完全室内飼育の猫は猫種を問わず、本来サマーカットはケースバイケースということになります。極端なサマーカットに関しては、必要ない場合がほとんどです。

ただし、部分カットは通気性が良くなること、皮膚炎の予防効果があることからメリットがあります。プロのアドバイスを受けながら取り入れてみてください。

カットに踏み込む場合は、カットする側もされる側も怪我に気をつけましょう。繊細さんはストレス面から控えたほうが無難です。

また、特に日向ぼっこが好きな猫も要注意です。あまり毛を短くしすぎると体質によりますが日光過敏症につながる可能性があります。

「サマーカット」は絶対に必要なわけではないという点を正しく理解しつつ、もし愛猫に「サマーカット」をする場合には、その方法を考慮しながら賢く取り入れるようにしてください。

関連記事

パパ猫が『泣きだした赤ちゃん』を見た結果…優しすぎる『まさかの行動』が38万再生の大反響「まさにイクメン」「健気な姿に感動」の声
猫が「んー」と鳴く理由と気持ち
猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
子猫たちが『一週間ぶりに帰宅したパパ』と再会した結果…愛にあふれた光景が尊すぎると8万300再生「素敵な家族」「なんて暖かい」の声
猫が人間に『好影響』を与えること5つ

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  3. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  4. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  5. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  6. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  7. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  8. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  9. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  10. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  11. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  12. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】