犬のトイレトレーニングにおける『勘違いしがちな方法』5つ 失敗の原因や成功するための秘訣とは

2024-07-30 17:00

犬に外で排泄をさせることは、非常識な行為であるという考え方が一般化してきています。室内飼育の普及と共に、愛犬のトイレトレーニングは飼い主さんの必須課題となっています。しかし、勘違いにより間違った方法でトレーニングをされている方も少なくないようです。勘違いしがちなトイレトレーニング法や失敗の原因、成功の秘訣などをご紹介します。

頑張るのは飼い主さん!

粗相した子犬

犬と人は、とても長い年月をかけて関係性を深めてきました。しかし、犬が動物種の異なる人間社会の中に溶け込み、犬を苦手な人ともうまくやっていくためには、犬にとって非常識なルールも身につけてもらわなければなりません。

それを教えるのは飼い主さんです。犬へのしつけは、犬が頑張るものではありません。本当に頑張らなければならないのは、飼い主さんなのです。愛犬の気質を把握し、思考法を学んだ上で、根気よく何度もトレーニングを重ねなければなりません。

今回は、飼い主さんにとって絶対に行わなければならないトイレトレーニングに着目し、勘違いして間違った方法で行いがちなトレーニング法と、なぜその方法だと失敗してしまうのかといった原因などをご紹介します。

犬のトイレトレーニングにおける勘違いしがちな方法

汚れた床を片付ける飼い主と見つめる子犬

1.失敗をしたら怒ってわからせる

犬は天敵から身を守るため、寝床から離れたさまざまな場所に排泄をすることが、生き延びるための術でした。

人のようにトイレという決まった場所で排泄をするのは、犬にとっては不自然な行為なのです。そのため、トイレを覚えるにはとても時間がかかります。

愛犬がトイレ以外の場所で排泄してしまうと、「粗相をした」と言って叱る飼い主さんが多いです。

しかし、叱られても犬にはなぜ叱られているのかを理解できません。それどころか、「排泄をすると叱られる」と、トイレを我慢して病気になってしまうこともあります。

愛犬がトイレを失敗しても決して叱らず、何事もなかったように、素早く静かに片付けて終わりにしましょう。

2.トイレの位置を固定する

早くトイレを覚えてもらおうと、トイレの位置を固定して動かさない飼い主さんがいます。実は、これもあまりおすすめできません。なぜなら、犬はその場所を覚えるだけで、「トイレシートのある所がトイレ」だとは覚えないからです。

最初にトイレを覚えるまでは固定し、覚えたら少しずつ移動させながら、トイレは「トイレシートのある所」だということを教えましょう。そうしなければ、外出時や旅行先などでの対処が難しくなってしまいます。

3.トイレを複数箇所に設置する

猫の場合は、飼っている頭数+1個のトイレを設置することが推奨されています。しかし犬の場合は、室内に複数のトイレを置くことはあまりおすすめできません。

トイレシートがあちらこちらに置かれることで、かえって不明確になり、「どこで排泄をしても良い」と誤解してしまう子がいるからです。

トイレの場所は寝床から離れており、安心して排泄できる場所を選ぶことが大切です。

4.トイレができるたびに褒めちぎる

早く覚えさせようと、上手にトイレができるたびに褒めちぎる飼い主さんがいます。これもあまりおすすめできません。毎回大袈裟に褒めちぎってばかりいると、注目されたい、かまってもらいたいといった理由で排泄するようになる子もいるからです。

上手にトイレを使えた時は褒めておやつをあげ、すぐに汚物を片付けて終わりにしましょう。過剰に反応して、トイレを特別なことにする必要はありません。

5.愛犬を抱いてトイレに連れて行く

毎回愛犬を抱いてトイレに連れて行く飼い主さんがいます。これもあまりおすすめできる方法ではありません。

なぜなら、トイレは飼い主さんが抱いて連れて行ってくれるものだと思ってしまうからです愛犬の便意・尿意に気付いたら、おやつを使ったり体に触れたりしながら、上手にトイレまで誘導しましょう。

成功するための秘訣

上手にトイレができた子犬

1.成功体験を積み重ねる

成功の秘訣は、できるだけ失敗させずに成功体験を積み重ねさせることです。犬のしつけでは、「叱るより褒める」が基本になります。成功体験を積み重ねさせるためには、愛犬のトイレサインを察知して、上手にトイレに誘導することが鍵になります。

2.愛犬のトイレサインを見逃さない

では、愛犬のトイレサインを察知できるようになるためには、どうすれば良いのでしょうか。

とにかく愛犬の行動をよく観察しましょう。そして失敗も含めて毎日いつ排泄したのか、排泄前にどのような行動をしていたのかをノートなどに記録しましょう。

そうすることで、愛犬の排泄タイミングがわかり、便意・尿意を感じている気配も察知できるようになります。

ちなみに、一般的に犬が排泄することの多いタイミングは、下記の通りです。

  • 目覚めた直後、またはしばらくした後
  • 遊んでいる最中、または遊んだ後
  • 食事の後
  • ケージやクレートの外に出した後

3.失敗した場所は徹底消臭

愛犬がトイレを失敗して、床や家具などに排泄してしまった場合は、静かにそして速やかに汚れた場所を片付けてください。その際に最も大切なことは、汚物のニオイを残さないことです。

人には感じられなくても、犬の嗅覚では微かに残ったニオイも嗅ぎつけてしまい、汚物のニオイでそこがトイレだと勘違いしてしまうことがあるためです。同じ場所で失敗を繰り返す場合は、消臭に失敗している可能性があります。

まとめ

ペットシーツの上に排泄する子犬

犬に対する研究が進むにつれ、以前は常識だった犬への接し方が、180度覆されたりすることもあります。昔からの飼い主さんにとっては、青天の霹靂とも言えることでしょう。

しかし、犬の行動や思考に関する科学的な根拠に基づく方法で、トレーニングできるようになったということです。

ドッグトレーナーや動物病院に相談しながら、最新の科学に基づいた正しい方法で、楽しくトレーニングを行えるように努力を続けていきましょう。

関連記事

犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
犬が『佐川急便の配達員』と会った結果…『大好き』が溢れてしまう様子が可愛すぎると45万再生「おねだりしてるw」「優しい世界」と絶賛
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで

  1. 【速報】中国軍が台湾周辺での軍事演習終了を発表「任務は抜かりなく完了」
  2. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  3. 離れ離れになっていたママ猫を連れてきたら、子猫が…再会で見せた『まさかの反応』に涙する人続出「本当にありがとう」「なんて素敵」と7万再生
  4. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  5. 猫あるある?愛猫をなでたら『なでた場所を即なめる』理由3選 触らないでほしいサイン?
  6. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  7. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  8. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  9. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  10. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  3. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  4. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  5. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  6. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  7. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  8. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  9. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  10. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  11. 25%の“トランプ関税”あす発動 日本の自動車産業に影響深刻 日本のGDPを1.8兆円分、押し下げるという試算も
  12. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】