犬が骨折してしまう『高さ』の基準とは?危険な事故を事前に防ぐための対策まで

2024-08-05 12:00

犬の事故による骨折は珍しくありません。そのうちの7割以上が家の中で起きていることをご存知でしょうか。今回は犬が骨折してしまう『高さ』の基準や事故を防ぐための対策について解説します。

犬の『骨折』は1歳未満の子犬が最多!

骨折を処置してもらう犬

犬の脚は人間よりも細く、さらに動きが活発な年齢の犬の場合、脚腰に衝撃がかかりやすいという理由から犬の骨折は珍しくありません。

中でも1歳未満の子犬による骨折が圧倒的に多く、子犬の脚は成犬に比べると未発達なこともあり、骨折しやすいことが伺えます。

もちろん、よりアクティブになる成犬や体が衰えてくる老犬も注意が必要です。今回は犬の『骨折』につながる事故の事例や高さ基準などを見ていきましょう。

犬が骨折してしまう『高さ』とは?基準や事例を紹介

前足を処置してもらう犬

どのくらいの高さから落ちてしまうと、犬は骨折するリスクが高まるのでしょうか。ここでは基準や事例を紹介します。

1.たった30cmでも犬にとっては大きな負担に

運動神経が良い犬が多いため、多少の高さなら大丈夫なのではと思われがちです。しかし、実は30cmの高さであっても降りた時の衝撃は大きく、骨折につながるケースは非常に多いです。

子犬や老犬はもちろん、成犬であっても体格が小さければ、その分、高さのある場所から飛び降りた時の衝撃は大きく体に響きます。この衝撃や負荷に耐えられず、骨が折れたりヒビが入ってしまうのです。

2.骨が未発達の子犬は転倒だけでも骨折する恐れ

先ほどお話ししたように、子犬の骨は成犬に比べて未発達な部分が多いです。そのため、興奮状態で走り回っている最中に転倒し、その拍子で骨折…というケースも少なくありません。

子犬だけでなく、成犬でも勢いよくフローリングの上を走り転倒した結果、強い衝撃によって骨折や打撲といった大怪我を負うこともあるので気をつけましょう。

3.骨折の原因第1位は「ソファや段差からの飛び降り」

ソファに座る犬

骨折しやすい場所と聞くと、真っ先に屋外を思い浮かべる人が多いと思います。しかし、骨折原因で最も多い場所は、リビングなどのソファや小さな段差からの飛び降りです。

骨折事故の7割以上が室内で起きており、ソファやベッド、段差などからいつも通り飛び降りた拍子に、「キャイン!」と悲鳴のような鳴き声をあげて骨折に至った…という事例が後を絶ちません。

4.抱っこ中に誤って落としてしまう骨折事故も

飼い主が抱っこしている最中に誤って愛犬を落としてしまい、その時に受身を取ることもできず骨折してしまった…という悲しい事故も多数報告されています。

骨折原因の第2位に上がるほど、多くの犬が抱っこ中に骨折していることがわかります。抱っこする際は落とさないよう細心の注意を払ってください。

骨折につながる危険な事故を事前に防ぐための対策

ペットステップを降りるチワワ

骨折につながる事故の事例を確認した後は、事故を事前に防ぐための対策を講じることが重要です。

  • ソファやベッドには『ペットステップ』を設置
  • フローリングには滑り止め加工やマットを敷いて対策
  • 階段に続く廊下に柵を設置
  • 屋外では必ずリードを装着させる
  • 抱っこするときは落とさないよう細心の注意を払う

ソファやベッドからの飛び降りによる骨折が多いため、ペットショップなどで販売されている『ペットステップ』や『ペットスロープ』を設置するご家庭も多いようです。

また、フローリングも転倒しやすいので、滑り止めワックスを塗ったりマットを敷いて対策しましょう。

まとめ

骨折した犬

犬の骨折は、全治2ケ月ほどかかる場合もあり非常に危険です。骨折の仕方によっては後遺症が残る事例も0ではないので、室内で落下や転倒による骨折事故を起こさないよう、日頃から対策を念入りに行いましょう。

関連記事

犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
『た・ま・ご』と喋る犬!?驚きが隠せない『まさかの発音』が115万再生「もう可愛すぎるw」「本当に卵って言ってるのスゴイ」と話題に

  1. 東京都心で午後は天気急変のおそれ 急な激しい雨や落雷、突風、ひょうなどに注意
  2. 3人死亡の長崎県壱岐沖ヘリコプター事故 エス・ジー・シー佐賀航空では去年7月にもヘリ墜落 国の運輸安全委員会が調査官を現地に派遣予定
  3. 複数の救急車がイスラエル軍に発砲され、職員ら15人が死亡 イスラエルとハマスの大規模戦闘はきょうで1年半に
  4. 「普段から自分の命を守るためのシミュレーションを」東京・秋葉原のメイド喫茶で刃物男の侵入を想定した訓練 護身術の指導も 警視庁万世橋署
  5. 両陛下が硫黄島へ 日米両軍約3万人戦死の地…戦後80年で最初の慰霊の旅「改めて心を寄せていきたい」
  6. 猫の世界にも『トイレのマナー』がある?考えられる猫たちのトイレルール4選
  7. 犬が『高いところに登ろうとする』心理4選 高所を好む理由や乗せないための対策まで
  8. 日本スプリント界初のメダリスト・末續慎吾「ブチっていって覚えてなくて」快挙の裏で起きていた衝撃の事実【2003年世界陸上】
  9. 悲運の35歳…春場所の“真の主役”は高安か「悔いがないと言えば、嘘になる」計9度の好機も賜杯に届かず【大相撲】
  10. ETCのシステム障害、長野県にも影響広がる 影響は1都7県の17路線に 現在も復旧の見通しは立たず【7日午前11時半時点】
  1. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  2. トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調
  3. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  4. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  5. 【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
  6. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「動物園行ってきたー!!レッサーパンダと目が合ってる時の写真」 最新ショットを紹介
  7. 【本田望結】 「姉の手です。」 夜桜ショットに ファン反響 「姉妹花見デート」「背景と似合ってキラキラして可愛い」
  8. 「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」
  9. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  10. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  11. 「社会人になって力を入れたこと=シャカチカ」実態調査!9割が社会人に勉強は必要と考えている一方、実際に勉強している人は約6割
  12. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増