猫は犬と違って「一匹を楽しむ」イメージのある動物です。しかし、猫は意外にも寂しいと感じることが多く、行き過ぎると「孤独」を感じてしまうことも。本記事では、猫に「孤独」を感じさせてしまう行為と、猫が傷ついたときに見せる行動について解説していきます。
猫が「孤独を感じてしまう」NG行為3選
1.他のペットや子供を「ひいき」する
新しくペットをお迎えしたときや子供が生まれたときなど、飼い主にその気はなくても先住猫にとっては「ひいき」されていると感じてしまうことがあります。
猫は人間と違い、縄張り意識の強い動物なので先住猫は大げさなくらい「優先的に」扱う必要があるのです。
猫は群れる習性があるわけではありませんが、飼い主が自分以外の生き物を可愛がっていると嫉妬してしまうことがあります。
嫉妬と聞くと可愛らしい印象ですが、なかにはストレスで体調を崩してしまったり、イタズラや攻撃などの問題行動を取ることもあるので注意が必要です。
2.無視をする
猫は飼い主とコミュニケーションを取るためにアプローチをしてくれます。足元にすり寄って来たり、鳴き声で話しかけてくれる姿はとても可愛らしいですよね。
しかし、そのアプローチは飼い主の都合を考えてはくれません。眠っている深夜や早朝、忙しい時間帯に猫が寄ってきても、構ってあげられないこともあるでしょう。
猫の要求をすべて叶える必要はありませんが、忙しいからと後回しにしすぎてしまうと猫は「無視された」と思い孤独を感じてしまうことも。
相手にされないとわかると、猫が心を閉ざしてしまったり、攻撃的な性格になってしまうことがあるので、注意が必要です。
ご飯やおやつなど時間が決まっているもの以外で猫がそばに来たときは、できる限りコミュニケーションを取るようにしましょう。
3.お留守番が長い
旅行や出張などで家を空けたり、ペットホテルに預けたりすることもありますよね。数日であれば問題ありませんが、長期間になると猫は孤独を感じてしまうようです。
慣れている家族や友人に面倒を見てもらっているのであればあまり寂しさを感じないかもしれませんが、ペットホテルなどの知らない場所や、ペットシッターで知らない人が来ている状況だと大きなストレスになることもあります。
我が家の猫も子猫のときに一日だけペットホテルに預けたことがありましたが、帰宅したときは寂しかったのか、いつもは苦手な抱っこも嫌がらずにずっと体をくっつけていました。
猫の性格によって帰宅したときに甘えてくるのか、攻撃的になるのかは分かれますが、寂しさや孤独を感じていることに変わりはありません。
猫を飼うのであれば、仕事やライフスタイルを猫に合わせてあげることが非常に重要です。家にいる時間が短いほど、猫との信頼関係を築くのが難しくなります。
猫に寂しい思いをさせないように環境を整えてあげるようにしましょう。
猫が「孤独」を感じているときは
猫が「孤独を感じている」ときに見せる特徴は以下の通りです。
- いつも以上に甘えてくる
- 攻撃的になる
- イタズラをする
- 過剰にグルーミングをしている
- 大声で鳴く
- 粗相や体調不良になる
これらの特徴が見られた場合、環境の変化や日々のスキンシップに問題がないか、見直すようにしましょう。
また、日常的にスキンシップを取る時間を設けることが大切です。撫でたり名前を呼んであげたり、遊んであげるのも良いですね。
ブラッシングも猫とのスキンシップには最適です。苦手な子もいるので、やるタイミングや使うブラシには気を付ける必要がありますが、毛並を整えたり毛玉を防止することができるので、定期的に行いましょう。
猫とスキンシップを取ることで、猫の些細な変化にも気づきやすくなります。病気の早期発見にもつながることなので、しっかりと時間を作って接するようにしてくださいね。
まとめ
猫はクールで孤独を好むイメージかありますが、飼い主とのスキンシップが大好きな子もたくさんいます。
もちろん飼い主の都合で過剰にスキンシップを取ることは厳禁ですが、猫の方からすり寄ってきたときには、満足するまでたくさん可愛がってあげるようにしましょう。
せっかく可愛い猫をお迎えしたのですから、孤独を感じないくらい、たくさんの愛情を注いであげてくださいね。
関連記事
・猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草
・猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン
・猫が幸せを感じた時にみせる10の仕草
・ママに甘える新入り子猫に『超甘えん坊な先住猫』がとった行動…可愛すぎる『ヤキモチ』に反響続々「人間みたい」「天国だね」
・猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法