愛猫が『おもちゃで遊ばなくなった』4つのワケ ただ「飽きた」だけではない場合も?

2024-08-17 20:00

愛猫がいつも楽しそうに遊んでいたおもちゃにいつの間にか興味を示さなくなることってありますよね。(もう飽きてしまったのかな?)と思うかもしれませんが、どうやらワケはそれだけではないようです。そこで今回は、愛猫が「おもちゃで遊ばなくなった」ワケについて解説します。

1.飽きてしまったから

キャットタワーの前の猫

猫がおもちゃで遊ばなくなるワケとして多いのが、そのおもちゃに飽きてしまったということ。大好きなおもちゃでも、毎日そればかりで遊んでいると、飽きてしまうことがあります。

新しいおもちゃを用意してあげると食いつくことが多いですよ。今までのおもちゃも、少しの間隠しておき、猫が忘れた頃に再び遊ばせると食いついてくれることがあるので、試してみて下さいね。

猫によっておもちゃにも好みがあります。愛猫が喜ぶおもちゃを選んであげましょう。

2.他の猫に気を遣っているから

猫じゃらしと2匹の猫

多頭飼いをしている場合に見られることなのですが、本当はそのおもちゃで遊びたいのに、我慢してしまっていることがあります。他の同居猫に譲って自分は遊ばないのです。

年齢が若かったり、新入りの猫など、自分より弱い立場の猫に譲ってあげることが多いようですよ。でも、本当は自分も遊びたいので、機会を見て遊ばせてあげるといいでしょう。

3.遊ぶ元気がないから

トンネルの中の猫

遊びたいのだけど、体調が悪いなどして、その元気がないということも考えられます。

おもちゃに反応しないだけでなく、食欲がなかったり、他に症状がないでしょうか。いつもと様子が違うと感じたら、動物病院で診てもらいましょう。

また、高齢になると、体力の衰えから、今までのように元気に遊ぶことが少なります。高齢猫には、あまり体を動かさずに遊べる年齢に合ったおもちゃを用意してあげましょう。

元気な猫でも、眠いときや気分が乗らないときは、おもちゃに反応しません。遊びに誘っても猫がその気ではないときは、無理をしないで下さいね。

4.ストレスを抱えているから

爪とぎの上でまったりしながらボールを見つめている猫

大きなストレスにさらされている猫は、遊ぶ余裕がありません。お迎えしたばかりで、まだ慣れていない猫はなかなか遊ぼうという気にならないようです。

引っ越しなどで環境の変化があった場合も、すぐには、今までのようにおもちゃで遊ぶということはないかもしれません。

新しく猫や他のペットをお迎えしたどきなども、ストレスから遊ばなくなることがあります。

まとめ

じゃらしの前で見上げる猫

猫がおもちゃで遊ばなくなると「どうしたのかな?」と気になるかと思います。

おもちゃに飽きてしまったり、体調不良やストレスなど問題を抱えていることもあるため、猫の体調や環境にも配慮しつつ、遊び方にも工夫してみて下さいね。

猫の遊びは狩りの模倣でもあるため、飼い主さんが獲物のようにおもちゃを動かしてあげると反応することがあります。

おもちゃをただ預けておくのではなく、飼い主さんが一緒に遊んであげることも大切なコミュニケーション。毎日少しずつでいいので、猫との遊びの時間を大切にしましょう。

関連記事

猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?
大好きな娘がいなくて『元気のない猫』が…『3日ぶりの再会』で見せた行動に反響続々「健気だね」「あっという間w」と12万再生突破
猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理
猫が寂しかった時にする5つのサイン
ママが『甘えてくる猫』をお兄ちゃんに任せたら…『赤ちゃんすぎる姿』が可愛いと172万再生「子育てで草」「前世カンガルーw」

  1. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  2. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  3. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  4. 【速報】関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏の問題へのフジテレビ対応めぐり
  5. 「歌唱力の向上のため」と受講生にわいせつ行為のボイストレーナーの被告に有罪判決 被害男性「『歌手になりたい』という思いを悪用された」
  6. 【work23】“働き方のイマ”「仕事に精神論は必要?」令和時代の“熱い指導” 社員たちの本音は?【news23】
  7. C判定は放置しない!受けるべきオプション検査TOP3は?医師に聞く『健康診断のトリセツ』【ひるおび】
  8. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務
  9. 【上原さくら】免許証の写真で「毎回テンション下がるよね」良かったことは「ただの1度もないです」
  10. 花王が日本初の炭酸発泡ハミガキペースト『ピュオーラ 炭酸ハミガキ』を発売
  11. 早期発見が“難しい”「食道がん」自覚症状や発見の機会は?【ひるおび】
  12. 「実は家族を交通事故で亡くしていて…」タレント・麻生じゅんなさん(27)が一日署長で交通安全呼びかけ 警視庁三田署