愛犬が『飼い主を呼んでいる』サイン5つ 仕草や態度から読み取る要求と適切な対応方法をご紹介

2024-08-20 11:00

愛犬が飼い主を必要とする時、どんな仕草や態度を見せますか。この記事では、愛犬が「飼い主を呼んでいる」サインについて解説します。合わせて、犬の仕草や態度から読み取る要求と適切な対応方法についてご紹介します。

愛犬が「飼い主を呼んでいる」サイン

見つめるプードル

飼い主と愛犬の間の信頼関係が深まると、必要とする時に犬の方から呼ぶ機会も増えてきます。犬が飼い主を呼ぶのは愛情表現のひとつであるため、そのようなサインが見られると嬉しいものですね。

ただし、犬の呼び方により心理状況も異なりますので、それぞれに合う適切な対応を取らなければなりません。

そこで今回は、愛犬が「飼い主を呼んでいる」サインについて解説します。合わせて、仕草や態度から読み取る要求と適切な対応方法も紹介しますので確認しておきましょう。

1.クンクンと鼻を鳴らす

犬が鼻を鳴らすのは、「寂しい」「甘えたい」など何らかの要求がある時です。飼い主さんが出かけるのを察して、「クンクン」「ピーピー」と鼻を鳴らす犬もいますね。

また、「キュンキュン!」と甲高い声で鳴いて飼い主さんを必死に呼ぶ犬もいるでしょう。何か強い不安や恐怖を感じている状況が多く、軽いパニックを起こす犬もいます。

この鳴き方には自分の要求を伝えたい気持ちが強く表れているため、怪我や病気などの緊急性がなければ、スルーをしてしまってください。

2.ワン!と吠える

吠える芝犬

「ワン!」と1回だけ吠えて呼ぶパターンもありますが、切羽詰まった状況であれば「ワンワン!」と激しく呼ぶこともあります。

来客や家族の帰宅を教える犬も多くいますが、これも前章と同様に、その都度応じてしまうと吠え癖が付いてしまうので注意が必要です。

ただし、愛犬が「ワオーン!」と激しく何度も吠える場合は、緊急事態が起きているのかもしれないため、念の為様子を見て確認してあげてください。

何らかの異変が起きているのか確認を行い、興奮しやすい場合は外の様子や物音が聞こえない場所に移動させて落ち着かせましょう。

3.飼い主の視界に入ろうとする

犬の可愛らしい仕草のひとつに、「飼い主さんの視界に入って気を引く」というものがあります。家事や作業を行う飼い主さんの気を引くために、健気に動く犬の姿はキュンとしてしまいますね。

飼い主さんの目の前にちょこんと座ったり、物言いたげな表情でじっと見つめてきたりする犬もいます。おそらく、吠えたり騒いだりすると叱られるのを理解しているのでしょう。

いい子にして待っていた愛犬を、たっぷりと可愛がってあげてください。

4.物音を鳴らす

おもちゃをくわえる犬

中には音の出るおもちゃを鳴らしたり、物を倒したりなど、物音を鳴らして飼い主さんの気を引く犬もいます。ほかにも、取りにくい場所にわざわざボールを落として「取って!」とアピールする犬もいます。

この行動を犬が起こすのは、「こうすると飼い主さんが遊んでくれる」と犬が覚えているからです。確信犯的な愛犬の行動に、ちょっと呆れてしまうかもしれません。

でも、それだけ飼い主さんに構ってもらいたい気持ちが強い証拠です。愛犬とのコミュニケーション時間が不足していないか、ぜひ改めて見直してみてください。

5.前足でちょいちょいとタッチしてくる

「ねえねえ」とばかりに、前足で飼い主さんの足をちょいちょいとタッチして呼ぶ犬もいますよね。こういった行動を取る犬は、「遊んでほしい」「退屈だよ」と飼い主さんの気持ちを自分に向けようとしているのでしょう。

じっと上目遣いで見つめてくる愛犬のまなざしに、思わず負けてしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか?あざとさを感じる犬の行動ですが、健気な姿に思わずキュンとしてしまいますよね。

ただ、可愛いからという理由だけでおやつをあげてしまうと、この行動がくせになってしまいます。もしおやつを与えるなら、「おて」や「おすわり」を成功したご褒美にするとしつけもスムーズになりますよ。

まとめ

甘えて膝の上に顔を乗せる犬

今回は、愛犬が「飼い主を呼んでいる」サインについて解説しました。

愛犬からのアプローチは飼い主として嬉しい反面、状況によっては心配になったり、複雑な気持ちになったりするものです。

緊急性がない限り、様子見をしながら上手に対応していきましょう。

関連記事

犬が『初めてのキャンプ』を経験した結果…『自然の厳しさを知る瞬間』が243万再生「気持ちわかる」「おすわりしながら寝るの可愛すぎw」
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
犬は『パパとママが突然離れたら』どっちに行く?検証してみたら…『まさかすぎる結末』が切ないと10万再生「なんの躊躇もないw」と爆笑
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について

  1. 【アップアップガールズ(2) 佐々木ほのか】 マスコットキャラクターの舌をひっぱる写真を公開 「舌伸びるね」「ひっぱりすぎ笑笑」
  2. 高さ11mの雪の回廊!宮城と山形を結ぶ蔵王エコーラインで“雪の壁ウォーク”開催
  3. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  4. 専用レーンを“開放”して対応 ETCのシステム障害で「利用できない状態」続く 中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山IC、八王子西IC【6日午後5時現在】
  5. 【加藤茶】 年下妻・加藤綾菜が 夫の送迎ショットをアップ 「完全にお母さんです。」 82歳の誕生日ケーキも公開
  6. 【Nスタ特集】コメ高騰で注目!「うどんVSパスタ」どちら推しかスーパーのお客さん223組を徹底調査【それスタ】
  7. 「東洋一の砂浜」宮古島・与那覇前浜ビーチで“海開き” 子どもたちが美しい海を満喫
  8. ガザ南部「モラグ回廊」でイスラエル軍が“作戦を開始”と発表 住民28万人超が避難を強いられる
  9. 利用できない料金所が増加 ETCのシステム障害 東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重の高速道路で「専用レーン」が閉鎖【6日午後5時現在】
  10. 筑波大学入学の節目にあいさつ 悠仁さまが天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪問
  1. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  2. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  3. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  4. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  5. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  6. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  7. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  8. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  9. 「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】
  10. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  11. 100人調査!100円ショップでいくら使う?新生活に活用できる便利グッズや“爆買い”外国人も!【Nスタ・それスタ】
  12. なでしこジャパン、コロンビアと引き分け…後半ATにPKで同点もニールセン体制の国内初陣勝利で飾れず