愛犬がジャンプするのはやめさせるべき?飛び跳ねることで起きうる3つのトラブルとやめさせる方法をご紹介

2024-08-25 16:00

『愛犬が飛び跳ねることで起きうるトラブル』についてまとめました。ケガのリスクもある危険な犬の飛び跳ねをやめさせる方法を解説します。

愛犬が飛び跳ねることで起きうるトラブル

おもちゃを持つ人、飛び跳ねる犬

愛犬がぴょんぴょん飛び跳ねることに不安を感じたことはありませんか。小さなトラブルは起きていませんか?

実は、我が家の愛犬たちのおともだち犬が、飛び跳ねたことで大怪我を負い、大手術を受けたばかりなのです。

もしも愛犬の飛び跳ねに少しでも不安を感じているのであれば、やめさせる方法を解説しますので、大きなトラブルが起きてしまう前に対処しましょう。

1.膝蓋骨脱臼と股関節脱臼

愛犬が飛び跳ねることで起きうるトラブルには「脱臼」があります。

後ろ足の膝のお皿の骨が外れてしまうことを「膝蓋骨脱臼」と言い、後ろ足の付け根にある股関節が外れてしまうことを「股関節脱臼」と言います。

膝蓋骨脱臼は「パテラ」とも呼ばれていますね。小型犬では、膝蓋骨が内側に外れてしまうことがよくあります。大型犬では、膝蓋骨が外側に外れてしまうことがよくあります。

遺伝が関与している好発品種と呼ばれる犬種があったりもしますが、飛び跳ねたことで脱臼してしまうこともあります。

とくに小型犬が脱臼しやすいとされていますが、飛び跳ねによる脱臼は、中型犬や大型犬であっても油断してはなりません。

飛び跳ねをやめさせるための第一歩は、焦ることなく根気強く気長に付き合うことです。「やめさせなければ!」という焦りが犬に伝わらないようにしましょう。

2.頸部椎間板ヘルニアと胸腰部椎間板ヘルニア

飛び跳ねる白いフレブル

愛犬が飛び跳ねることで起きうるトラブルには、「椎間板ヘルニア」があります。

四足歩行である犬は、普段から首や腰への負担があるとされています。とくに胴長で短足な犬種は、他の犬種よりも首や腰への負担が大きいと言えます。

飛び跳ねたことで、椎間板に急激な圧力がかかったとき、髄核が飛び出し、神経が圧迫されることで痛みなどの症状を引き起こすのが、椎間板ヘルニアです。

頸部椎間板ヘルニアのグレードは主に3つあります。「グレード1」で首の痛みが起こり、「グレード3」では立つことができなくなることがあります。

また、胸腰部椎間板ヘルニアのグレードは主に5つあります。「グレード1」では背中の痛みが起こり、「グレード3」では立つことができなくなることがあり、「グレード5」では後ろ足が完全に麻痺することがあります。

飛び跳ねをやめさせるためにできることは、飼い主がしゃがんであげることです。飼い主が立っていると、犬が飛び跳ねてしまいやすいのです。

そして、椎間板ヘルニアを誘発させないためには、肥満に注意しましょう。また、犬が滑りやすいフローリングへの対策も万全にしましょう。

3.人にケガを負わせてしまうこと

愛犬が飛び跳ねることで起きうるトラブルは、人にケガを負わせてしまうことです。

飛び跳ねた愛犬に体当たりされたことはありませんか。ケガもなく、飼い主や家族であれば、笑い話で済ませてしまいますよね。

もしも飛び跳ねた愛犬が体当たりしてしまった相手が他人であったらどうでしょう。幼い子供や高齢者であれば、転倒させてしまったり、ケガを負わせてしまったりするリスクが高いのではないでしょうか。

人が大好きな犬は、声をかけてもらったことや撫でてもらったことが嬉しくて、飛び跳ねて表現することがあります。人前では、興奮することがないよう、飛び跳ねることがないよう、対処しなければなりません。

飛び跳ねをやめさせるため、愛犬と他人が触れ合うときは、「おすわり」をさせましょう。おすわりをしている間に撫でてもらいましょう。

まとめ

芝生で飛び跳ねるポメラニアン

愛犬が飛び跳ねることで起きうるトラブルを3つ解説しました。

  • 膝蓋骨脱臼と股関節脱臼
  • 頸部椎間板ヘルニアと胸腰部椎間板ヘルニア
  • 人にケガを負わせてしまうこと

嬉しくて飛び跳ねる愛犬の姿、可愛いですよね。その可愛い姿には危険が伴うトラブルがつきものであることをご理解いただけたら嬉しいです。

関連記事

毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
犬が『近所のおばちゃん』を大好きになりすぎた結果…可愛すぎるやり取りが9万再生「手持ち水じゃ嫌なんだw」「きっと味が違うんだろうな」
劣悪な環境で生きてきた犬をレスキュー…想像もできなかった『1ヶ月後の姿』が感動的だと53万再生「涙が止まらん…」「素敵な家族」と賞賛
柴犬は『オオカミに最も近い遺伝子』を持つ…?目を疑う『まさかの光景』がシュール過ぎると186万再生「気高い食パン」「完全に調度品」と爆笑

  1. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  2. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  3. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  4. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  5. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  6. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  7. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  8. ちーちゃんですけどもっ【第302話】「トマトソース事件②」
  9. 超大型犬が持つ『ペットボトル』が欲しい赤ちゃん→取ろうとした結果…『現実を突きつけられる光景』が24万再生「ホントの兄妹みたい」と反響
  10. 飼い主さんが背中を向けたら、猫が……最高に尊すぎる『まさかの瞬間』が104万再生の大反響「羨ましいw」「器用でかわいらしい」
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  3. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  4. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  5. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  6. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  7. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  8. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  9. 【なかやまきんに君】 入社式にサプライズ登場 “筋肉三三七拍子”で祝福
  10. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  11. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  12. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開