犬が不快に思う『ベッド』とは?主な特徴や睡眠環境を整えるべき理由まで

2024-08-29 12:00

皆さんの愛犬はベッドを使って眠っていますか。犬のベッド環境が悪いと睡眠の質が落ちてしまい、体調不良につながることもあります。今回は犬が不快に思う『ベッド』の特徴や睡眠環境を整えるべき理由などを確認しましょう。

犬にとっても睡眠は重要!睡眠環境を整えて

ベッドで眠る子犬

人間にとっても睡眠が体に大きな影響をもたらすように、犬にとっても重要です。浅い睡眠と深い睡眠を繰り返す犬にとって、深い睡眠時にしっかりと良質な睡眠をとることで、疲労やストレスを解消し、健康的な生活を送ることができます。

愛犬に良質な睡眠をとってもらうためには、眠る環境を快適な状態に整えてあげることが大事です。安心して快適に眠れる環境が用意されていなければ、寝心地が悪く、ストレスや警戒心から睡眠の質が著しく低下してしまいます。

犬が不快に思う『ベッド』の特徴とは

犬用ベッド

犬の睡眠環境に『犬用ベッド』を準備してあげるご家庭が多いですよね。しかし、ベッドも愛犬に合っていないと寝心地が悪いと感じていることも…。ここでは犬が不快に思うベッドの特徴を紹介します。

1.体格に適していない大きさのベッド

愛犬の体格に適していない大きさのベッドは、警戒心が高まったり寝心地が悪く睡眠の質が下がったりと良質な睡眠をとりにくくなってしまいます。

大きすぎると落ち着かなくなってしまいますし、小さすぎると窮屈に感じてストレスになってしまいます。眠る時に寝返りを打てる余裕があるくらいの大きさのベッドを用意してあげましょう。

2.洗濯されていないために不衛生

犬用ベッドを選ぶときは、手軽に洗濯できるかどうかチェックしてください。水洗い不可のものやベッドカバーが取り外せないものはお手入れがしにくいため、どうしても不衛生になりがちです。

洗濯されていない不衛生なベッドは、皮膚の痒みや器官系の症状につながりやすい傾向にあります。不快感から眠りにくくなってしまうため、1〜2週間に1回を目安に洗濯しましょう。

3.季節に適していない素材や仕様のベッド

ドーム型ベッドで眠る犬

日本は季節によって気候や気温が大きく変動します。季節に適していない素材や仕様のベッドを使い続けていると、暑すぎたり寒すぎたりと体温調節しにくく、寝苦しくなってしまうのです。

例えば、夏場にもこもこの厚手のベッドは熱を持ってしまうため不適切です。クール素材のベッドやマットを用意してあげると快適に眠れるでしょう。

4.自分や飼い主以外の匂いが染み付いている

犬にとって、自分の匂いや飼い主の匂いは安心できる香りです。対して、知らない匂いや人工的な匂いは居心地が悪く、警戒心を高めてしまうので睡眠環境には不適切です。

例えば、ベッドの洗濯に香り付きの柔軟剤を使ってしまうと、柔軟剤の匂いが強く染み付いてしまい、犬にとって居心地の悪い場所になってしまいます。

犬用ベッドには無香料の洗剤・柔軟剤を使用し、洗濯後は愛犬のお気に入りのものを置いたり、思う存分、匂い付け(体をベッドに擦り付ける行動)をさせてあげましょう。

良質な睡眠のために押さえるべき睡眠環境のポイント

犬用ベッドに沈み込んで眠る犬

愛犬に良質な睡眠をとってもらうためには、以下のポイントを押さえて睡眠環境を整えてあげましょう。

  • 寝床環境を20〜25℃、湿度60%以下を目安に調整する
  • 体温調節しやすいようにエアコンの風や直射日光が当たる場所は避ける
  • 静かで薄暗い場所にベッドや寝床を設置する
  • 家の外の音や気配を感じにくい場所にベッドを設置する
  • ベッドの四方を柵で、あるいは部屋の隅に設置して周りを囲ってあげる
  • なるべく家族の様子が見える位置を選ぶ
  • ベッドは1〜2週間に1回を目安に洗濯する

これらのポイントをなるべく多く叶えてあげられる場所にベッドを設置してあげると、犬は良質な睡眠を安心してとることができます。

まとめ

ベッドに座る犬

いかがでしたか。睡眠は犬にとっても大切な時間です。今回紹介したベッド環境の知識を参考に、愛犬にとって良質な睡眠が取れる睡眠環境を用意してあげましょう。

関連記事

お盆中、超大型犬が『おばあちゃんの家に遊びに行った』結果…窓際での『まさかの行動』に涙「ウルっときた」「良い時間を過ごしたね」と感動
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理
犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
なでなで待ちの犬を『しばらく放置してみた』結果…わかりやす過ぎる『無言の圧』が面白いと96万再生「完敗w」「チラ見してるの草」と爆笑

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  3. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  8. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  9. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  10. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  11. 走る電車のおもちゃにカメラをつけて猫を撮ってみると…『とんでもない光景』が笑えると497万再生「まるで怪獣」「一体何人の命が…」
  12. 保護施設で怯える父子猫…2匹を落ち着かせ、幸せを掴む手助けをしたのは『スペイン語の学習テープ』だった!米国