犬に絶対NGな『リード』の特徴5選 今すぐ見直すべき危険なアイテムとは?

2024-08-31 12:00

犬のリードは散歩やお出かけ時に愛犬の命を守る重要なアイテムです。しかし、危険な商品を選んでしまうと、トラブルにつながる危険性もあります。今回は犬にNGな見直すべき危険なリードの特徴を紹介します。

命の安全にもつながる犬のリード…選ぶときに重視すべき点

犬のリード

犬を散歩に連れていくとき、お出かけに連れていくとき、必ずリードを装着することが飼い主の責務です。これは、何らかの要因で犬が飛び出したり脱走することを防いだり、他の人や犬とのトラブルを回避する目的があります。

屋外でのあらゆるトラブルは怪我や事故、最悪の場合には命を落とす危険もあります。愛犬を守るためにも、リードを選ぶ際は以下の点をチェックして選びましょう。

  • 耐久度
  • リードの長さ
  • リードの幅
  • 使われている素材

散歩に慣れていない犬の場合は、少し短めのリードを使ってリーダーウォークの練習を、小型犬には約1cm幅、中型犬や大型犬には2〜3cm幅のリードが良いとされています。

犬に絶対NGな『リード』の特徴5選

リードを装着した柴犬

愛犬のリードを選ぶとき、どのようなリードは避けるべきなのでしょうか。犬の散歩などに使うべきではないNGなリードの特徴を紹介します。

1.金具部分の耐久度が低い

リードと首輪を繋いでいる金具部分の耐久度が低いものは、犬の引っ張る力に負けて壊れてしまう恐れがあるので危険です。

また、購入した時は耐久度が高かったリードも年数を経て劣化します。金具部分が錆びていたり、カタカタと緩くなっているものも安全のため、買い替えるべきでしょう。

2.リードの幅が細い

砂浜の犬

小型犬の場合は、1cm幅のリードが推奨されていますが、力の強い中型犬や大型犬の場合は、1cm幅のリードでは心許ない場面も多々遭遇します。

普段はお利口に隣を歩いている犬でも、不測の事態にパニックに陥り、力の限り飼い主を引っ張ってしまう可能性もゼロではありません。その際、リード幅が細いとちぎれたり壊れたりする恐れがあるため、愛犬の体格や力の強さに合ったリード幅を選びましょう。

3.首周りや体格に合っていない

リードの長さが愛犬の体格に合っていなかったり、首輪がセットで販売されているリードの場合は、首周りの長さが合っていないなど不安な点が残るリードは避けるべきです。

短すぎると首を絞めてしまい、窒息や骨折などのリスクが懸念されます。また、首輪の部分が緩いと脱走につながったり、反対にきついと窒息の危険性があるので、愛犬の体格に合ったリードを選んであげてください。

4.使い古されて劣化している

散歩する犬

何年も使用しているリードは、状態をチェックしてみてください。リードにほつれている部分があったり、金具部分が劣化していませんか。

実は1〜2年で劣化するリードが多いため、数年が経過しているリードはトラブルが起こるリスクが懸念されます。使い古したリードは状態を確認し、少しでも不安に思うようならば買い替えを検討しましょう。

5.通常の散歩で伸縮リードはリスクも

伸縮リードを使って散歩する飼い主を見かけますが、通常の散歩で伸縮リードを使うと、飼い主がコントロールしきれずに事故やトラブルに遭うリスクが高まります。

実際、「伸縮リードを使って散歩している人を見かけると不安を感じる」という声も多く、飛びかかられたなどの経験談も多いです。

広い場所でのびのびと遊ばせるときには便利ですが、通常の散歩時にはしっかりコントロールできるリードを使うことをおすすめします。

まとめ

リードを咥える犬

いかがでしたか。今回紹介したNGな特徴のリードは事故や怪我、トラブルが懸念されます。散歩時などに使うリードは、必ず状態が良く愛犬に適したものを選びましょう。

関連記事

犬のトレーニングで絶対やっていけないNG行為5選
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
犬が散歩中に『実家に寄りたい』と駄々をこねた結果…『特殊すぎる抵抗』が可愛いと絶賛「モチモチほふく前進w」「かわいい笑」と9万表示
大型犬とハグした結果…絶対に譲れない『まさかのこだわり』が可愛すぎると166万再生「諦めるの最高にかわいい」「争奪戦w」海外からも絶賛
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること

  1. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  2. 【MyM】「前代未聞の15分巻いて終わっちゃった」初のファンミーティング 新曲含む4曲披露
  3. 猫が『見つめる先』を覗いてみたら…あまりにも『温度差がありすぎる光景』に26万いいね「果てしなく降参w」「渾身の一発ギャグ?」
  4. 『どうしても遊びたい』と激しいアピールをするワンコ…先輩犬の『素敵すぎる対応』に愛を感じると133万再生「心が浄化される」「優しすぎ」
  5. 主―!猫が『飼い主さんを呼んでいる』ときの4つのサイン どんなときに見られることが多い?
  6. 犬を傷つける飼い主の『最悪な行為』5選 強いストレスを感じさせる絶対NGな行動とは?
  7. 猫の『お腹』はなぜ白が多い?お腹の柄にまつわる豆知識 キジトラ、三毛…代表的な柄、お腹側はどうなっている?
  8. 犬を『太らせてしまう』飼い主の共通点5選 今すぐに改善すべきタブー行為とは?
  9. ちょっとイライラしていたら、お父さんと犬が…まさかの『男同士で団結する光景』に5万いいね「何かした?って言ってそう」「怖かったのかなw」
  10. 子猫を飼ったら、家にいたハスキー犬が…一生懸命な愛情表現を受け止める『尊い光景』に8万いいね「美味しいのかな?w」「可愛すぎ」と絶賛
  1. 兵庫県・斎藤知事への告発文書を調査する百条委員会の委員だった元兵庫県議が死亡 SNS上で誹謗中傷相次ぐ
  2. 千葉・習志野市の2階建て住宅で火事 男性1人が搬送されるも意識不明の重体
  3. 【元モー娘。道重さゆみ】 今夏で芸能界引退 「日々、不安定な気持ちでした」「活動を続けていくのは、難しい、限界だな、と感じるように」 23年に『強迫性障害』と診断
  4. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  5. 【速報】パレスチナ自治区ガザで停戦が発効
  6. 【浜崎あゆみ】 「友人は傷を癒そうとし、仲間は痛みに耐えろと泣き叫び、他人はそれを楽しむ」「わたしは友人よりも仲間でありたい」 SNSに想いつづる
  7. 犬を傷つける飼い主の『最悪な行為』5選 強いストレスを感じさせる絶対NGな行動とは?
  8. 日本に数匹しか存在しない『超珍しい犬種』5種 見かけることもあるかも?特徴までご紹介
  9. イチゴのシーズン到来 甘さのカギは気温差【SUNトピ】
  10. 『どうしても遊びたい』と激しいアピールをするワンコ…先輩犬の『素敵すぎる対応』に愛を感じると133万再生「心が浄化される」「優しすぎ」
  11. 釜めしの容器を床に置いたら、犬が…なぜかビビりまくり『ムーンウォークをしてしまう光景』が12万再生「気になると怖いのせめぎ合いw」
  12. 子猫を飼ったら、家にいたハスキー犬が…一生懸命な愛情表現を受け止める『尊い光景』に8万いいね「美味しいのかな?w」「可愛すぎ」と絶賛
×