JR貨物は、車輪と車軸を組み立てる際のデータを改ざんし、不正を行っていたと発表しました。国土交通省は「鉄道輸送の安全確保を根底から覆す行為で極めて遺憾」とし、11日、不正を行っていた3つの車両所に立ち入り検査を行います。
10日、JR貨物は貨物列車の車輪と車軸からなる「輪軸」を組み立てる際に、データを不正に改ざんしていたと発表しました。
不正が行われていたのは、北海道、神奈川、広島の3つの車両所で組み立てられた貨物列車560両、機関車4両のあわせて564車両で、JR貨物の全車両の1割近くにあたるということです。
JR貨物は9日から、不正のあった車両の運転を順次取りやめ、安全性が確認されるまでは運行を停止することにしていて、貨物の輸送に影響が出る可能性があるということです。
不正は、車輪と車輪をつなぐ車軸を押し込む際に、基準となる圧力よりも強い圧力をかけて組み立てられたにもかかわらず、基準内に収まるようにデータを改ざんしていたということです。基準を超えて組み立てを行うと、車軸に傷がつき、強度が弱くなる可能性があるとしています。
国土交通省は、JR貨物に対し、「このような不正行為は、鉄道輸送の安全確保を根底から覆す行為であり、極めて遺憾」としたうえで、JR貨物が所有する全車両およそ7500車両の緊急点検を指示するとともに、11日、不正行為が行われた3車両所に鉄道事業法に基づく立ち入り検査を行うとしています。
JR貨物によりますと、今回の不正は今年7月に山口県のJR新山口駅構内で発生した貨物列車の脱線事故を受け、広島車両所での組み立て作業の確認を進めていた際、社員から不正の申告があり、発覚したということです。
JR貨物は、データの改ざんと脱線事故の因果関係については「現在、運輸安全委員会が調査中の為、コメントは差し控える」としました。