犬に『そうめん』を与えるときの注意点5つ 食べさせる際の適正量まで解説

2024-09-11 20:00

この記事では、犬に『そうめん』を与えるときの注意点をご紹介します。適正量についても解説しますので、愛犬にそうめんを与える前にチェックしてください。

犬に『そうめん』は食べさせても良い?

透明のガラスに盛られたそうめん

夏バテで食欲が落ちている愛犬に、『そうめん』を食べさせてあげたいと思ったことはありませんか?

「冷たくて美味しいそうめんなら食欲が無くても食べられるかも…でも犬ってそうめんを食べても良いのかな?」と悩んでいる飼い主さんもいるかもしれませんね。結論から言いますと、犬はそうめんを食べることができます!

そうめんには犬に害がある成分は含まれていませんし、消化しやすい食材でもあるため、夏バテで食欲がなくなっている時に与えるのにもピッタリです。柔らかく茹でたそうめんを冷やして与えれば、きっと愛犬も喜んでくれることでしょう。

ただし、そうめんを犬に与える際に考慮すべき注意点がいくつかあります。飼い主さんは愛犬にそうめんを食べさせる前に、どんなことに注意すべきなのかしっかりチェックしておきましょう。

犬に『そうめん』を与える時の注意点5つ

麺を見上げる犬

犬にそうめんを与える時は次のことに注意してください。注意点を無視すると犬が体調を崩す可能性がありますので、必ず守るようにしましょう。

1.薬味を使わない

人がそうめんを食べる時は「薬味」を使うことがほとんどでしょう。しかし、犬に与えるそうめんに薬味を使うのはNGです。

そうめんに使われる薬味として人気のネギには、犬に有害になる成分が含まれているため、誤って食べさせると中毒症状によって最悪の場合、犬が死んでしまうこともあります。

薬味はネギの他にしょうがや茗荷などが一般的ですが、これらの食材も犬が食べると消化不良などを起こす可能性が高いです。犬にそうめんを与える時は薬味は使わず、麺だけを与えるようにしてください。

2.塩分対策をする

犬が塩分を摂取しすぎると高血圧になるなどの悪影響があります。茹でる前のそうめんには100gあたり約3.8gの塩分が含まれているため、犬に与える前に必ず塩分対策を行いましょう。

そうめんの塩分を取り除くにはしっかり茹でること、そして茹でた後に洗うことが大切です。茹でるとそうめんの塩分は100gあたり約0.2gにまで減少し、洗うことでさらに減塩することができます。

3.味付けをしない

人がそうめんを食す時は麺つゆをかけるなどして味付けをしますが、犬に与える場合は味付けは不要です。

麺つゆや醤油には塩分が多く含まれていますので、調理して塩分を取り除いたそうめんにかけてしまうとせっかくの減塩対策が無駄になってしまいます。

犬はそうめんの味をそのまま楽しむことができますので、茹でた麺には何も味付けせずに与えるようにしましょう。

4.茹でてから与える

そうめんは茹でてから犬に与えてください。茹でずに固いままの麺を犬に与えると、消化不良を起こす可能性があります。必ず柔らかく茹でてから与えるようにしましょう。

5.与えすぎない

そうめんは消化に良い食材ですが、犬に与えすぎるのはNGです。そうめんは炭水化物が多く含まれており、食べすぎると肥満の原因になりますので、適量を守って与えてください。

犬に『そうめん』を食べさせる際の適正量

食器を咥えた犬

犬に与えるそうめんの量の目安は以下のとおりです。

  • 小型犬約22g
  • 中型犬約35g
  • 大型犬約60g

適量は犬の体調や体質によって異なりますので、初めて食べさせる時は少量から与えて様子を見るようにしてください。与えた後24時間経っても犬の体調に変化がなければ、量を少しずつ増やしてOKです。

ただし、そうめんは毎日与えていると肥満の原因になることもありますので、犬に食欲が無い時やおやつ代わりとして時々与えるのが良いでしょう。

まとめ

手渡しで餌をもらうチワワ

そうめんは犬に食べさせることが可能ですが、注意点を守らなければ犬が体調を崩す原因になることがあります。

愛犬にそうめんを食べさせたい時は、この記事を参考に適量を守って与えるようにしましょう。暑い夏も美味しいそうめんを食べて、愛犬と乗り切ってくださいね。

関連記事

犬がふざけたら、普段は温厚なお父さんが…まさかの『一喝する姿』がかっこよすぎると賞賛「パパは大変だね」「激おこでも可愛いw」
犬が猛暑の中過ごした結果…完全に『アシカ』になってしまうお姿が90万表示「めっちゃ泳ぎ上手そうw」「アシカ90%」爆笑とツッコミの声
犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬がおしりを向ける意味とは?背中を向けて寝る気持ちも解説

  1. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  2. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  3. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  4. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  5. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  6. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  7. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  8. ちーちゃんですけどもっ【第302話】「トマトソース事件②」
  9. 超大型犬が持つ『ペットボトル』が欲しい赤ちゃん→取ろうとした結果…『現実を突きつけられる光景』が24万再生「ホントの兄妹みたい」と反響
  10. 飼い主さんが背中を向けたら、猫が……最高に尊すぎる『まさかの瞬間』が104万再生の大反響「羨ましいw」「器用でかわいらしい」
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  3. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  4. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  5. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  6. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  7. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  8. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  9. 【なかやまきんに君】 入社式にサプライズ登場 “筋肉三三七拍子”で祝福
  10. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  11. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  12. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開