犬が飼い主に『言いたいこと』があるときにする行動5つ 愛犬がよくするサインや適切な対応とは?

2024-09-16 20:00

犬が飼い主に『言いたいこと』があるときにする行動をご紹介します。飼い主の適切な対応の仕方も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

犬が飼い主に『言いたいこと』があるときにする行動5つ

吠える犬

犬は言葉を話すことができないため、自分の気持ちをさまざまな行動で飼い主に伝えようとします。飼い主は愛犬の気持ちを理解するために、まずは犬が何か訴えようとしていることに気づいてあげなくてはいけません。

そこで、ここでは犬が飼い主に『言いたいこと』があるときにする行動をご紹介します。愛犬からのサインに気づけるように飼い主さんはチェックしておきましょう。

1.吠える

犬は仲間同士でコミュニケーションを取るときに、「吠える」行動をよくとります。これは人間に対しても同じで、犬が飼い主に向かって吠えるときは何か伝えたいことがある場合がほとんどです。

ただし人間と一緒に暮らす上で、犬が飼い主に吠える行動をするのはあまり好ましくありません。頻繁に人に吠える犬には、しつけを行う必要があります。

2.前足でトントンしてくる

犬が飼い主の体に前足で「トントン」としてくる行動も、言いたいことがある時のサインです。

まるで人間が「ねぇねぇ」と相手に話しかける時のような行動を愛犬にされると、あまりの可愛らしさに忙しくても「どうしたの?」と反応したくなってしまいますね。

3.ジッと飼い主の目を見つめてくる

膝の上に乗った愛犬がジッと見つめてくる…もしくは離れた場所にいる愛犬の視線を感じる…こういった犬の「飼い主を見つめる」行動も何かを伝えたいと思っているサインです。

犬は人とアイコンタクトでコミュニケーションを取ることができる動物ですから、飼い主に「かまって欲しい」「おやつが欲しい」など、言いたいことがある時には目で訴えてくることがあります。

4.イタズラをする

犬は飼い主に言いたいことが募ると、「イタズラ」でその気持ちを伝えようとすることもあります。ストレスや不満が溜まっている犬は、イタズラをすることで飼い主に「辛い」と伝えようとするのです。

普段はイタズラをしない愛犬が急にイタズラをするようになったら、頭ごなしに叱るのではなく原因を考えて改善してあげるようにしましょう。

5.オモチャや食器を持ってくる

犬は飼い主に伝えたいことやして欲しいことがある時、その行為に関係した物を持ってくることがあります。

例えば、ご飯が欲しい時には食器を、遊んで欲しい時にはオモチャを、散歩に行きたい時にはリードを持ってアピールしてくるなど。これらの行動は、とても分かりやすい犬からのサインだといえるでしょう。

犬が何かを訴えてきたときの適切な対応

撫でられるトイプー

犬が何か困っていたり甘えてきた時には、要求に応えてあげるようにしましょう。犬の言いたいことを理解し、寄り添った行動を見せると犬は「ご主人は気持ちを理解してくれる」と感じて、信頼を寄せてくれるようになります。

ただし、犬が飼い主にして欲しいことを訴えてきたときに、すべて毎回応えるのはNGです。愛犬の要求のままに飼い主が毎回応えていると、犬がワガママな性格になってしまう可能性があります。

特に、吠えて要求を伝える行為は犬の「要求吠え」と呼ばれ、しつけの悩みでも上位を占める問題行動の一つです。

犬が吠えている時に要求を呑むと、「吠えればご主人はいう事を聞いてくれる」と覚えてしまい、ますます吠えるようになってしまいます。

犬が好ましくない行動で要求してくる時は無視をしましょう。そして犬が好ましい行動(大人しく待つなど)した時に応えるようにすれば、犬は要求吠えをしなくなるはずです。

飼い主は状況や犬の行動に合わせて、メリハリのある対応をするようにしましょう。

まとめ

飼い主の足に前足を乗せたビーグル

犬はさまざまな行動で飼い主に言いたいことを伝えようとしています。飼い主さんはこの記事を参考にして愛犬からのサインに気づき、要求に適切に対応するようにしましょう。

気持ちを汲み取って応えるようにすれば、愛犬との信頼関係はますます強くなっていくはずですよ。

関連記事

犬のトレーニングで絶対やっていけないNG行為5選
泥水を吸収しまくった大型犬を『お風呂に入れた』結果…とんでもない地獄絵図と『生まれ変わった姿』が442再生「絶望的すぎるw」と爆笑
夏、プールに赤ちゃんと大型犬を一緒に入れた結果…想像以上の『大はしゃぎ』が最高過ぎると111万再生「やんちゃで可愛い」「幸せの縮図」
犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
愛犬を長生きさせる10の秘訣!

  1. 東京都心で午後は天気急変のおそれ 急な激しい雨や落雷、突風、ひょうなどに注意
  2. 3人死亡の長崎県壱岐沖ヘリコプター事故 エス・ジー・シー佐賀航空では去年7月にもヘリ墜落 国の運輸安全委員会が調査官を現地に派遣予定
  3. 複数の救急車がイスラエル軍に発砲され、職員ら15人が死亡 イスラエルとハマスの大規模戦闘はきょうで1年半に
  4. 「普段から自分の命を守るためのシミュレーションを」東京・秋葉原のメイド喫茶で刃物男の侵入を想定した訓練 護身術の指導も 警視庁万世橋署
  5. 両陛下が硫黄島へ 日米両軍約3万人戦死の地…戦後80年で最初の慰霊の旅「改めて心を寄せていきたい」
  6. 猫の世界にも『トイレのマナー』がある?考えられる猫たちのトイレルール4選
  7. 犬が『高いところに登ろうとする』心理4選 高所を好む理由や乗せないための対策まで
  8. 日本スプリント界初のメダリスト・末續慎吾「ブチっていって覚えてなくて」快挙の裏で起きていた衝撃の事実【2003年世界陸上】
  9. 悲運の35歳…春場所の“真の主役”は高安か「悔いがないと言えば、嘘になる」計9度の好機も賜杯に届かず【大相撲】
  10. ETCのシステム障害、長野県にも影響広がる 影響は1都7県の17路線に 現在も復旧の見通しは立たず【7日午前11時半時点】
  1. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  2. トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調
  3. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  4. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  5. 【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
  6. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「動物園行ってきたー!!レッサーパンダと目が合ってる時の写真」 最新ショットを紹介
  7. 【本田望結】 「姉の手です。」 夜桜ショットに ファン反響 「姉妹花見デート」「背景と似合ってキラキラして可愛い」
  8. 「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」
  9. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  10. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  11. 「社会人になって力を入れたこと=シャカチカ」実態調査!9割が社会人に勉強は必要と考えている一方、実際に勉強している人は約6割
  12. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増