犬が伏せをしながら尻尾を振る理由とは?その3つの心理と愛犬の気持ちを読み取るために注目すべきポイント

2024-09-27 17:00

『犬が伏せをしながら尻尾を振るときの心理』についてまとめました。愛犬が伏せながら尻尾を振るときの気持ち別に、読み取るために注目すべきポイントを解説します。

犬が伏せをしながら尻尾を振るときの心理

伏せてしっぽをふる犬

犬が伏せをすること、尻尾を振ることには、それぞれ違った意味があります。

リラックスしているときにも伏せをしますし、落ち着きなくソワソワとしているときにも伏せをします。嬉しいときや楽しいときにも尻尾を振りますし、不安で緊張しているときにも尻尾を振ります。

では、犬が伏せをしながら尻尾を振るとき、犬はどのような気持ちなのでしょうか。

犬の心の働きを読み取ることができれば、愛犬に喜んでもらえる接し方、初対面の犬と仲良くなれる接し方ができるでしょう。

1.呼んでもらえるのを待っている

呼んでもらえるのを待っているとき、犬が伏せをしながら尻尾を振ることがあります。

「○○ちゃん」「おいで」といった言葉をかけてもらえることを期待しているのです。自ら駆け寄るのではなく、相手から呼んでもらえるのを待っているなんて、謙虚な犬ですよね。

嬉しくて興奮しているとき、期待値が高いときほど、大きくテンポよく尻尾を振ります。ブンブンと尻尾で円を描くように振ることもあります。愛犬の気持ちを読み取るために注目すべきポイントです。

興奮しながらも伏せて待つことができるのは、控えめで素直な性格だからなのではないでしょうか。すぐに構ってあげられないときは「もう少し待っててね」と声をかけてあげられるとよいと思います。

2.飼い主の準備が終わるのを待っている

伏せる垂れ耳の犬

飼い主の準備が終わるのを待っている間、犬が伏せをしながら尻尾を振ることがあります。

お散歩に連れて行ってもらえることが分かったとき、楽しい場所に連れて行ってもらえることが分かったときです。飼い主の姿が見える場所に伏せて尻尾を振っています。

飼い主が移動すれば、犬も一緒に移動し、また飼い主の姿が見える場所に伏せて尻尾を振っています。愛犬の気持ちを読み取るために注目すべきポイントです。

嬉しくて、つい大はしゃぎしてしまう犬もいますが、滑って転倒するなどし、脱臼や骨折などの大怪我を負う恐れがあります。そのため、普段から犬を興奮させないため、落ち着かせるためのしつけをされていらっしゃるのではないでしょうか。

犬自身も「静かに伏せて待っていれば褒めてもらえる」ということを理解しているのだと思います。犬と飼い主との関係性の良さも垣間見えますよね。

おとなしく、健気に待つことができるのが犬です。そのため、本当は動物病院に連れて行くのに「ドッグランに行くよ」などと偽ることはやめましょう。犬の心を傷つけてしまうことがあります。

3.退屈している

犬が退屈しているとき、犬が伏せをしながら尻尾を振ることがあります。

伏せるとき、顎を床にペタリとくっつけていたり、尻尾を床にダラリと下げたままユラユラと振ったりするところが、愛犬の気持ちを読み取るために注目すべきポイントです。

顎を床にペタリとくっつけたまま上目遣いをし、目だけをキョロキョロと動かし、相手の動きを観察しているところも注目すべきポイントです。

退屈しているけれど、飼い主が忙しそうに動いていて、「今は構ってもらえるときじゃないな…」と感じているのでしょう。

笑顔でアイコンタクトすると喜びます。名前を呼ぶともっと喜びます。遊んだり撫でたりしてあげることはできなくても、「自分に注目してくれてるんだ」ということが分かるだけで、犬は嬉しいのです。

まとめ

伏せてしっぽを振る犬

犬が伏せをしながら尻尾を振るときの心理を3つ解説しました。

  • 呼んでもらえるのを待っている
  • 飼い主の準備が終わるのを待っている
  • 退屈している

犬が伏せをすることには、「気持ちを落ち着かせたい」という心理があります。嬉しくて興奮しているとき、不安や緊張でソワソワとしているとき、自ら伏せをすることがあります。

平常心を保とうとしているのではないかと思います。犬が自ら落ち着こうとしているところなので、興奮を煽ることのない接し方ができるとよいのではないでしょうか。

関連記事

犬が『1歳の赤ちゃん』と会った結果…まさかの『自分の子供のようにお世話する様子』が尊すぎると14万再生「心洗われる」「見る目が優しい」
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
プールに浮かぶおもちゃを取りたい大型犬…思わず応援したくなる『かわいい展開』が11万再生「勇敢そうなのにw」「うろうろして可愛すぎる」
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  3. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  4. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  5. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  6. 走る電車のおもちゃにカメラをつけて猫を撮ってみると…『とんでもない光景』が笑えると497万再生「まるで怪獣」「一体何人の命が…」
  7. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  8. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  9. 保護施設で怯える父子猫…2匹を落ち着かせ、幸せを掴む手助けをしたのは『スペイン語の学習テープ』だった!米国
  10. 『生きているだけで奇跡』といわれたハスキー犬→想像もできなかった『現在の姿』が泣けると話題「瞳にお星様が…!」「幸せ伝わる」と3万いいね
  11. 全国8地域のおでん味わう「おでんサミット」、300本の桜が見頃の小田原城址公園で開催
  12. 18歳男性5人が乗る軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、男子大学生2人が意識不明の重体 岡山市南区