犬が伏せをしながら尻尾を振る理由とは?その3つの心理と愛犬の気持ちを読み取るために注目すべきポイント

2024-09-27 17:00

『犬が伏せをしながら尻尾を振るときの心理』についてまとめました。愛犬が伏せながら尻尾を振るときの気持ち別に、読み取るために注目すべきポイントを解説します。

犬が伏せをしながら尻尾を振るときの心理

伏せてしっぽをふる犬

犬が伏せをすること、尻尾を振ることには、それぞれ違った意味があります。

リラックスしているときにも伏せをしますし、落ち着きなくソワソワとしているときにも伏せをします。嬉しいときや楽しいときにも尻尾を振りますし、不安で緊張しているときにも尻尾を振ります。

では、犬が伏せをしながら尻尾を振るとき、犬はどのような気持ちなのでしょうか。

犬の心の働きを読み取ることができれば、愛犬に喜んでもらえる接し方、初対面の犬と仲良くなれる接し方ができるでしょう。

1.呼んでもらえるのを待っている

呼んでもらえるのを待っているとき、犬が伏せをしながら尻尾を振ることがあります。

「○○ちゃん」「おいで」といった言葉をかけてもらえることを期待しているのです。自ら駆け寄るのではなく、相手から呼んでもらえるのを待っているなんて、謙虚な犬ですよね。

嬉しくて興奮しているとき、期待値が高いときほど、大きくテンポよく尻尾を振ります。ブンブンと尻尾で円を描くように振ることもあります。愛犬の気持ちを読み取るために注目すべきポイントです。

興奮しながらも伏せて待つことができるのは、控えめで素直な性格だからなのではないでしょうか。すぐに構ってあげられないときは「もう少し待っててね」と声をかけてあげられるとよいと思います。

2.飼い主の準備が終わるのを待っている

伏せる垂れ耳の犬

飼い主の準備が終わるのを待っている間、犬が伏せをしながら尻尾を振ることがあります。

お散歩に連れて行ってもらえることが分かったとき、楽しい場所に連れて行ってもらえることが分かったときです。飼い主の姿が見える場所に伏せて尻尾を振っています。

飼い主が移動すれば、犬も一緒に移動し、また飼い主の姿が見える場所に伏せて尻尾を振っています。愛犬の気持ちを読み取るために注目すべきポイントです。

嬉しくて、つい大はしゃぎしてしまう犬もいますが、滑って転倒するなどし、脱臼や骨折などの大怪我を負う恐れがあります。そのため、普段から犬を興奮させないため、落ち着かせるためのしつけをされていらっしゃるのではないでしょうか。

犬自身も「静かに伏せて待っていれば褒めてもらえる」ということを理解しているのだと思います。犬と飼い主との関係性の良さも垣間見えますよね。

おとなしく、健気に待つことができるのが犬です。そのため、本当は動物病院に連れて行くのに「ドッグランに行くよ」などと偽ることはやめましょう。犬の心を傷つけてしまうことがあります。

3.退屈している

犬が退屈しているとき、犬が伏せをしながら尻尾を振ることがあります。

伏せるとき、顎を床にペタリとくっつけていたり、尻尾を床にダラリと下げたままユラユラと振ったりするところが、愛犬の気持ちを読み取るために注目すべきポイントです。

顎を床にペタリとくっつけたまま上目遣いをし、目だけをキョロキョロと動かし、相手の動きを観察しているところも注目すべきポイントです。

退屈しているけれど、飼い主が忙しそうに動いていて、「今は構ってもらえるときじゃないな…」と感じているのでしょう。

笑顔でアイコンタクトすると喜びます。名前を呼ぶともっと喜びます。遊んだり撫でたりしてあげることはできなくても、「自分に注目してくれてるんだ」ということが分かるだけで、犬は嬉しいのです。

まとめ

伏せてしっぽを振る犬

犬が伏せをしながら尻尾を振るときの心理を3つ解説しました。

  • 呼んでもらえるのを待っている
  • 飼い主の準備が終わるのを待っている
  • 退屈している

犬が伏せをすることには、「気持ちを落ち着かせたい」という心理があります。嬉しくて興奮しているとき、不安や緊張でソワソワとしているとき、自ら伏せをすることがあります。

平常心を保とうとしているのではないかと思います。犬が自ら落ち着こうとしているところなので、興奮を煽ることのない接し方ができるとよいのではないでしょうか。

関連記事

犬が『1歳の赤ちゃん』と会った結果…まさかの『自分の子供のようにお世話する様子』が尊すぎると14万再生「心洗われる」「見る目が優しい」
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
プールに浮かぶおもちゃを取りたい大型犬…思わず応援したくなる『かわいい展開』が11万再生「勇敢そうなのにw」「うろうろして可愛すぎる」
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説

  1. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  2. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  3. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  4. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  5. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  6. CasinoRankの2025年第1四半期レポート:最もプレイされたスロット、ライブ&テーブルゲーム
  7. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  8. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  9. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  10. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  1. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  2. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  3. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  4. 『運動神経が悪い猫』によく見られる行動3選 気をつけてあげるべき注意点も
  5. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  6. 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」
  7. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  8. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】
  9. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  10. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  11. 猫を迎えても『猫を不幸にしてしまう人』5つの特徴 思い当たる節があったら即改善を
  12. 「ドーンと鈍い音がした」 渋谷駅近くで車が炎上 激しい炎に周辺は一時騒然 交換したヘッドライト付近から出火か