「いつでもやめられる、とよく言うけど…」身近に潜む依存症 オーバードーズ

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-09-30 15:42
「いつでもやめられる、とよく言うけど…」身近に潜む依存症 オーバードーズ

薬物の過剰摂取(⁼Overdose)

「オーバードーズ」。
最近ニュースなどでよく耳にする言葉ですが、決められた量を超えて飲み薬などを過剰に摂取することを意味する言葉で、 若い世代を中心に深刻な問題になっています。
国立精神・神経医療研究センターの調査によると 高校生の60人に1人が市販薬の乱用の経験があり、特に10~20代の若い女性に乱用をする人が多いという報告があります。
本来、風邪を治すためや、せきを止めるために販売されている薬ですが、誤った量を飲むことで最悪の場合、死に至る可能性もある大変危険な行為です。

【写真を見る】「いつでもやめられる、とよく言うけど…」身近に潜む依存症 オーバードーズ

かつてオーバードーズに陥った過去から社会復帰し、 現在は依存症の更生施設 一般社団法人「千葉ダルク」で生活支援員を務める田畑聡史さんは 大学生の頃、オーバードーズを始めてしまったきっかけをこう振り返ります。

一般社団法人「千葉ダルク」生活支援員の田畑聡史さん
「先に大麻を始めてからすごく罪悪感があって、『市販薬…こういうものがあって、たくさん飲むと気持ちよくなるよ』っていうので勧められて、市販薬に切り替えました。とりあえず1箱飲んでみなっていうところで、その友人も1箱飲んでいたんで僕も1箱飲んでみて、最初はなんかちょっと不安はあったんですけど捕まらないっていう一つのすごく安心感があるのと、あとやっぱり薬の高揚感があったのでハマっちゃいましたね」

オーバードーズの怖さ

田畑さんは友人の勧めで始めてしまった大麻の使用は自力でやめられたものの、その後、就職活動への不安感などからオーバードーズに陥ったと話します。

市販薬は簡単に低価格で手に入ってしまう手前、自分の意思で完全に終わらせるのが難しいというオーバードーズの怖さについて田畑さんはこのように話しました。

一般社団法人「千葉ダルク」生活支援員の田畑聡史さん
「今日使って明日やめよう、明日だったらやめられるから、いつでもやめられるからいつでもやめられる、ってよくみんな言うんだけど、それがずっと連続で何年間も続いているのが怖いところかなっていうか。やっぱり違法薬物と違って市販薬は売っているので、結局違う薬局行ったら買えるし。あくまでも薬からの回復はできても、その人間としての成長ができてないというか、よく言われるのがその薬を使ったときからやめたときってその時間が止まっているような状況になるので、1回やっぱりちょっと少し距離を置いちゃうと難しいというか、大変だったなと思います」

大切なのは周りの気づきと第三者の環境

田畑さんが市販薬の乱用をやめて社会復帰できたのは、ご両親が田畑さんの部屋から大量の薬の空き瓶や空き箱を見つけたことで異変に気づき、様々な機関に相談した結果、現在田畑さんが勤めている「千葉ダルク」を訪ねたことがきっかけです。

精神病院に入院の末、千葉ダルクでの更生プログラムで回復しました。

また大阪にある更生施設「大阪ダルク」ではオーバードーズに特化したグループミーティング「O D倶楽部」を新たに設け、参加費無料で誰でもオンラインで参加することができます。

こども世代に伝えるオーバードーズの恐ろしさ

東京・中央区の「越前堀薬局」の薬剤師・犬伏 洋夫さんは、若い世代に広がるオーバードーズの恐ろしさを小学校の「薬物乱用防止教室」で伝えています。

最近では、市販薬の過剰摂取が薬物依存の入口になっていると危機感を募らせました。

「越前堀薬局」の薬剤師・犬伏 洋夫さん
「薬物をやっているいわゆる依存症患者の中で、『市販薬がゲートウェイ(入口)になっている子が7割』というデータが出ているんですね。それがもう年々上がってきているんですよ。2014年のデータから2022年のデータまでチェックをすると、最初2014年の段階では市販薬っていうのはゼロだったのが、2年ごとに倍々に今増えてきているんですよね。結局それは市販薬がゲートウェイになったっていうだけで、そこから先いろんなものに手を出しているっていう子も非常に多いようなので、そのはじめの一歩をやっぱり止めなきゃいけないっていうところですね」

犬伏さんが講師を始めた15年前、「薬物乱用防止教室」でこどもたちに伝える内容は覚醒剤、麻薬、シンナーなどだったそうです。

そこから徐々に危険ドラッグへ代わり、今では市販薬の話へと、時代とともに伝えるべきことが変わってきていて、毎年内容を変えているそうです。

犬伏さんは、こどもたちから寄せられた感想でハッとしたことがあると話しました。

「越前堀薬局」の薬剤師・犬伏 洋夫さん
「1人ずつメッセージカードみたいなのをくれるんです、授業が終わった後に。本当に単純に怖いっていうことを書いてくれる子が一番多いんですけど、一番心に残ってるのが、『薬は車と一緒で、うまく使えば、人を生かせるけど、人を殺すこともある』みたいなことを書いてくれた子がいて、それを聞いたときにやっぱり怖い怖いだけを伝えていては駄目だなってはっとして、いいところもあるし、その有用性と悪いところをバランスよく伝えてあげなきゃいけないなって思ったんですよね」

悩み事を抱えている人が、薬に逃げるのではなく、周りの人にその声を聞いてもらうことや、 全国にあるダルクや各地の相談窓口などで気軽に話せる環境づくりが解決の第一歩だと感じました。

(TBSラジオ「人権TODAY」担当:久保絵理紗 (TBSラジオキャスター))

  1. 男性はスマホを見て立ち止まり…横浜市の踏切で電車にはねられ死亡 度重なる事故「生見尾踏切」歩道橋の新設計画にも賛否 問われる安全管理
  2. 中国「国慶節」のべ19億人超が大移動 一番人気の旅行先は「日本」
  3. 車で一方通行道を100キロ超スピードで逆走か「酒見つかる前に道を抜けたくてスピード出した」危険運転致死容疑などで18歳男送検 埼玉・川口市
  4. NewJeans・ハニさんとHYBE責任者を韓国国会で参考人招致へ “職場内いじめ”問題で
  5. 【台風情報】台風17号は、10月1日は伊豆諸島の東から関東の東を北上する見込み 大型で非常に強い台風18号、最大瞬間風速は70メートルの予想 気象庁【進路予想・必要な備えは?】
  6. 元教え子の女子高校生とみだらな行為…都内の特別支援学校の男性教諭(38)が懲戒免職
  7. 「いつでもやめられる、とよく言うけど…」身近に潜む依存症 オーバードーズ
  8. 2年前の梨泰院群集事故めぐり当時の警察署長に禁錮3年の実刑判決 「いい加減な認識で残酷な結果を生んだ」
  9. 【神木隆之介】 ”同じ時代を歩んできた戦友” ほぼ同期の「FRISK」新CMに出演
  10. みずほが楽天カードに出資検討 楽天グループの金融事業再編は取りやめ
  11. 【篠田麻里子】「私、セキュリティはゆるゆるなんで」  交際公表後、初の公の場 サイバーセキュリティ企業の広報に”後輩”武藤十夢が就任
  12. “人違い”の可能性も 刺された男性は容疑者と面識なし アニソン野外フェス殺人未遂事件 長野・佐久市