犬が後ろにさがりながら吠える『4つの理由』なぜ後ずさりするの?恐怖を感じさせない方法とは

2024-10-05 16:00

『犬が後ろにさがりながら吠える理由』についてまとめました。無視をしたり叱ったりするのではなく、犬の行動の理由を知って、怖がらせないための対処をしましょう。

犬が後ろにさがりながら吠える理由

かがんで吠える茶の折れ耳の犬

犬が後ろにさがりながら吠える姿をイメージしてみると、何だか不思議な行動のようにも思います。わざわざ後ろにさがるということは、目にとらえている何かがあるということですよね。

なぜそのような行動をしなければならないのか、そのような行動をせずに済む方法はあるのか、犬の気持ちになって考えてみましょう。

人が犬への接し方を変えることで、犬が後ろにさがりながら吠えることはなくなるのではないかと思います。

1.性格的に臆病で警戒心が強い

犬が後ろにさがりながら吠えるのは、性格的に臆病で警戒心が強いからなのではないか、と考えることができます。

初めは、後ろにさがりながら「ワフッ」とかるく吠えます。この時犬は「あなたは誰ですか?」と言っているのです。

後ろにさがる犬に近づこうとすれば、「ワンワンッ」と強く吠えます。それでも距離を縮めようとすれば、後ろにさがりながら激しく吠えます。この時の犬は「近づいて来ないで!」と言っているのです。

警戒されてしまったのであれば、距離を縮めようと近づいてはいけません。恐怖心を与えることになってしまいます。

怖がらせないためには、まずは犬の前にしゃがみましょう。体勢を低くします。明るく高い声で「こんにちは」「かわいいね」「おりこうさんだね」と挨拶をします。そして、犬の方から近づいてくれるまで待ちましょう。

2.相手の見た目が怖い

吠える黒柴の顔のアップ

犬が後ろにさがりながら吠えるのは、「相手の見た目が怖い」からなのではないか、と考えることができます。

「サングラスをかけている」「帽子をかぶっている」「傘を持っている」「作業服を着ている」「体が大きい」「ヘルメットをかぶっている」「バッグに鈴をつけている」など見た目をしているのではないでしょうか。

どのような見た目を怖がるかは、犬それぞれ違います。その犬が見慣れない姿をしている人を怖がるのではないかと思います。

以前であれば、マスクをしている人に対しても、後ろにさがりながら吠えていたのではないでしょうか。最近あまり吠えなくなったのは、パンデミックによって、マスク姿の人を見慣れてしまったからでしょう。

犬が怖がりそうなサングラスや帽子、ヘルメットは外してみたり、傘は犬の前では床や地面に置いてみてはいかがでしょうか。また、犬の前では作業服の上に羽織ものを着たり、体の大きな人はしゃがんで体勢を低くしたり、バッグの鈴は音が鳴らないようにするなど対応してみてはいかがでしょうか。

3.確信を持てずにいる

犬が後ろにさがりながら吠えるのは、確信を持てずにいるからなのではないか、と考えることができます。

久しぶりに帰省したら実家の犬に吠えられた、という経験はありませんか。長く会えずにいると、犬も忘れてしまうことがあるようです。

(聞いたことのある声だけど、嗅いだことのあるニオイだけど、誰だっけ?)と確信を持てずにいるとき、後ろにさがりながら吠えることがあります。

怖がらせないためには、声をかけ続ける、そっと手を差し出してニオイを嗅がせる、以前にも与えたことのあるおやつを食べさせるなどしてみると、思い出してくれるのではないかと思います。

4.遊んでもらえて嬉しくて興奮している

遊んでもらえて嬉しくて興奮しているとき、「追いかけっこしよう!早くボール投げて!」と言うかのように、犬が後ろにさがりながら吠えることがあります。

遊んでくれる相手のことばかり見ているので、周りにいる人や物にぶつかったり、つまずいて転んだりすることがあります。

犬が興奮しすぎたときは、オスワリやマテをさせ、落ち着かせてから遊びを再開し、怪我やトラブルが起きないよう配慮しましょう。

まとめ

上目遣いで吠える犬、片手を上げている

犬が後ろにさがりながら吠える理由を4つ解説しました。

  • 性格的に臆病で警戒心が強い
  • 相手の見た目が怖い
  • 確信を持てずにいる
  • 遊んでもらえて嬉しくて興奮している

犬が後ろにさがりながら吠えることには、不安・緊張・恐怖などの気持ちが含まれていることがよくあります。

犬はもともと臆病で警戒心の強い動物です。性格的に怖がりな犬もいますし、社会化不足が怖がりにさせてしまっていることもあります。

あなたに対して犬が後ろにさがりながら吠えるときは、今以上に怖がらせないためにも、近づかない・触らないなど、配慮してあげましょう。

関連記事

『野生とは…?』犬の前にヘビのおもちゃを差し出してみた結果…まさかの姿が面白いと35万再生「肝が据わってる」「無反応すぎて草」と爆笑
犬が『信用していない人』にする行動4選
犬が『2日間出張に出かけるお父さん』へお見送りすると思いきや…まさかの光景がホッコリすると263万再生「そっちかーいw」「逆で草」
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
『空港でお父さんの帰りを待つ大型犬』…まるで映画のような『感動の再会』に涙が止まらないと68万再生「全身全霊で泣いた」「寂しかったね」

  1. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  2. 【独自】大阪・関西万博に「月の石」を再展示へ 1970年の大阪万博でも展示
  3. 民放連、フジテレビに文書で厳重注意 フジテレビは当面、民放連の役職就任を自粛
  4. 6月に退任の日本郵政・増田社長、不祥事相次ぎ「痛恨の極み」 “火中の栗”拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸常務が社長就任へ
  5. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  6. 中国軍空母「山東」台湾周辺での軍事演習に参加 中国軍が明らかに
  7. これは世界に誇れる美しさ!美しすぎる一本桜の写真に感動
  8. 【斉藤由貴・長女】 水嶋凜 「気持ちも季節も新しくなって、なんだかわくわく…」 新しく撮った宣材写真を公開 「お母様にそっくりですねぇ〜」「黒髪が綺麗で美人さんに撮れてるよ〜」 反響続々
  9. 「犯罪に巻き込まれず楽しい学生生活を」 警視庁世田谷署が国士舘大新入生約460人に講話 大学OB署員が呼びかけ 若者の犯罪加担と被害防げ
  10. 性や妊娠に関する正しい知識で健康管理を 「プレコンサポーター」5万人育成へ こども家庭庁計画案
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 電車内「リュック」は前?後ろ?下?時代とともに変わる“乗車マナー”【ひるおび】
  3. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  4. 道路のアスファルトが割れて穴があき、上を通ったとみられる車9台がパンク 栃木県鹿沼市
  5. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  6. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  7. 「ルフィ」強盗事件の実行役リーダー永田陸人被告の無期懲役が確定 控訴取り下げ
  8. キリンHD「CM放映の停止を継続する」 フジテレビ・第三者委員会の調査報告書うけ
  9. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  10. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  11. ミャンマー大地震 タイ・バンコクのビル崩壊現場では72人安否不明 捜索続くも…「生体反応」確認できず
  12. 「静かにしろ金はどこにある」男2人が73歳男性の住宅に押し入り現金約8万円と書類が入った金庫2個奪い逃走 強盗事件として捜査 埼玉・川口市