猫が『置いてあるものを落とす』のはなぜ?考えられる4つの理由 困ったら取るべき対策も

2024-10-05 20:00

机や棚の上に置いておいた物を、愛猫に落とされてしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。前足でちょいちょいと落とそうとするのには、実は猫なりの理由があったのです。本記事では、猫が「置いてあるものを落とす」理由について解説します。

1.遊びの一環として楽しんでいる

前足でちょいちょいする猫

机の上や棚の上に置いておいた物を前足でちょんちょんと小突いて落としてしまう時は、猫は遊んでいる気分で楽しんでいることが多いのだとか。

飼い主目線で言えば、前足で動かせるだけの絶妙なサイズ感の物を狙ってやっているように見えますが、猫からしたらサイズは関係なく、置いてあるものが獲物に見えて本能が刺激されるのでしょう。

完全室内飼いの場合、どうしても猫にとって刺激が少ない環境になってしまいがちのため、猫の狩猟本能がいまひとつ満たされていない可能性があります。

対策として、物を落とさなくても遊びたい気持ちや本能を満たしてあげられるよう、猫じゃらしやおもちゃなどで遊ぶ時間をしっかり取りましょう。

2.物が落ちるとどうなるのか知りたい

本棚に入った猫

猫が物を下に落とすのは好奇心からくる行動でもあるようです。物が落下する時に一体どうなっているのか、落ちた後の状況はどうなのかと観察するかのように見つめていることがあります。

物が落ちた時に転がった様子や大きな音がするのを面白いと思い、癖になって何度も落としてしまうことも。そしてそこから遊びとして認識するようになってしまうこともあるのです。

物を落とす行動は、特に好奇心旺盛な子猫や若い猫に多く見られます。

3.飼い主の気をひきたい

女性に叱られる猫

猫が物を落とす背景に、飼い主の気をひきたいという心理が潜んでいる可能性があります。「構ってもらいたい」「ご飯が欲しい」「遊んでほしい」などの要求があるのかもしれません。

猫が物を落とした時に、声をあげたり怒るなどのリアクションを取ったことがあったり、または落としたものを拾いに行ったりしたことがあるという場合は、「物を落とす=飼い主が来てくれる」と誤解して記憶してしまっている可能性があります。

物を落とされると咄嗟に反応してしまうとは思いますが、できるだけノーリアクションを貫くのが得策でしょう。

4.縄張り意識を抱いている

棚の上で見回す猫

猫は強い縄張り意識を持っている動物のため、自分の縄張りである場所に見知らぬ物や邪魔なものがある時に不安やストレスを感じます。前足で動かせるものであれば、何とかどかそうと思って下に落としてしまうのです。

また、多頭飼いをしている場合は物を落とした音によって周りの猫や動物が逃げていくため、自分の縄張りを主張する行動としても見られることがあります。

物を落とされたくない時に取るべき対策

えさをもらう猫

猫に落とされたくない物がある場合や、物を落とす行動自体をやめてほしい時には以下の対策を講じましょう。

  • 棚の上や机の上に物を放置しない
  • 猫がよく通るところには物を置いておかない
  • ケースに入れるなどして落とせないようにする
  • 遊びやご飯などの猫の欲求を満たしておく
  • 物を落としても過剰に反応しない

また、猫が物を落とすのは本能的な行動で怒られたとしても理解できません。頭ごなしに叱りつけてしまうのは信頼関係の崩壊にもつながりますので、事前の対策をできる限り行っておくのがベストですよ。

まとめ

ワイングラスを狙う猫

今回は、猫が「置いてあるものを落とす」理由について解説しました。

猫がものを落とすのは本能的な行動ではありますが、その背景には今回解説したようなさまざまな理由が考えられます。

落とされたくないものがあるのであれば極力放置しないようにし、事前に猫の要求を叶えて満たしておくと良いでしょう。

猫が室内で暮らしていれば、人間の物を1度や2度落としてしまうことはあるかもしれませんが、物を落とすのが癖にならないようにすることが大切です。

関連記事

三毛子猫を保護してから『巣立つ』までをまとめてみた結果…感動的すぎる光景が66万7000再生「何回見ても泣ける」「心から敬服」
『草むらで身を隠し生活するガリガリの白猫…』緊迫の『緊急保護』の結末が2万4000再生「幸せになってね」「命のバトンありがとう」の声
猫が幸せを感じた時にみせる10の仕草
猫嫌いが『庭先に現れた子猫』と出会って6年が経過したら…現在の様子に涙する人続出「ホントに凄い」「キュンキュンした」の声
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法

  1. なでしこジャパン、コロンビアと引き分け…後半ATにPKで同点もニールセン体制の国内初陣勝利で飾れず
  2. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  3. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  4. 個性派猫がいっぱい!『白黒猫』の豆知識4選 性格やパターンなど、魅力をご紹介
  5. 犬がはしゃぎすぎる時のリスク4つ 興奮してしまいがちな場面や正しい対処法とは
  6. 【小倉優子】 「春休みは沖縄へ♥」「海釣りにも連れて行ってもらいました!!」「沢山釣れました」
  7. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  8. 「なんとか乗り切った」世界選手権王者の田嶋剛希が3連覇【全日本選抜柔道体重別選手権】
  9. 『プロのカメラマン』に撮影してもらった大型犬→映画のような『衝撃のカッコよさ』に6万いいね「オーラが半端ない」「ワイルドすぎる」と絶賛
  10. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  1. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  2. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  3. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  4. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  5. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  6. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  7. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  8. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  9. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  10. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  11. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  12. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?