愛猫が『運動オンチ』だと示す3つの行動 気をつけるべきことはある?

2024-10-06 11:00

猫は運動神経抜群なイメージを持たれることが多いですが、人間と同じように、運動が得意な猫もいれば苦手な猫もいます。今回は、運動オンチな猫によくある行動について解説します。

1.ジャンプを失敗する

ジャンプする猫

運動オンチの猫によくある行動のひとつとして、ジャンプを失敗してしまうことがあります。

具体的には、「飛ぶこと自体はできても着地に失敗して落ちてしまう」「高いところにのぼろうとするものの届かない」「ジャンプしようとして止めてしまう」というような、猫自身は真剣でもどこかに鈍臭さを感じてしまう行動が挙げられます。

猫同士で遊ぶ機会が少ない場合や、遊びや生活の中に上下運動があまり取り入れられていない場合に多く、そもそもジャンプに慣れていない、ということもあります。

あまりにも失敗が続くようであれば、キャットタワーや上に登れる家具を設置するなど、生活の中で猫が自然とジャンプする機会を作れるように環境を整えたり、遊ぶときにジャンプの動きを取り入れるようにするのがおすすめです。

ただし、ジャンプに失敗して落下してしまうと骨折や脱臼してしまうことがあります。無理なく届く距離や高低差の場所を作り、徐々に慣れていくようにしましょう。

2.バランスを崩して転ぶ・落ちる

キャットウォークを降りる猫

キャットウォークやなど高いところを歩くことは猫にとって得意分野のはずですが、運動オンチの猫の場合は苦手なようでバランスを崩して落ちてしまうことがあります。また、何かにのぼろうとして落ちることもあるでしょう。

猫の運動神経が悪くなるのは発達の問題であったり、育ってきた環境によって十分に運動ができていない場合であったりと、様々な原因が考えられます。また、猫種によってはもともと運動が苦手な場合もあります。

高いところから落下するとケガの危険もありますので、少し低めの段差にしてみたり、あまりに高いところはのぼれないように対策を取ることも必要になってくるかもしれません。

3.家具や物にぶつかる

走り出そうとする猫

運動オンチの猫の場合、遊んでいる時に部屋を走り回っていると咄嗟に障害物を避けられず、勢いあまって家具や物にぶつかってしまうことがあります。特に、狭い部屋で遊んでいる場合や床に物が多い場合には注意が必要です。

猫が遊ぶ部屋やよく行く場所はすっきりと片づけるようにし、家具などにはぶつかった時に衝撃を吸収できるクッション材を取り付けるといった対策を講じましょう。

おもちゃで遊ぶ時には、家の中でもできるだけ広くスペースを取れそうな場所にするのをおすすめします。

実は運動オンチじゃないかも?気をつけるべきこと

足をケガした猫

ジャンプの着地を失敗したり転倒したりしてしまうのには、運動が苦手である他にも、以下のような理由が潜んでいる可能性があります。

  • 体重が増えすぎている
  • 加齢によって筋力が低下している
  • 後ろ足の筋肉の発達度合いが低い
  • 爪が伸びすぎている
  • 足をケガしている
  • 関節を痛めている

特にケガや病気が原因となっているケースでは、早めの発見・治療が鍵になることも。

もしこれまで普通だったのに突然運動オンチのような行動が見られるようになったという場合は、速やかに動物病院を受診してください。

まとめ

ランニングマシンの上で寝る猫

今回は、愛猫が「運動オンチ」だと示す行動について解説しました。

運動神経を発達させるには、できれば子供のころから適度に運動ができる環境を整えたいところですね。たとえば、生活の中に自然にジャンプなどの動作が取り入れられるようにすると良いでしょう。

とはいえ運動オンチの猫はケガをしやすいので、できるだけ広めのスペースで遊ばせる、高すぎるところにはのぼらせない、家具にクッション材を取り付ける、というような対策が有効です。

場合によっては、運動が苦手な原因が、運動神経の問題ではないこともあります。ある時期から急に運動が苦手になったという場合は、念のためでも良いのでかかりつけの動物病院を受診されることをおすすめします。

関連記事

どうしても膝の上で寝たい子猫…『何度も来る光景』が可愛すぎると13万9000再生の大反響「ずっと見てたい」「何とも言えない顔」
猫が人間に『好影響』を与えること5つ
猫嫌いが『庭先に現れた子猫』と出会って6年が経過したら…現在の様子に涙する人続出「ホントに凄い」「キュンキュンした」の声
風呂場に『2年間も閉じ込められていた』子猫を救出…2年後の光景に涙が止まらないと159万再生「嬉しすぎて涙」「忘れるほど幸せに」
猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  3. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  6. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  7. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  8. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  9. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  10. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  11. 走る電車のおもちゃにカメラをつけて猫を撮ってみると…『とんでもない光景』が笑えると497万再生「まるで怪獣」「一体何人の命が…」
  12. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に