老犬介護に欠かせない『3つの心構え』 事前に準備しておくべきことから対処法まで徹底解説

2024-10-09 17:00

『老犬介護に欠かせない心構え』についてまとめました。老犬介護を経験した私が、これから老犬介護を迎える方にお伝えできる、事前準備と対処法を解説します。

老犬介護に欠かせない心構え

抱っこされて眠るビーグル

人間の介護同様、老犬の介護にも心構えが必要です。

老犬介護を経験した飼い主として、これから老犬介護を迎える方にお伝えできる「心構え」について、事前に準備しておくべきことから対処法まで合わせて解説します。

1.完璧主義をやめる

老犬介護に欠かせない心構えは、完璧主義をやめることです。

愛犬を大切に思うからこそ、「介護も完璧にやらなければ!」「理想の飼い主であり続けなければ!」と、何でも完璧にこなそうとしてしまうものです。

そんなことを続けていると、あなたが疲れきってしまいます。精神的にも肉体的にも追い詰められてしまいます。完璧にできなかったとき、自分を責めてしまいます。

老犬の介護は理想通り、思い通りにはいきません。私はこれまで2匹の介護をしましたが、思いがけないことばかり起きます。完璧どころか、何ひとつ思う通りにできない日もあります。

追い詰められたことも、自分を責めたこともあります。愛犬にきつく当たってしまったこともあります。

完璧主義を通そうとしたからです。一旦やめてみると、楽になりますし、楽しく介護ができるようになります。

そうすると、愛犬も何だか楽しそうで、嬉しそうで、介護がスムーズに進み始めます。飼い主の心は、老犬になった愛犬にもしっかり伝わっているんですね。

2.他人の意見に惑わされない

寝たまま水分補給をするキャバリア

老犬介護に欠かせない心構えは、他人の意見に惑わされないことです。

老犬の介護には、「○○でなければならない」という決まりはありません。誰かの介護の方法に正解もなければ、あなたの介護の方法に間違いもありません。

老犬が100匹いれば、飼い主100人それぞれの介護の方法があります。今日はこの方法が良かったからといって、明日も同じ方法で良いとは限りません。

老犬になると、気分や体調がコロコロと変わります。昨日はご機嫌だったけれど、今日はイライラとして怒りっぽい、ということがあります。昨日は順調に歩いていたけれど、今日は立ち上がることも難しそうだ、ということがあります。

その都度、愛犬の気分や体調に合わせた介護ができるよう、柔軟に対応することが大切です。

他人はよく「可哀想」という言葉をかけてきます。ただお散歩を楽しんでいるだけなのに、「歩かせるなんて可哀想」と言ってきます。

幸せは愛犬が決めることです。愛犬のことを誰よりも理解している飼い主だからこそ、他人の意見に惑わされることなく、愛犬が好きなこと、愛犬が喜ぶことをしてあげてください。

3.ひとりで介護しようとしないこと

おむつをはいてベッドで眠る犬

老犬介護に欠かせない心構えは、ひとりで介護しようとしないことです。

「介護は飼い主の義務」「介護は飼い主の責任」という考えは、自分を苦しめるばかりです。愛犬を苦しめることにも繋がります。

老犬の介護は、楽をすることがあっても良いですし、逃げることがあっても良いです。

身近に頼れる人がいない場合には、老犬ホームを利用しましょう。飼い主が仕事に出ている間だけ預けることもできますし、平日だけ預けて週末は連れて帰るということもできます。愛犬には老犬ホームで暮らしてもらい、飼い主が毎日訪問する、という方法で預けることもできます。

自宅で介護を手伝ってほしいという場合には、老犬の介護を専門とするペットシッターさんを雇う方法もあります。

愛犬を他人に預けて、自分は友達と食事や買い物を楽しんではいけない、なんてことはありません。老犬の介護をする飼い主には、愛犬と離れて息抜きをする時間が大切です。

そして、愛犬にも飼い主と離れて過ごす時間が大切なんです。愛する者同士だって、お互いの存在がストレスになることがありますよね。離れる時間があるからこそ、忘れていたことや大切なことに気づかされることがあるのだと思います。

愛犬がシニアと呼ばれる年齢になったときから、まだ介護を必要としないときから、老犬ホームやペットシッターに関する情報は、事前に得ておきましょう。

身近にない場合には、老犬を預けることができる動物病院やペットホテルを探しておくなど、選択肢を広げておくことも必要だと思います。

まとめ

タオルに横たわっているダックス

老犬介護に欠かせない心構えを3つ解説しました。

  • 完璧主義をやめる
  • 他人の意見に惑わされない
  • ひとりで介護しようとしない

正直、1匹目の老犬介護はつらかったです。知識も経験もなく、後悔ばかりが残りました。その分、2匹目の介護は少し余裕を持てたと思います。

私もこれから3匹目、4匹目と老犬介護が待っています。介護は何匹目だって初心者と変わりません。楽しいものでも嬉しいものでもありません。

愛犬にとって楽しく嬉しい日々であるよう、ひとつでも後悔を減らせるよう、頑張りすぎずに続けていきましょうね。

関連記事

犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
『温厚なゴールデンレトリバーを怒らせると…どうなる?』渾身のブチギレが"全く怖くない"と144万再生「オコの顔かわいい」「結局優しいw」
夫が妻に触っただけなのに、愛犬が…予想外すぎる『まさかの反応』が面白いと34万再生「徹底的な阻止で笑った」「必死すぎるの草」と大爆笑
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説

  1. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  2. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  3. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  4. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  5. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  6. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  7. CasinoRankの2025年第1四半期レポート:最もプレイされたスロット、ライブ&テーブルゲーム
  8. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  9. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  10. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  1. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  2. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  3. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  4. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  5. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  6. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  7. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  8. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  9. 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」
  10. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  11. 「ドーンと鈍い音がした」 渋谷駅近くで車が炎上 激しい炎に周辺は一時騒然 交換したヘッドライト付近から出火か
  12. 『運動神経が悪い猫』によく見られる行動3選 気をつけてあげるべき注意点も