犬が疲労困憊してしまう『NG行為』4選 過剰なスキンシップが愛犬にストレスを与えることも…

2024-10-16 20:00

犬はいつも天真爛漫で、元気で明るい動物の印象が強いですよね。しかし、そんな犬でも、実は疲労困憊してしまうことがあります。もしかしたら、その原因はあなたが無意識にしているその行動かもしれません。そこで今回は、犬が疲労困憊してしまう「NG行為」について解説します。

️犬が疲労困憊してしまう「NG行為」

女性にハグされる犬

犬と暮らしていて、犬の親しみやすい明るさや元気な様子に励まされたり癒されたりしていることでしょう。

しかし実は、犬も人間同様疲労困憊してしまうことがあります。もしかしたら、その原因は飼い主の無意識な行動かも…。

そこで今回は、犬が疲労困憊してしまう「NG行為」について解説します。良かれと思ってしていたことが実は…ということもありますので、この機会に今一度確認しておきましょう!

1.過剰なスキンシップ

犬とのスキンシップは信頼関係を築くために欠かすことのできないものです。

しかし、何事にも限度があります。あまりにもベタベタと過剰すぎるスキンシップは、かえって犬のストレスとなり、疲労困憊にさせてしまっている可能性があります。

特に、犬があまり触れられたくない部分(一般的にはしっぽや耳、足先などの先端部位など)をしつこく触っていると、その場では我慢してくれていたとしても、実は疲労困憊になってしまっている可能性があります。

また、相手をギュッと抱きしめる行為は人間にとっては愛情表現ですが、犬にとっては「体を拘束されている」と感じて苦痛に感じる場合もあるので注意が必要です。

2.無理やり追いかけ回す

犬が寝ようとしていたり、くつろいでいたりするのを無理やりせき立てたり、追いかけ回したりといった行動は、犬の体力をむやみに削ってしまう原因になります。

確かに運動不足は大きなストレス要因ではありますが、リラックスしている時ではなく然るべき時に運動するようにしましょう。

スキンシップと同様に、何事も「無理強い」は禁物なのです。

3.交通機関での長時間の移動

近年は日本でもペットツーリズムが活性化してきて、犬と一緒に旅行やお出かけをするという家庭も増えてきました。室内飼いされている犬にとってお出かけは気分転換にもなりますし、普段と違う環境で新しい匂いに触れることは刺激となるので良いことではあります。

しかし、目的地まで車や電車というような交通機関で長時間の移動が必要になると、犬は疲れてしまいます。

せっかくの旅行が、目的地に着いた頃にはクタクタ…なんてことになったらつまらないですよね。

犬との移動が長時間になる場合には、適度に休憩を挟み、リフレッシュしながら旅路を楽しむことをオススメします。

4.人混みを歩かせる

お祭りやイベントに犬を連れて行くこともあるかもしれませんが、人混みの中、犬を直接地面を歩かせるのはNGです。

犬が苦手な人に迷惑をかけてしまう恐れがあるのはもちろんですが、犬自身も、人混みの中を障害物を避けながら進んでいくのはかなり難易度が高いうえ、さまざまな匂いに翻弄されて疲弊してしまいます。

あまり人混みがひどい場合にはペットカートに乗せたり抱っこするなど、工夫をしましょう。

️犬が「疲労困憊」しているサインとは

眠っている犬

愛犬が疲労困憊してしまっているとしたら、できるだけ早く気づいて対応してあげる必要があります。

そこでここからは、犬が「疲労困憊」しているサインについて確認しておきましょう。

眠っている

犬は1日の半分ほどを眠って過ごすほどよく眠る動物ですが眠り自体は浅い時間帯が多く、いわゆる「ぐっすり」寝ている時間はさほど多くはありません。

その犬がぐっすりぐったりと泥のように眠っているときは、もしかしたら疲労困憊しているサインかもしれません。

特に、横向きになって脚を投げ出して寝ているときは、もはや周囲の何をも気にせずに熟睡している証拠。さらに、いつもは起きてくる時間に起きてこないなどの場合も、愛犬に疲れが溜まって爆睡しているのかもしれません。

ひとりになりたがる

犬は基本「かまってちゃん」です。

しかし、遊びに誘っても乗ってこなかったり、自分のハウスにこもって出てこなかったり、家族がいない部屋に行こうとするなど、ひとりになりたがるときは「疲れているからかまわないでよ」と思っているのかもしれません。

こんなときは無理に引っ張り出したり、追い回したりすると余計に疲れさせてしまうのでそっとしておいてあげましょう。

カーミングシグナルを出す

犬がストレスを感じているときにとる特有の行動や仕草は「カーミングシグナル」とよばれます。これは相手や自分を落ち着かせるためにとる行動で、ストレスサインに相当するものです。

具体的な行動としては、前足をしつこく舐める、あくびをする、首の辺りを掻く、自分のしっぽを追い回すなどが有名です。

これらの行動が見られる場合には、犬はストレスを感じて心が疲れているのかもしれません。

️まとめ

車の助手席から疲れた顔で振り返る犬

今回は、犬が疲労困憊してしまう「NG行為」について解説しました。

毎日暇で運動不足というのも犬にとっては精神的ストレスが溜まるものですが、あまりに疲労困憊しすぎて肉体的に過度なストレスがかかるのも良いとは言えません。

心地よい運動量で「ああ、今日も良い1日で満足だったな」と眠りにつけるくらいが適切です。

愛犬の様子を見ながら無理をさせないように気をつけましょう。

関連記事

犬と一緒に『4時間新幹線に乗った』結果…褒めずにはいられない『偉すぎる様子』に11万いいね集まる「天才だ!」「素晴らしい、お利口」
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
犬が『お姉ちゃん犬を好きになりすぎた』結果…尊すぎる『まさかの光景』が21万再生「たまらん可愛さ」「内緒話してるのかな?w」と話題に
犬を散歩後に拭こうとしただけなのに…まさかの『嫌すぎて見せた行動』が面白いと182万再生 なすがまま"拭き掃除"をする姿が話題に
飼い主から愛されている犬の特徴5選

  1. 森友文書 財務省が一部開示へ 交渉記録や省内メールなど
  2. 【カーリング世界選手権】日本、世界ランク8位のノルウェーに敗れ4勝7敗…今大会でのミラノ五輪出場枠獲得ならず
  3. 王者・カドカワドリームズ、3連勝で首位浮上 ! 高難度ステップ披露「めっちゃヒヤヒヤしました」【Dリーグ】
  4. 生きているかも分からない『衝撃的な状態で捨てられていた犬』を保護し…涙腺崩壊する『3年後の光景』が198万再生「よく頑張った」「感動」
  5. 「すき家」きょう(4日)一部除き営業再開 “異物混入”相次ぎ一時全国の1970店舗を閉店
  6. 軍事政権いまだに空爆続行か ミャンマー大地震から1週間 日本の医療チームら都市部に入る しかし国際支援は農村・戦闘地域周辺には行き渡らず
  7. 五輪談合 電通グループなど7社に約30億円納付命令へ 落札予定者事前決定で独占禁止法違反を認定 公正取引委員会
  8. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ディズニーシー行ってきたー!!マリーちゃんの耳可愛い」と猫耳姿を披露
  9. 「芸人仲間から誘われて始めた」などと説明 「M-1グランプリ」ファイナリストら吉本興業所属タレント6人を書類送検 オンラインカジノで賭博の疑い 警視庁
  10. 『パラサイト』ポン・ジュノ監督×小川彩佳キャスター 6年ぶり新作「人生や社会に疲れた人に小さな慰めを…」社会の深層を描き続けるワケは?【news23】
  1. 【速報】旧イトーヨーカドー拝島店の解体工事現場で足場が幅35メートルにわたり崩落 5人けが 東京・昭島市
  2. 【速報】韓国・尹大統領の弾劾を認め罷免を決定 憲法裁判所
  3. 日経平均一時900円超安 約8か月ぶり3万4000円割れ “トランプ関税ショック”止まらず 市場の緊張続く
  4. “トランプ相互関税ショック”NY株価が一時1700ドル超急落 専門家は「貿易戦争激化すれば株価下落続くリスクある」と分析
  5. 【速報】日経平均株価が一時600円以上下落 「トランプショック」引き続き
  6. 村上総務大臣「放送に対する国民の信頼を失墜させ、放送法の枠組み揺るがすもの」 フジテレビと親会社に厳重注意の行政指導
  7. 2月の家計消費0.5%減少 物価高による買い控えで食料は4.5%マイナス
  8. 【恒松祐里】初めての棒編みセーターを披露 「手作りには見えない」「自分で編めるなんてすごい」など反響続々
  9. 【速報】“トランプ関税”めぐり 林官房長官「超党派で検討、対応する必要」 午後、与野党党首会談
  10. 【とんねるず木梨憲武】相方・石橋貴明さんの食道がん公表に「リーダー石橋は健康第一の動きをスタートするとの事!」 36年ぶり東京ドームライブ構想を明かし「セットリストは私が作っておきます」
  11. 【速報】阪神高速で大型バスがダンプに追突 運転手が荷台に挟まれ救助活動続く 乗客3人軽傷 大阪
  12. 「創業48年の飲食店」でも26人発症 『ノロウイルス集団食中毒』 今年に入って【愛知県だけでも749人発症】の異常事態…