犬の散歩を夜にするときの『絶対NG行為』4つ 飼い主がすべき安全管理とは?

2024-11-03 20:00

まわりが見えづらくなる夜の散歩は、日中に比べて事故やトラブルのリスクが高くなります。そのため昼の散歩とは異なった安全対策が必要です。今回は夜の散歩で避けるべき4つのNG行為と、安全に散歩を楽しむための対策について紹介します。

1. 伸びるリードで散歩をする

伸びるリードで浜辺を散歩する犬

夜間の散歩で絶対NGな行為のひとつが、伸びるリード(フレキシブルリード)を使うことです。

昼間であれば、犬の動きが視界に入りやすく、適切に対応することも可能ですが、暗い夜の道ではリードが伸びすぎると犬がどこにいるか分からなくなり大変危険です。

犬との距離が広がると、動きを制御するのが難しくなるため、とっさの動きに対応することができなくなり、交通事故や拾い食いなどのリスクが高くなります。また暗い場所ではリードが見えないため、歩行者がひっかかるなどの事故が起きてしまう可能性もあります。

夜間の散歩では、伸びないリードを使い、犬の状況を常に把握できる状態にしておくことが重要です。

2. 無駄吠えをさせる

吠える犬

夜の散歩では、無駄吠えにも注意が必要です。

日中に比べて夜は静けさが増すため、犬の鳴き声が遠くまで響きやすくなります。とくに住宅街やマンション周辺での散歩中に犬が無駄吠えをすると、近隣住民に迷惑がかかるだけでなく、近隣トラブルに発展する可能性もあるため注意が必要です。

夜に散歩をする機会が多い場合は、無駄吠えをしないように、しっかりとしつけておきましょう。また吠えてしまった際に、飼い主さんの指示で吠えるのをやめるようにしつけておくことも大切です。

3. 目立たない服装で出かける

目立たない服装で散歩する人と犬

夜間の散歩では、飼い主さん自身や犬の姿が見えにくくなることが大きなリスクとなります。とくに自動車や自転車、歩行者などの人通りが多い道は危険です。目立たない服装では、周囲からの認識が遅れ、思わぬ事故につながる可能性があります。

黒っぽい色の服装を避けるのはもちろんですが、以下の方法を検討すると良いでしょう。

  • 人間の服に反射テープを貼る
  • 犬に反射する素材の服を着せる
  • 首輪やリードに反射テープを貼る
  • LEDライト付きの首輪やリードを使用する

見た目は悪くなるかもしれませんが、これらの光るグッズを身につけることで、周囲からの視認性があがり、車や自転車との事故を減らすことができます。

4. 愛犬の様子に気を配らない

子連れで散歩

暗い夜道では、犬の動きや表情が見えにくくなりがちです。そのため昼の散歩よりも危険性が高くなります。

たとえば愛犬が突然立ち止まる、拾い食いをする、水たまりの水を飲もうとするなどのリスクがあります。そのほかにも、人懐っこい犬が通行人に近寄ってトラブルに発展することも考えられます。昼の散歩以上に犬の動きに注意する必要があるでしょう。

拾い食いの対策には、地面に顔を近づけないように、リードを短く持つようにします。

通行人に敏感になっている場合は、なるべく距離をとるようにする、人ごみを避ける、ルートを変更するなどして、犬の気をそらすようにするのが良いでしょう。

まとめ

散歩をする犬のシルエット

夜間の犬の散歩は視認性が下がることで、日中とは異なる多くの注意点があります。

安全に散歩をおこなうためにも、伸びるリードを避ける、反射テープを貼るなどして周囲に存在を知らせる、愛犬の様子に気を配るなど飼い主さんがしっかりと安全管理をおこなうことが重要です。

さらに愛犬の様子に気を配り、周囲とのトラブルや思わぬ事故を防ぐためにも対策を徹底する必要があります。

これらを心がけることで、夜の散歩を安心して楽しむことができるでしょう。

関連記事

犬がクーンと鳴く時の心理とは?
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
2ヶ月半ぶりに内緒で帰ったら、犬が…思わず涙が出る『大興奮のお出迎え』が56万再生「感動した」「気付いた瞬間の動きが尊い…」と絶賛
犬が玄関から離れないときの心理
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン

  1. 東京都心で午後は天気急変のおそれ 急な激しい雨や落雷、突風、ひょうなどに注意
  2. 3人死亡の長崎県壱岐沖ヘリコプター事故 エス・ジー・シー佐賀航空では去年7月にもヘリ墜落 国の運輸安全委員会が調査官を現地に派遣予定
  3. 複数の救急車がイスラエル軍に発砲され、職員ら15人が死亡 イスラエルとハマスの大規模戦闘はきょうで1年半に
  4. 「普段から自分の命を守るためのシミュレーションを」東京・秋葉原のメイド喫茶で刃物男の侵入を想定した訓練 護身術の指導も 警視庁万世橋署
  5. 両陛下が硫黄島へ 日米両軍約3万人戦死の地…戦後80年で最初の慰霊の旅「改めて心を寄せていきたい」
  6. 猫の世界にも『トイレのマナー』がある?考えられる猫たちのトイレルール4選
  7. 犬が『高いところに登ろうとする』心理4選 高所を好む理由や乗せないための対策まで
  8. 日本スプリント界初のメダリスト・末續慎吾「ブチっていって覚えてなくて」快挙の裏で起きていた衝撃の事実【2003年世界陸上】
  9. 悲運の35歳…春場所の“真の主役”は高安か「悔いがないと言えば、嘘になる」計9度の好機も賜杯に届かず【大相撲】
  10. ETCのシステム障害、長野県にも影響広がる 影響は1都7県の17路線に 現在も復旧の見通しは立たず【7日午前11時半時点】
  1. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  2. トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調
  3. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  4. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  5. 【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
  6. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「動物園行ってきたー!!レッサーパンダと目が合ってる時の写真」 最新ショットを紹介
  7. 【本田望結】 「姉の手です。」 夜桜ショットに ファン反響 「姉妹花見デート」「背景と似合ってキラキラして可愛い」
  8. 「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」
  9. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  10. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  11. 「社会人になって力を入れたこと=シャカチカ」実態調査!9割が社会人に勉強は必要と考えている一方、実際に勉強している人は約6割
  12. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増