犬の散歩を夜にするときの『絶対NG行為』4つ 飼い主がすべき安全管理とは?

2024-11-03 20:00

まわりが見えづらくなる夜の散歩は、日中に比べて事故やトラブルのリスクが高くなります。そのため昼の散歩とは異なった安全対策が必要です。今回は夜の散歩で避けるべき4つのNG行為と、安全に散歩を楽しむための対策について紹介します。

1. 伸びるリードで散歩をする

伸びるリードで浜辺を散歩する犬

夜間の散歩で絶対NGな行為のひとつが、伸びるリード(フレキシブルリード)を使うことです。

昼間であれば、犬の動きが視界に入りやすく、適切に対応することも可能ですが、暗い夜の道ではリードが伸びすぎると犬がどこにいるか分からなくなり大変危険です。

犬との距離が広がると、動きを制御するのが難しくなるため、とっさの動きに対応することができなくなり、交通事故や拾い食いなどのリスクが高くなります。また暗い場所ではリードが見えないため、歩行者がひっかかるなどの事故が起きてしまう可能性もあります。

夜間の散歩では、伸びないリードを使い、犬の状況を常に把握できる状態にしておくことが重要です。

2. 無駄吠えをさせる

吠える犬

夜の散歩では、無駄吠えにも注意が必要です。

日中に比べて夜は静けさが増すため、犬の鳴き声が遠くまで響きやすくなります。とくに住宅街やマンション周辺での散歩中に犬が無駄吠えをすると、近隣住民に迷惑がかかるだけでなく、近隣トラブルに発展する可能性もあるため注意が必要です。

夜に散歩をする機会が多い場合は、無駄吠えをしないように、しっかりとしつけておきましょう。また吠えてしまった際に、飼い主さんの指示で吠えるのをやめるようにしつけておくことも大切です。

3. 目立たない服装で出かける

目立たない服装で散歩する人と犬

夜間の散歩では、飼い主さん自身や犬の姿が見えにくくなることが大きなリスクとなります。とくに自動車や自転車、歩行者などの人通りが多い道は危険です。目立たない服装では、周囲からの認識が遅れ、思わぬ事故につながる可能性があります。

黒っぽい色の服装を避けるのはもちろんですが、以下の方法を検討すると良いでしょう。

  • 人間の服に反射テープを貼る
  • 犬に反射する素材の服を着せる
  • 首輪やリードに反射テープを貼る
  • LEDライト付きの首輪やリードを使用する

見た目は悪くなるかもしれませんが、これらの光るグッズを身につけることで、周囲からの視認性があがり、車や自転車との事故を減らすことができます。

4. 愛犬の様子に気を配らない

子連れで散歩

暗い夜道では、犬の動きや表情が見えにくくなりがちです。そのため昼の散歩よりも危険性が高くなります。

たとえば愛犬が突然立ち止まる、拾い食いをする、水たまりの水を飲もうとするなどのリスクがあります。そのほかにも、人懐っこい犬が通行人に近寄ってトラブルに発展することも考えられます。昼の散歩以上に犬の動きに注意する必要があるでしょう。

拾い食いの対策には、地面に顔を近づけないように、リードを短く持つようにします。

通行人に敏感になっている場合は、なるべく距離をとるようにする、人ごみを避ける、ルートを変更するなどして、犬の気をそらすようにするのが良いでしょう。

まとめ

散歩をする犬のシルエット

夜間の犬の散歩は視認性が下がることで、日中とは異なる多くの注意点があります。

安全に散歩をおこなうためにも、伸びるリードを避ける、反射テープを貼るなどして周囲に存在を知らせる、愛犬の様子に気を配るなど飼い主さんがしっかりと安全管理をおこなうことが重要です。

さらに愛犬の様子に気を配り、周囲とのトラブルや思わぬ事故を防ぐためにも対策を徹底する必要があります。

これらを心がけることで、夜の散歩を安心して楽しむことができるでしょう。

関連記事

犬がクーンと鳴く時の心理とは?
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
2ヶ月半ぶりに内緒で帰ったら、犬が…思わず涙が出る『大興奮のお出迎え』が56万再生「感動した」「気付いた瞬間の動きが尊い…」と絶賛
犬が玄関から離れないときの心理
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン

  1. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ディズニーシー行ってきたー!!マリーちゃんの耳可愛い」と猫耳姿を披露
  2. 『パラサイト』ポン・ジュノ監督×小川彩佳キャスター 6年ぶり新作「人生や社会に疲れた人に小さな慰めを…」社会の深層を描き続けるワケは?【news23】
  3. 【速報】阪神高速で大型バスがダンプに追突 運転手が荷台に挟まれ救助活動続く 乗客3人軽傷 大阪
  4. 「芸人仲間から誘われて始めた」などと供述 「M-1グランプリ」ファイナリストら吉本興業所属タレント6人を書類送検 オンラインカジノで賭博の疑い 警視庁
  5. 自民党 自動車業界からヒアリング “トランプ関税”受け支援の具体策検討 午後には与野党党首が会談 対応策を意見交換へ
  6. 日経平均一時900円超安 約8か月ぶり3万4000円割れ “トランプ関税ショック”止まらず 市場の緊張続く「トランプ氏の出方次第だ」市場関係者
  7. 寝ているときにガブー…愛猫が『就寝中に襲ってくる』理由4選 回避するにはどうすれば?
  8. 犬が『孤独を感じている』サイン5選 愛犬を寂しい気持ちにさせないための対策とは?
  9. 『森口博子×ガンダム×??』 4/11(金) 森口博子 YouTube Live生配信にて… 「新企画発表!!」
  10. AI農業ソリューション「e-kakashi」がウクライナの農業再生に挑む
  1. 【速報】旧イトーヨーカドー拝島店の解体工事現場で足場が幅35メートルにわたり崩落 5人けが 東京・昭島市
  2. 【速報】韓国・尹大統領の弾劾を認め罷免を決定 憲法裁判所
  3. 日経平均一時900円超安 約8か月ぶり3万4000円割れ “トランプ関税ショック”止まらず 市場の緊張続く
  4. 【速報】日経平均株価が一時600円以上下落 「トランプショック」引き続き
  5. “トランプ相互関税ショック”NY株価が一時1700ドル超急落 専門家は「貿易戦争激化すれば株価下落続くリスクある」と分析
  6. 2月の家計消費0.5%減少 物価高による買い控えで食料は4.5%マイナス
  7. 村上総務大臣「放送に対する国民の信頼を失墜させ、放送法の枠組み揺るがすもの」 フジテレビと親会社に厳重注意の行政指導
  8. 『女性の下着姿』スマホで盗撮 市立小学校教諭(32)逮捕 「別の盗撮事件」を捜査中に…
  9. 【恒松祐里】初めての棒編みセーターを披露 「手作りには見えない」「自分で編めるなんてすごい」など反響続々
  10. 【速報】“トランプ関税”めぐり 林官房長官「超党派で検討、対応する必要」 午後、与野党党首会談
  11. カルビー社長が新入社員に語る“朝食の未来”――『朝食白書』が示すフルグラ(R)の役割とは?
  12. 【とんねるず木梨憲武】相方・石橋貴明さんの食道がん公表に「リーダー石橋は健康第一の動きをスタートするとの事!」 36年ぶり東京ドームライブ構想を明かし「セットリストは私が作っておきます」