愛犬が『お風呂嫌い』になってしまう原因5つ 犬の性質や本能を理解して配慮してあげよう

2024-11-04 11:00

お風呂が苦手な犬は少なくないようです。では、改めて考えると、犬がお風呂を嫌がってしまう原因は一体何なのでしょうか。そこで今回は、愛犬が「お風呂嫌い」になってしまう原因について解説します。

愛犬が「お風呂嫌い」になってしまう原因

体を洗われるのが嫌そうな犬

「うちの子、毎回お風呂に入れるのが大変…」と嘆く飼い主さんは多いはず。そもそも、なぜお風呂が苦手な犬が多いのでしょうか。

お風呂が大好き、もしくは苦手ではない犬との違いはなんなのでしょうか。

そこで今回は、愛犬が「お風呂嫌い」になってしまう原因について解説します。愛犬をスムーズに楽しくお風呂に入れてあげるために、今一度確認しておきましょう。

1.水とあまり接してこなかった犬種だから

犬には様々なルーツがあります。元々水辺で猟をしていたレトリバー種やプードル等の犬種は、水自体にあまり抵抗感がなく、個体によっては水遊びが好きな子もいます。これらの犬種は水辺や水中で活躍するために作りだされたため、泳ぐことが得意なのです。

その一方、視覚や嗅覚を利用して地上での狩りを行うなど、水とあまり接してこなかった犬種の場合、水を苦手としている場合があります。

2.目や耳、鼻に水が入った

犬は顔周りに水がかかることが非常に苦手です。少しかかるだけでも嫌なのに、目や耳、鼻や口の中など敏感な部分に水が入って痛い思いや強い不快感を経験すると、より一層お風呂を嫌がります。また同じ思いをしたくない気持ちも理解できますよね。

わたしたち人間と同じように、犬も鼻や目に水が入るとツンとした痛みを感じたり、耳に水が入る感覚を不快に感じたりするのです。

そのため、犬は一度でもそのような経験をすると、お風呂に入ること自体に強い抵抗感を持つようになってしまいます。

3.シャワーの音や水の当たる感覚が怖い

犬は「シャワー」という存在自体が理解できません。わたしたちはザーッと出るお湯を体に当てると心地よいと感じますが犬はそうは思いません。

犬にとっては「大きな音が出るうえに苦手な水が勢いよく出る怖いもの」といった認識でしょうか。

浴室での反響音も相まって、犬には相当大きな音に聞こえているはずです。聴覚が優れており皮膚も敏感な犬にとってシャワーは怖いものであると想像できますよね。

4.シャンプーの匂いが苦手

人間にとってシャンプーは良い匂いでも、鼻のいい犬にはむしろ不快な匂いであることが十分に考えられます。香水や柔軟剤などの人工的な匂いを嫌う犬は多いです。

シャワーをかけられることは嫌がらないのに、体を洗われることに抵抗を示す場合はシャンプーの匂いが嫌なのかもしれません。無香料や自然由来の製品に変えてみることをおすすめします。

5.自分の匂いが消えることが嫌

お風呂を嫌がる理由には自分の匂いが消えるといった、犬の本能が関係しているかもしれません。犬は優れた嗅覚で、様々な匂いから情報を取得できる動物です。

犬にとって自分の匂いは存在をアピールする大切な手段です。そのため、お風呂に入ることで自分の匂いがなくなることに不安を覚えるのです。

「お風呂嫌い」な愛犬にお風呂に慣れてもらうコツ

お風呂で嬉しそうな柴犬

犬が「お風呂嫌い」な原因を解説しましたが、シャンプーは清潔と健康を保つためには大切なお手入れです。飼い主さんも愛犬も、できるだけストレスなくシャンプーしたいですよね。

「お風呂嫌い」な犬にお風呂に慣れてもらうには、以下のポイントに注目しましょう。

  • お風呂場は楽しいと思ってもらう
  • シャワーの温度や水圧に気を配る
  • 短時間で行うことを意識する

お風呂に入る前にお風呂場で愛犬と遊んでみましょう。おもちゃ遊びやおやつを与えてみると良いですね。「お風呂場=楽しいところ」という意識を根付かせるために飼い主さんも笑顔でかつ全力で接しましょう。

シャワーの温度は35~37度のぬるま湯、水圧も弱めに設定してください。シャワーヘッドをタオルでくるんだ状態で犬の体に密着させると、音がかなり抑えられるのでおすすめです。

お風呂はなるべく短時間で終わらせましょう。身動きがとれないことや暑さが犬には大きなストレスとなります。優しく話しかけながらも手早く行うことを心がけてください。

まとめ

バスタブで怒る犬

今回は、愛犬が「お風呂嫌い」になってしまう原因について解説しました。

愛犬のお風呂に苦戦している飼い主さんも多いと思います。犬がお風呂を嫌いになる理由を知った上で、慣れてもらうコツを実践してみてください。時間がかかるかもしれませんが、飼い主さんが楽しそうに笑顔で接していれば少しずつ慣れてくれるはずです。

「愛犬が嫌がるから…」とお風呂に入れないことはNGです。愛犬の健康を考えれば、ぜひともお風呂好きになってもらう必要があります。

とはいえ、頑張って無理に自宅でお風呂に入れようとするのではなく、トリミングサロンなど、プロの手を借りることもひとつの方法です。

飼い主さんと愛犬にとって、どちらがストレスや負担が少ないかを考えて選択することも良いと思いますよ。

関連記事

『夫が若い女を寝室に連れ込む瞬間』を激写…?犬とイチャイチャする光景が修羅場すぎると36万再生「浮気確定で草」「堂々としてるw」と爆笑
『全てのものを怖がる保護犬』と家族になって3年8ヶ月…『現在の姿』に涙が止まらないと3万再生「すごく素敵な話…」「頭が下がる」賞賛の声も
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
犬にサプライズで『新車をプレゼント』した結果…想定外だった『まさかの姿』が78万再生「乗りこなしてるww」「シュールすぎて草」と爆笑の声
池がある公園へ遊びに行ったら、生後7ヶ月の子犬が…完全に想定外な『ハプニング』が36万再生「躊躇なくて草」「一瞬魂抜けてるw」驚きの声も

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  3. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  8. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  9. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  10. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  11. 走る電車のおもちゃにカメラをつけて猫を撮ってみると…『とんでもない光景』が笑えると497万再生「まるで怪獣」「一体何人の命が…」
  12. 保護施設で怯える父子猫…2匹を落ち着かせ、幸せを掴む手助けをしたのは『スペイン語の学習テープ』だった!米国