犬が『飼い主』を見分ける方法とは?見た目で識別することはできるの?

2024-11-06 12:00

飼い主を見かけると嬉しそうに近寄ってきてくれるわんこたち…。犬たちは『飼い主』をどのような方法で見分けているのでしょうか。また、視力は悪いといわれていますが、見た目で識別することができるのでしょうか。

飼い主を見つけると駆け寄ってくる犬たち

駆け寄ってくる犬

飼い主を見つけると、途端にパッと表情が明るくなり、嬉々として駆け寄ってきてくれるわんこたち…。表情や動きを見るだけでも愛おしくなりますよね!

飼い主を見つけると駆け寄ってくる犬たちが多くいますが、一般的に犬の視力は0.2〜0.3程度しかないと言われています。彼らは飼い主をどのような基準で見分けているのでしょうか。

本当に飼い主と別の人を区別できているの?

見つめる犬

そもそも本当に飼い主と飼い主ではない人を見分けられているのか、という疑問を持つ人も多いでしょう。実は、イタリアのある大学で犬が飼い主と別の人を区別しているかどうかを調べる実験が行われました。

実験は、飼い主と別の人がいる部屋へと交互に犬を入れて反応を見る、といったシンプルな内容です。すると、飼い主がいる部屋に入ったときは飼い主の顔をじっと見つめたり、部屋を出た途端に再び部屋に入ろうと近寄るなど、飼い主以外の人には見せない反応を見せたといいます。

このことから、犬はしっかり飼い主と飼い主ではない人を区別しており、飼い主にしか見せない愛情表現があることもわかりました。

犬が『飼い主』を見分ける方法とは?

女性を見つめる犬

では、犬は飼い主と別の人をどのような方法で見分けているのでしょうか。また、視力が悪いといわれる犬たちは、見た目で識別することができるのでしょうか。

実は判別基準の約50%は『見た目』

犬が飼い主を見分ける基準として、実は見た目が大きな影響を与えているといわれています。また、犬を飼っている人へのアンケート調査によると、見た目で見分けているように感じると答えた人が、なんと約50%もいたのです。

犬は視力が人間でいうところの0.2〜0.3程度しかないといわれていますが、全く見えていないわけではありません。

実際、先ほど紹介した実験で飼い主と別の人、両者がマスクを被った状態で犬を部屋に入れた際、犬たちの反応が明らかに薄くなったという研究結果も出ています。

見た目と同じ程度『匂い』が重要

犬にとって、飼い主を見分ける基準の中でも非常に多くの割合を占めているのが『匂い』だといわれています。犬は嗅覚が非常に優れているため、飼い主を匂いで判断していることも多いのだそうです。

また、犬にとって飼い主の匂いは最も安心できる香りでもあります。そのため、最も好きな飼い主の匂いがすることで、「飼い主さんが近くにいる!」「帰ってきた!」と見分けることができるのだとか。

飼い主の声や足音で見分けていることも

さらに、飼い主の声や足音も重要な要素です。実際、家に帰ったらすでに玄関で待っていた、という話はよく聞きます。これは、遠くから飼い主の足音を聞き取り、帰ってくることを事前に察知していることが大きな理由です。

また、犬は聴覚が優れているため、飼い主の声と別の人の声を正確に聞き分けることができるといわれています。したがって、犬にとって飼い主の声や足音など、飼い主が出す『音』も見分けるための重要な要素です。

総合的に要素を組み合わせて『飼い主』を見分けている

足に擦り寄る犬

今回ご紹介したように、犬はある1つの要素を基準に飼い主を見分けているわけではなく、見た目や匂い、飼い主の声や足音など、さまざまな要素を総合的にみて判断していると考えられます。

犬は飼い主のことを日頃からよく観察しています。したがって、少しでも違和感を覚えると、「あれ?なんだかいつもと違う」と不安を覚え、近づくことを躊躇う様子を見せる犬もいるほどです。

さまざまな部分を正確に把握してくれているのは、それだけ飼い主への愛情が深いからに他なりません。愛犬が嬉しそうに近寄ってきてくれる時は、ぜひ愛情を込めて迎え入れてあげましょう。

まとめ

犬の顎の下を撫でる

いかがでしたか。犬は『飼い主』を見た目や匂い、声などの音を総合的に判断して、他の人と見分けていると考えられます。人間ほど正確ではありませんが、見た目で識別することもある程度はできているんですよ!

関連記事

大型犬をお留守番させようと思っていたら…察した直後の『まさかの攻防戦』が47万再生「切ないけど笑ったw」「犬ってほんと面白い」と爆笑
犬とおしゃべりしている最中『お父さんのこと好き?』と質問してみたら…衝撃的な『まさかの回答』が294万再生「勢いで草」「切ない」と爆笑
娘が中学生になったら、犬が…想定外の展開で見せた『切なすぎる後ろ姿』に涙が出ると12万再生「健気で泣いた」「感動した」と大絶賛の声
犬がクーンと鳴く時の心理とは?
吊り橋を渡ろうとしたら、イカつい大型犬が…まさか過ぎる『衝撃的な光景』22万再生「子犬のつもりで草」「さすがに赤ちゃんすぎw」と絶賛

  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本
  2. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  3. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  4. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  5. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  6. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  7. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  8. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  9. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  10. 飼い主から『愛情を受けている犬』の特徴4選 愛が足りているかどうかをチェックする方法まで
  1. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  2. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  3. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  4. 愛知県警が遺体取り違え 川で発見された男性の遺体が誤って火葬されていたことが判明 遺族に謝罪
  5. 【桐谷美玲】久々のヒール姿を大政絢が撮影「すごくニヤついちゃった日」
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署
  8. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  9. 【冨永愛】人生初のデニムロールアップ姿を披露 パンツの長さは「37インチ」
  10. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  11. 相次ぐ特殊詐欺を“落語”で防げ 落語家の春風亭柏枝さんが「一日署長」 東京・文京区
  12. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」